Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥

2013年4月にアリゾナ出身のJustinと日本で結婚し、1年半の移民ビザ手続き後を経て、2014年11月に、アメリカに移住。アリゾナでの生活の日々をブログに書いてます。

タグ:イケア

先日、スタバの裏メニュー“大人のフラペチーノ、エスプレッソアフォガードフラペチーノ”について、ポストしました↓上の写真をクリックすると、その時の記事に飛びます。先日オーダーしたときは、ブレべ代金はチャージされなかったんですが、アメリカでもチャージされる様 ... 続きを読む

1月からNetflixにて、こんまりこと近藤麻理恵さんの、“KonMari〜人生がときめく片付けの魔法〜」(原題:Tidying Up With Marie Kondo)が配信開始され、”こんまりメソッド”が世界的な話題になっているのは、日本のニュースでも話題になってましたね。ジャスティンのお母 ... 続きを読む

今月は誕生月なので、色々なバースデークーポンが送られてきています。普段、”迷惑メール”に入ってくるお店からの購読メールも、見落とさない様に今月はちゃんと読んでます2月1日に来た、IKEAからのメール↓アメリカのIKEAのファミリーメンバー歴は4年にもなるのに、今 ... 続きを読む

以前、HomeGoods(全米展開している、ディスカウントストア)でトイレットブラシを購入したんですが、ブラシの上の部分がアルミだったため、すぐ錆びてしまいました。なので、先日行ったIKEAで、トイレのブラシを見てみました。IKEAには、色々なトイレの中を掃除するブラシが ... 続きを読む

IKEAで売られているVARIERAという、プラスチック袋ディスペンサー(日本語★299円。英語★$2.99)こちらの商品はかなり昔から売られていて、お持ちの方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。買物後のプラスチック袋を入れられるので、かなり便利私は、日本で1度 ... 続きを読む

日本食のブームにより、アメリカのスーパーでもお味噌やみりん、醤油、麺関係は手に入ります。この前は、近所のスーパー(Safeway)で里芋見つけました↓里芋は英語で、Taro rootと言います。お値段は少しお高いですが、遠いアジアンスーパーまで行く手間が省けます。何気にSaf ... 続きを読む

IKEAで欲しかった、こちらの商品。VARIERAという名前の、鍋ぶたオーガナイザー。鍋の蓋を、オーガナイズできます。小さな箱に、こんな風に入っているので…↓ただ穴にはめるだけです1分で出来上がり伸び縮みができるので、狭い場所なら小さく、使わないときは畳めるので、場 ... 続きを読む

少し前からジャスティンの仕事のスケジュールが変わって、12時間勤務の週3勤務と週4勤務を交互に働いてます。そして、基本夜10時まで仕事なので、ご飯が一緒に食べられません。(最後の休憩時間を使って、帰宅する事もできるんです。その場合は、帰宅後またコンピュータで仕事 ... 続きを読む

アメリカの食器を洗うスポンジって、質が本当に良くないんです一応アリゾナのDAISOにも売ってるんですけどね、日本みたいに可愛いものが売ってなくてだから、日本に行くときに、スポンジを毎回買って帰ってきます。3 Coinsで購入した、このスポンジ、めっちゃくちゃ可愛いか ... 続きを読む

週末、ジャスティンと近所のケイジャンフライのお店で食事しました。Cajanは、日本では馴染みが薄いかもしれませんが、アメリカ南部の料理で、チリやタバスコなどの辛いスパイスの利いたお料理です。ザリガニとかね... でも私たちが行ったレストランは、フィッシュ&チップス ... 続きを読む

ただいま日本滞在中です。日本に来る前に、アメリカで写真を撮っておいたものをポストします。IKEAで見つけた、こちらの商品↓STABILという名前の、ステンレス製ボイリングインサート。こちらの商品で、ついでに野菜をボイルする事ができます。サイドには、鍋に引っ掛ける用 ... 続きを読む

ジャスティンのオレゴン土産は、マカロンでしたお土産を買ってきてくれるなんて、期待もしてなかったんですがしかも、私の大好きなマカロン最終日、彼が同僚と朝食を食べるために、たまたまこちらのLa Provenceというカフェへ↓ジャスティン撮影↑↓店内に入ってみたら、マカ ... 続きを読む

先日、ジャスティンがMarshalls(ディスカウントストア)で見つけて購入した、バスマット2枚セット↓グレートとホワイトのモノトーンカラーで、モコモコな感じが気に入り、即購入しかも、クリアランスセール小さいほうのマットをトイレに置いたら、ジャスティンがマットを蹴 ... 続きを読む

Back Yardが出来上がってから、ずっとパティオセットを購入しようと言っていたのに、なかなか気に入ったものがなかったので、買えませんでした。”Back Yard & Front Yard完成”のブログは、こちらから★そうそう、アメリカの家を新築で購入する場合、バックヤード(庭)は自 ... 続きを読む

私、IKEAのキッチン用品やオーガナイザーを見るのが大好き値段もお手頃だし、デザインもモダンなものが多いので、見てるだけで楽しいです(IKEAの家具は、そこまでbig fanではありませんが...)そのIKEAに売っていた、GUNSTIGという鍋敷き↓グレーとレッドのリバーシブルです ... 続きを読む

こちら、IKEAの商品で気に入ってます↓ガラスのティーポット。デザインがシンプルですが、スタイリッシュ早速紅茶を入れて、大活躍です。インサートと蓋の部分を取り外せば、電子レンジ使用もOKちょうど緑茶を飲む急須を探していたので、ちょうど良い大きさで、デザイン性の ... 続きを読む

先日IKEAに行ったとき、お友達に勧められて購入したプラスチック袋↓大きさは、大中小3種類↑私は、1番大きいサイズのプラスチック袋を、購入しました。サイズは、28.5cm×41cm(6ℓ)と、27cm×34cm(4.5ℓ)の2種類が15枚づつ、計30枚入ってます↓2種類の大きさの ... 続きを読む

先日、お友達と久しぶりにIKEAに行ってきました。(アメリカでは、アイケアと言います)目的は、オーガナイザーを購入するためです。IKEAのキッチン用品と、オーバナイザー用品は、安くて便利でもジャスティンと一緒だと、ゆっくり見ることができないので、女性同士のほうが ... 続きを読む