ペンホルダーで感染対策【100均便利商品】 2021年01月17日 以前、大江戸線の運転手内でクラスターが起こり、7割に減らして運行をしているとニュースを拝見しましたが...その原因が、”歯磨きなどで使っていた洗面所の蛇口から感染した可能性が高い”という事で、驚きました。そのニュース→★ 私、アメリカに移住する前は、大江戸線を ... 続きを読む
小さいバッグでのマスク収納で役立つ、プチプラ便利商品 2020年10月07日 この前の週末、パンデミック後の2回目のレストランで食事をしました。場所は、Culinary Dropout。(ウェブサイト→★)1回目のレストラン”The Henry”と、同じ会社のレストランです。(ブログ→★)エントランスには、従業員のマスクの着用の義務、毎日の健康チェック、30分 ... 続きを読む
超便利!メイクがハミ出した時の”修正ペン” 2020年08月13日 先日また、いつものセルフでまつ毛パーマをやりました。今回も、パッド(まつ毛のカールの厚さ)は、Mサイズを使用しました。目尻側と目頭側のまつ毛を同じ角度&毛の流れで、片目でパーマをかけるのは難しいですが、数を重ねる毎にコツを掴めたので、もう大丈夫です。ビュー ... 続きを読む
100均の、裁縫に便利な”接着剤” 2020年08月10日 私の母は家庭科の免許を持っていて、昔は母がセーターやワンピをよく作ってくれ、(父以外の)みんなでお揃いの服を着ていたのを、懐かしく思います。そのときは、大人になれば服を作れる様になるんだと思っていましたが...笑私は、細かい作業ごとが好きなので、裁縫も好き。 ... 続きを読む
セブンの、お湯をかけるだけの便利商品+日本から荷物が届いた 2020年07月05日 現在日本郵便は、4/24より国際郵便(EMS・小包郵便物・通常郵便物、全ての航空便)の当面の間、米国宛ての引き受けを一時停止が発表になりました。詳しくは、こちからどうぞ↓■”米国宛て国際郵便物の一時引受停止について”のお知らせ→★(⚠︎船便は、含まれません)です ... 続きを読む
ちょい足しでカップ麺が美味しくなる、簡単アレンジ 2020年06月19日 日本のラーメンといえば、カップヌードル❤︎一時帰国したときに、横浜のカップヌードルミュージアムに行った程、大好きです。”カップヌードルミュージアムで、世界で1つのカップヌードルを作る”の過去ブログは、こちらからどうぞ→★ そのカップヌードルが北米で発売され ... 続きを読む
ミッキーアイストレイで、おうちカフェ 2020年06月14日 アリゾナにも、ダイソーの商品を扱っている所があります。そちらで見つけた、こちらのアイストレイ↓Disney Design Collectionの中の商品。色々な100均のお店で、ディズニーの商品が手に入るのは嬉しいです。ミッキーやミニーちゃんグッズは、何歳になっても買っちゃいます。 ... 続きを読む
スーツケースを保護する、便利商品 2020年06月11日 夫ジャスティンと、2、3ヶ月に1度はどこかに旅行に行っていましたが、現在はコロナウイルス拡大のため、次にいつ旅行するかの予定も立てられず... スーツケースも、日本から帰国後は1度も使っていません... 次にいつ使えるかもわからないスーツケースですが、日本で便利なも ... 続きを読む
便利で美味しい、“おうちでぬかどこ”。 2020年05月11日 アメリカは、今日はMother's Day。お母さんの皆様、いつもお疲れ様です。昨日スーパーに行ったら、パーキングの時点でどこも激混みでした... きっとMother's Dayの前日だったからでしょう。結局、近所のスーパーで買い物で済ませました。アメリカのMother's Dayは、皆さん家 ... 続きを読む
100均、2種類の“パスワード管理帳”比べ+携帯の中のパスワードリストを断捨離【外出自粛中】 2020年04月17日 日本の100均で、数年前からキャンドゥで”パスワード管理帳”が発売されていると聞き、去年ジャスティンと2冊購入しました。その後、セリアでも販売を開始したと聞き、またまた購入しました。1度だけ、Target(大型量販店)でパスワード管理帳を見かけた事があるんですが、そ ... 続きを読む
便利でスタイリッシュなコンパクトシュレッダー 2020年04月07日 日本で見つけた、こちらの便利商品↓”クルッキル”という、コンパクトシュレッダーで、世界堂で購入しました。アメリカで売られているシュレッダーって大きめだから、収納しちゃうんですよね。収納すると、今度は出すのが面倒になり、送られてきた手紙を貯めこんでしまった ... 続きを読む
やっぱり便利、100均ドライヤーホルダー 2020年03月18日 皆さま、ドライヤーの収納場所って、悩みません?引き出しに入れるのも、シンクの下に置くのも、場所を取るし... だったら、100均!! セリアでこちらの商品を、購入しました↓ワイヤードライヤーホルダー↓同じシリーズで、以前ヘアアイロンホルダーを購入しましたが、こちら ... 続きを読む
カルディのタピオカ比べ 2020年03月07日 私は大昔、カリフォルニアに留学時代に、台湾レストランで台湾人のクラスメートに初めて紹介されたBoba(タピオカ)が忘れられず、それからボバが大好きです。日本では去年の夏、かなりのタピオカブームで、どこもかしこも行列を作って並んでいましたが、今は大分落ち着いた ... 続きを読む
旅行に便利!! パウチ式コンパクト詰め替えパック 2020年02月21日 旅行の際は、SEPHORAやULTA(コスメストア)でいただいた、サンプルを持っていく様にしていますが、物によってはいつも使っているものを持っていきたいって思う事ありませんか?でも、プラスチック製のボトル容器は場所取るし、もっとコンパクトなものないのかなと探していたら ... 続きを読む
アメリカで需要が少ないコードレス電化製品が、我が家に来た 2020年02月13日 先日ブログにポストしましたが、アメリカの医療、特に歯医者は世界的に進んでいます。→★ でも家で使う電化製品は、時には日本で言う”昭和”なものがチラホラあるんです。以前ブログにポストした、アメリカの”時代遅れ”なもの、ベスト3→★ 私が思う、アメリカの”時代遅 ... 続きを読む
100均ディスプレイスタンドは、用途に合わせて色々使えます 2020年02月04日 セルフネイルが大好きな私。ネイルポリッシュが段々と増えていくので、そろそろ立てかけておくオーガナイザーが欲しいな...と思い、日本にいる間に色々探しました。アメリカのアマゾンでもオーガナイザーは色々売られていますが割高だし、買う前に目で確かめたい...そんな時 ... 続きを読む
ウイルス感染対策のオススメ商品+100均で見つけたアルコール液対応の小分けボトル 2020年02月01日 世界的に広まりつつある、コロナウイルス。(英語では、Coronavirus)日本に滞在している12月中旬に、ニュースで初めてこのウイルスの名前を聞きましたが、まさかここまで猛威をふるうとは...先日、鍼治療の予約をしようと思って電話したら、「外国に渡航した場合、帰国後2週 ... 続きを読む
セブンで売ってる携帯できる便利商品 2020年01月22日 セブンで見つけた、便利商品。こちら↓”サッと拭くだけ、メガネクリーナー”。速乾性あるウェットティッシュなので、乾拭きはいりません。以前ポストした、メガネや携帯スクリーン等を綺麗にする、便利商品↓ZEISSというメーカーから発売されている、”lens wipes”。(ウェ ... 続きを読む
大人気ジルスチュアートの、豪華付録2点が可愛い♡ 2020年01月15日 日本で大人気の、アメリカのデザイナー、ジルスチュアート。日本では、沢山のデパートやショッピングモールで展開されていますが、アメリカには店舗はニューヨークのソーホーにしかないという事実‼︎(2020年1月現在)オンラインが人気のアメリカだからなのでしょうか⁈ しか ... 続きを読む
場所がなくてもできる、お手軽エクササイズグッズ 2019年12月31日 ただいま日本一時帰国中です。毎日、美味しい日本のものを食べて、体重も増加中...(と思います)お正月は、お餅やおせちも頂くし、もっとブクブク体重増加してしまうかも...と思ったら、ちょうど良くスリコ(3 Coins)でエクササイズグッズが先週発売されました!! 最近は、エク ... 続きを読む
レンジで簡単‼︎ コンビニ冷凍タピオカ 2019年12月26日 日本では今年、爆発的にタピオカブームになりました。私は、大昔留学していたときに、クラスメートの台湾人の子がミルクティーのboba(アメリカではタピオカの事をボバといいます)を台湾レストランでオーダーしてくれて、それ以来タピオカにハマり始めて何十年でしょうか?! ... 続きを読む