Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥

2013年4月にアリゾナ出身のJustinと日本で結婚し、1年半の移民ビザ手続き後を経て、2014年11月に、アメリカに移住。アリゾナでの生活の日々をブログに書いてます。

タグ:ロードトリップ

カリフォルニアのIdyllwild(アイディルワイルド)は、かなり小さな町で、ホテルはありません... ロッジを経営している所がありますが、かなり古めな暗い感じだったので、毎回Idyllwildに来たときはエアビー(Air BnB)を利用します。エアビーは、広い一軒家を貸していたり、 ... 続きを読む

暑い暑いパームスプリングスに2泊した後は... Idyllwild(アイディルワイルド)へ。以前、エアビー(Air BnB)でパームスプリングスのエリアの滞在先を探していたら、Idyllwild(アイディルワイルド)の滞在先を見つけ、調べてみたら山の上(標高1600m)で夏でも日中は涼しく ... 続きを読む

新しくトライする事が苦手な私なので、毎回同じレストランばかり行ってしまいます。夫は逆に、新しいレストランを探したいので、今まで行ったレストランを行きたがりません... 私は、気に入った同じレストランに行って気に入ったメニューをオーダーする事が好きなんです。ア ... 続きを読む

パームスプリングスと言えば... パームスプリングスから車で約25分の場所にある、Cabazonという町にあるDesert Hillsのプレミアムアウトレットモール。ラグジュアリーなストアも沢山入っているので、パームスプリングスへ行く際は毎回立ち寄る場所。私たちは、パームスプリン ... 続きを読む

パームスプリングスに行く際に、必ず行く”FARM”(フレンチレストラン)。こちらのレストランで、毎回朝食を取ります。朝食の時間帯は予約ができないので、当日にwait listに載せてもらいますが、夕食の時間帯もオープンしています。何度もこちらのレストランで食事をしてい ... 続きを読む

BTSのブログも終了し、今回からはベガス旅行の前に行ったカリフォルニアの旅行のブログになります。BTSのコンサートの事は先に書きたかったため、時系列が逆になります事をご了承ください🙏今回は、ワンコと一緒に初めてのロードトリップ🐶先日のブログに書きましたが(ブロ ... 続きを読む

先日のブログにも書きましたが、夫ジャスティンのバースデー旅行を兼ねて、この間の日曜から水曜3泊4日でラスベガスまで、車で旅行してきました。本当は、カリフォルニアへ旅行したかったんですが、他州からカリフォルニアへ入る場合は、エッセンシャルな用事以外は、現在も ... 続きを読む

私たちは、先週カリフォルニアのパームスプリングス近くのIdyllwildという山に、3日間滞在しました。”可愛いキャビンを借りて、プチ旅行へ♡①”→★ ”可愛いキャビンを借りて、プチ旅行へ♡②”→★ 旅行へ行くときに、いつもバッグに詰めて持っていくもの。無印良品で購 ... 続きを読む

昨日のカリフォルニア旅行ブログの続きです。可愛いキャビンを借りて、プチ旅行へ❤︎①→★ 今回私たちが借りたキャビンは、Air BnBで見つけた場所で、Idyllwildという小さな町の、ダウンタウンから徒歩で行ける距離です。Studioタイプで狭いキャビンですが、2人だったら大 ... 続きを読む

日本でも、最近はグランピングが流行っているそうですね。”Glamping”とは、”glamorous” +”camping”の俗語で、キャンプスタイルですが、豪華な空調機器やテレビに冷蔵庫、ベッドにソファー、中にはシャワー施設が付いている高級ホテルの様なキャンプができる場所の事を ... 続きを読む

結婚する前に、ニューヨークには4回程行った事がありますが、決まっていつも泊まるホテルがありました。ACE HOTEL。ゴシップガールのドラマを見ていた方は、ACE HOTELを聞いた事があるかもしれません。ロケーションは出てこなかったものの、”ACE HOTEL”という言葉は、何度 ... 続きを読む

先日ブログにも書いた通り、日本帰国後ジャスティンのサプライズで、先週セドナ旅行に行ってきました。今回の滞在先は、アパートタイプのキチネット。前日、彼のパッキング↓ワッフルメーカーと泡立て器ワッフルメーカーは置いてないでしょうけど、流石に泡立て器はキチネッ ... 続きを読む

セドナとフラッグスタッフの旅行から、昨晩帰ってきました。 2泊3日の短い旅行でしたが、内容の濃い旅でした 行きたいレストランにもほぼ全部行けたし、美味しいものも沢山食べられたので、本当に楽しかったです 少々お付き合いください ... 続きを読む

毎朝、朝食を食べながらする事... ウッドカレンダー?の日付を合わせる事です↓ こちらのカレンダー、日本に一時帰国しているときに、 3 coinsで購入しました。 (そのときのブログはこちらから★) こちらにも、こんな様なカレンダーは売って ... 続きを読む