TARGETのプチプラで購入した商品色々 2024年05月05日 アメリカで大人気の、TARGET(大型量販店)。オシャレな商品も沢山置いてあるし、入り口付近には$1・$3・$5コーナーがあったり、グロッサリーセクション、スタバが入っていたり、ULTA(全米展開するコスメストア)も店舗によっては参入しているので、ますます便利になりまし ... 続きを読む
クリスマスイヴとクリスマスの日は... 2023年12月27日 昨日アメリカは、25日のクリスマスでした。日本はクリスマスよりイヴのほうが騒がれるイメージですが、アメリカは25日が本番。グロッサリースーパーも、24日は早く閉店し25日は閉店の所がほとんど。この日に買い物し忘れたものがあったら、もう最後です笑。日本だったら稼ぎ ... 続きを読む
急遽ホームドクターの手続きをした理由【アメリカの保険で若返り治療③】 2023年06月30日 アメリカには、かかりつけ医のホームドクター=”PCP”(primary care physician)がいて、具合いが悪いときにはPCPで診療をしてもらいます。個々の医療保険のHPから、病院のリストを選び、ホームドクターを決めます。年1度のannual check upも、保険によっては含まれています ... 続きを読む
ペットサロンでカット。今回はリクエスト通り? 2023年06月28日 我が家の愛犬、トイプードルのダフィーとシェリーメイ。過去ブログの写真から↑毛が長い犬+ベッドで一緒に毎晩寝ているので、週1でお風呂を入れています。(足はほぼ毎日洗ってます🐾)使っているシャンプーは、アメリカで大人気のOUAIのペット用のもの↓OUAI Fur Bébé Pet ... 続きを読む
【恐怖体験】22時の訪問者 2023年06月04日 先日ブログにポストした、Sprouts(アメリカで大人気の小型スーパー)のデリ商品。“オススメ!時短!美味しいデリ商品”→★ この間、またSproutsに行った際に、デリセクションを除いてみたら、美味しそうな商品があったのでまた購入しました。今回は、シュリンプファヒータ🦐 ... 続きを読む
アメリカ生活で体重をキープするのに、日々やっている事+これからの目標 2023年05月25日 先日のブログにポストしましたが、20歳以上のアメリカ人女性の平均体重には、はっきり言って驚きました... その時のブログは、こちらからどうぞ↓”アメリカ女性の平均体重にびっくり!”→★ ワイキキにもあるレストラン、Cheesecake Factoryに行った事にある方はわかるかと ... 続きを読む
ワンコ連れ、週末のファーマーズマーケット🐶🐶 2022年10月27日 ついこの間まで、30℃以上あったアリゾナですが、急に涼しくなってきました。やっと日中も、ワンコたちが地面の上を歩ける様になったので、ファーマーズマーケットへ。毎年10月から4月毎週土曜8:00〜12:00は、アリゾナのギルバートという街のダウンタウンで、ファーマーズマ ... 続きを読む
愛犬を預けている間の、つかの間のショッピング+購入品 2022年08月06日 先日、愛犬の去勢手術についてブログにポストしましたが... 詳しくは、こちらからどうぞ↓“アメリカで去勢手術”→★食事編は、こちらからどうぞ↓“愛犬を預けている間に、美味しいブレックファスト”→★ その後は、家具を新しくしようと考えているので、ダフィーがいる ... 続きを読む
愛犬を預けている間に、美味しいブレックファスト 2022年08月05日 先日、愛犬の去勢手術についてブログにポストしましたが... 詳しくは、こちらからどうぞ↓“アメリカで去勢手術”→★ 朝9時に病院に預け、予定では2時〜5時の間のピックアップだったので、一旦家に帰るのをやめて、まずは朝食へ... ずっと行ってみたかった場所。Another Bro ... 続きを読む
またまたアメリカのカスタマーセンターに、ビックリ!【アメリカのここが好き】 2022年07月20日 以前ブログに書きましたが、我が家の愛犬ダフィーは、牛の耳のEar Candyをかじるのが好き↓Ear Candyについて、詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓“犬は何でも噛む説は本当?【我が家にワンコが来た話🐶⑧】→★ その牛の耳。以前、Sprouts(全米展開するヘルシ ... 続きを読む
たまにある!トレジョのリピなし&返品商品【トレジョ購入品】 2022年06月19日 アメリカで大人気のトレジョ(Trader Joe's)。美味しいものも多いし、日本人の口に合うものも多いので、毎週の様に購入していますが、たまにあります、あまり美味しくないものも... 全ての商品が美味しい訳ではないとは分かっていますが、その商品に当たってしまった場合は ... 続きを読む
WHOLE FOODS ショッピング【WHOLE FOODS購入品】 2020年08月14日 先日、ジャスティンが久しぶりにレーザー脱毛の予約があったので、一緒に行ってきました。彼は、首をレーザー脱毛していて、今回で4回目ですが、もう綺麗さっぱり首の髭がなくなりました。以前、レーザー脱毛の事を書いた過去ブログは、こちらからどうぞ→★ 日本人の男性は ... 続きを読む
アメリカでは、チキンバーガーが存在しない理由 2020年07月19日 アメリカといえば、バーガー。日本とは比べものにならないぐらい、ボリューミー↓こちらの写真は過去ブログから、Fox restaurant conceptsの”Culinary Dropout”(HP→★)。Fox restaurant conceptsのレストランは、全部オシャレな内装、そして美味しいので、大好き❤︎バ ... 続きを読む
一時帰国前の最後のディナーデート+トレジョの追加購入品 2019年12月14日 いつも私が日本に一時帰国する前日は、ジャスティンは大抵仕事を休んでくれ、レストランで食事をします。今回は、久しぶりに隣町にあるNico heirloom kitchenへ↓店内、クリスマスのデコレーションPinecone(まつぼっくり)↑の大きさが、アメリカンサイズですこちらのレスト ... 続きを読む
アメリカの水道水って安全?+水道フィルター交換。お金も時間がかかります 2019年10月01日 アメリカの水道水って、直接飲めるのでしょうか?アメリカの水質基準は、州や地域ごとで異なるので、一概には言えませんが、飲めなくはないです。ただ、直接の水道水を飲む人は少ないと思います。アリゾナ州フェニックスは、2010年代の最悪な場所と呼ばれていたそうです。デ ... 続きを読む
【お知らせ】新しい事にチャレンジ+夫、日本語クラス始まる 2019年09月18日 9月から、私の夫ジャスティンの日本語クラスが始まりました。隣の街のカレッジで週2回、行われています。初日、「ドキドキする?」とか聞いても、「全然楽しみだよ〜」と言ってました。私が留学していた時のクラスの初日は、前日眠れなかったりでナーバスになっていましたけ ... 続きを読む
レンタルDVD自販機“Redbox”は、アメリカで大人気 2019年08月24日 アメリカでは、ひと昔前に”Blockbuster”というレンタルビデオDVDストアが一世風靡されていましたが、覚えていらっしゃるアメリカ在住の方々もいらっしゃるんではないでしょうか?日本でいう、TSUTAYAの様な感じのお店です。Source→★昔、私が留学していたときは、どこにで ... 続きを読む
謎すぎる、風邪を引いた時の体温の下げ方 2019年01月19日 ジャスティンって、体を鍛えている割には、私以上に風邪を引きます。オフィスで12時間も働いているから、仕方ないんでしょうけど... ちょっと前も、アリゾナが寒いときに風邪を引いてきて...熱は、そんなに高くなかったんですが... でもアメリカ人の熱の下げ方は、かなりス ... 続きを読む
欧米で咳やくしゃみをする正しいやり方 2019年01月17日 最近のアリゾナは、少しだけ暖かくなってきました。日中でも、15℃ぐらいです。カフェで、ホットの飲み物を楽しめるのも、終わりなのかしら…もう冬も終わってしまうと思うと、やっぱりアリゾナの冬は短いです。これから、また長い夏が始まると思うと、今からため息が出て ... 続きを読む
New Year’s resolutions 2019年01月02日 アメリカも、新年を迎えました。改めて...明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします昨日の大晦日は、年越しそばを頂きました↓普段うどん派な私は、そばのストックがないので、こちらもちゃんとアジアンスーパーで購入しました。久々に茶そばアメリカのアジ ... 続きを読む
Car Showへ 2018年10月21日 私、全く車好きとかではありませんが、ジャスティンの会社でCar Showがあるとかで。先日行ってきました。こちらのリユーザブルカップを持って↓ホットが美味しい季節になりました。スタバのリユーザブルカップの事を書いたブログは、こちらからどうぞ★こちらのリユーザブル ... 続きを読む