WHOLE FOODS ショッピング【WHOLE FOODS購入品】 2020年08月14日 先日、ジャスティンが久しぶりにレーザー脱毛の予約があったので、一緒に行ってきました。彼は、首をレーザー脱毛していて、今回で4回目ですが、もう綺麗さっぱり首の髭がなくなりました。以前、レーザー脱毛の事を書いた過去ブログは、こちらからどうぞ→★ 日本人の男性は ... 続きを読む
アメリカでは、チキンバーガーが存在しない理由 2020年07月19日 アメリカといえば、バーガー。日本とは比べものにならないぐらい、ボリューミー↓こちらの写真は過去ブログから、Fox restaurant conceptsの”Culinary Dropout”(HP→★)。Fox restaurant conceptsのレストランは、全部オシャレな内装、そして美味しいので、大好き❤︎バ ... 続きを読む
一時帰国前の最後のディナーデート+トレジョの追加購入品 2019年12月14日 いつも私が日本に一時帰国する前日は、ジャスティンは大抵仕事を休んでくれ、レストランで食事をします。今回は、久しぶりに隣町にあるNico heirloom kitchenへ↓店内、クリスマスのデコレーションPinecone(まつぼっくり)↑の大きさが、アメリカンサイズですこちらのレスト ... 続きを読む
アメリカの水道水って安全?+水道フィルター交換。お金も時間がかかります 2019年10月01日 アメリカの水道水って、直接飲めるのでしょうか?アメリカの水質基準は、州や地域ごとで異なるので、一概には言えませんが、飲めなくはないです。ただ、直接の水道水を飲む人は少ないと思います。アリゾナ州フェニックスは、2010年代の最悪な場所と呼ばれていたそうです。デ ... 続きを読む
【お知らせ】新しい事にチャレンジ+夫、日本語クラス始まる 2019年09月18日 9月から、私の夫ジャスティンの日本語クラスが始まりました。隣の街のカレッジで週2回、行われています。初日、「ドキドキする?」とか聞いても、「全然楽しみだよ〜」と言ってました。私が留学していた時のクラスの初日は、前日眠れなかったりでナーバスになっていましたけ ... 続きを読む
レンタルDVD自販機“Redbox”は、アメリカで大人気 2019年08月24日 アメリカでは、ひと昔前に”Blockbuster”というレンタルビデオDVDストアが一世風靡されていましたが、覚えていらっしゃるアメリカ在住の方々もいらっしゃるんではないでしょうか?日本でいう、TSUTAYAの様な感じのお店です。Source→★昔、私が留学していたときは、どこにで ... 続きを読む
謎すぎる、風邪を引いた時の体温の下げ方 2019年01月19日 ジャスティンって、体を鍛えている割には、私以上に風邪を引きます。オフィスで12時間も働いているから、仕方ないんでしょうけど... ちょっと前も、アリゾナが寒いときに風邪を引いてきて...熱は、そんなに高くなかったんですが... でもアメリカ人の熱の下げ方は、かなりス ... 続きを読む
欧米で咳やくしゃみをする正しいやり方 2019年01月17日 最近のアリゾナは、少しだけ暖かくなってきました。日中でも、15℃ぐらいです。カフェで、ホットの飲み物を楽しめるのも、終わりなのかしら…もう冬も終わってしまうと思うと、やっぱりアリゾナの冬は短いです。これから、また長い夏が始まると思うと、今からため息が出て ... 続きを読む
New Year’s resolutions 2019年01月02日 アメリカも、新年を迎えました。改めて...明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします昨日の大晦日は、年越しそばを頂きました↓普段うどん派な私は、そばのストックがないので、こちらもちゃんとアジアンスーパーで購入しました。久々に茶そばアメリカのアジ ... 続きを読む
Car Showへ 2018年10月21日 私、全く車好きとかではありませんが、ジャスティンの会社でCar Showがあるとかで。先日行ってきました。こちらのリユーザブルカップを持って↓ホットが美味しい季節になりました。スタバのリユーザブルカップの事を書いたブログは、こちらからどうぞ★こちらのリユーザブル ... 続きを読む
ついに!! Nordstrom Rackオープン 2018年10月02日 今年の1月頃、我が家から一番近くのモールの中に、”Nordstrom Rackができる”というサインを発見してから、私は首を長くして待っていました。そのNordstrom Rackが、ついに先週の木曜にオープンしましたNordstrom Rackは、Nordstromというデパートのディスカウントストアで ... 続きを読む
一時帰国前のデート 2018年07月22日 ただいま日本一時帰国中ですので、来日する前の事をブログをポスト中です。尚、日本滞在中はブログ更新頻度がかなり落ちると思いますが、引き続きよろしくお願い申し上げます。日本に一時帰国する前は、ジャスティンと必ず食事デートに行きます。今回私が日本に旅立つ週は、 ... 続きを読む
Packing hack。スーツケース編 2018年07月20日 いよいよ日本一時帰国です。ただいまLAXでレイオーバー中にブログを書いてます 朝6時の飛行機だったので、2:30に起きました… ほぼ寝てませんこちらのパスポートケース、雑誌の付録に付いていたもの。Snidelは、大好きな洋服屋さんてか、雑誌の付録で、こんな可愛いパスポ ... 続きを読む
Packing hacks。機内持ち込み編 2018年07月19日 日本へ一時帰国が、明日に迫ってきたので、日本へ行く前のお土産を探しに、トレジョ(Trader Joe’s。ヘルシー派スーパー)へ。去年の今頃買ったマンゴーの香りのソイキャンドル、また発売されていましたこれ、本当にいい香りソイキャンドルは空気を浄化する作用もあるので、石 ... 続きを読む
ケトルはガラス製かステンレス製が良い理由 2018年07月17日 私は、1人でティータイムをする事が大好きで...好きな紅茶を入れたり、スタバTAZOのチャイティー(★)を入れたり...日中40℃以上なアリゾナでも、やっぱりホットの紅茶を飲みたくなります。マカロンは大好物なので、SproutsやTrader Joe's(健康派スーパー)の冷凍マカロ ... 続きを読む
昔ながらの”おにぎり”が良い理由 2018年07月10日 先日ブログにポストした、“プラスチック製ストローがお店からなくなる日”写真をクリックすれば、その時の記事に飛びます↓ついにスターバックスUSAが、宣言しました↓『2020年までに、世界のスターバックスでプラスチックストローをなくします。1年で10億以上のプラスチッ ... 続きを読む
Independence Dayは、体調悪化+美味しいマスカット 2018年07月06日 昨日7月4日は、アメリカ独立記念日だったので、ジャスティンは休みでした。彼は、数日前からアレルギーの様に鼻水が出て、「目の辺りが割れそうに痛い」と言っていたので、「病院に行ったほうがいい」と、私は何度も言ってるのに、全然行かないんです… アメリカって医療費 ... 続きを読む
セルフネイルのオフの仕方とジェルネイルの種類 2018年07月04日 アメリカのネイルサロンは、日本のネイルサロンの様に、凝ったデザインやネイルパーツ等をしてくれません。(日本人がいるネイルサロンは、別です)日本は100均で可愛いネイルパーツも売ってるし、安くてクオリティー高いこちらのネイルパーツは、セリアで購入↑こんなオシャレ ... 続きを読む
アメリカのスタバ、オススメ新メニュー 2018年07月03日 久しぶりに、みんな大好きなStarbucksの事を日本では、ほうじ茶フラペチーノが5月から発売されているそうで一時帰国のときに買えるかな〜って思っていたら、なんと7月19日まで…(私が日本に到着するのは、7月20日...)ホットのほうじ茶ラテは、前回一時帰国したとき ... 続きを読む
セール戦利品とラスベガス土産 2018年07月02日 金曜の夕方、ジャスティンがラスベガスから無事、飛行機で帰ってきました。50分弱の、短いフライトだったそうですそりゃそうだ。私たちが住んでいる所からベガスまでは、車で5時間ぐらいで行けちゃう距離ですからね〜。3泊4日、あっという間に過ぎました。私はその間、ちゃん ... 続きを読む
巻き爪の人にオススメ、ダイソーのペンチ型爪切り 2018年06月30日 昨日ブログにポストした、Chobaniのflip”オススメ、アメリカのヨーグルト”は、こちらから★ネイルリムーバーが欲しかったので、昨日数ヶ月ぶりにWalmartに行き、ヨーグルト売り場をのぞいてみました。そしたら、Sproutsでは4、5種類しかなかったのに、Walmartでは10種 ... 続きを読む