先日、ジャスティンが
Marshalls(ディスカウントストア)で見つけて購入した、バスマット2枚セット↓
グレートとホワイトのモノトーンカラーで、モコモコな感じが気に入り、即購入

しかも、クリアランスセール

小さいほうのマットをトイレに置いたら、ジャスティンがマットを蹴飛ばしたのか、奥のほうにずれて置かれてました...↓
なんだよ

中心に置いてくれないと、ジャスティンが立ちションして、まわりに飛んだら汚いじゃん

(ジャスティンは、中腰で用を足してくれますが... ”国際結婚トイレあるある”の過去ブログは、こちらから
★)
バスマットをトイレの中心に戻し、私が用を足すときにドアを閉めようとしたら...
モコモコ過ぎて、ドアが閉まらないのでした

私たち、こうゆう計算ができないんですよね〜

でも、可愛いから返品はしないですけど

話は変わって...
IKEAで先日購入した、こちらの商品↓
シリコン製の製品。
広げると、ボウルになります

3段階に広げる事ができるので、使う材料によって大きさを選べる所が

3ℓから5ℓのお鍋にぴったりな大きさなので、パスタを茹でるときのパスタインサートとして、または半分の大きさで蒸し器として使用もOK

大きさは、20cmX20cmで、大き過ぎず、小さ過ぎず


耐熱温度は220℃で、ディッシュウォッシャーにも使用可能

私は、ロメインレタスやシラントロ(パクチー)を洗うときがあるので、こちらの水切りボウルがちょうど良い大きさ

使わないときは、小さく畳めるので、これまた便利

そして、1番のお気に入りはモノトーンカラーな所

100均では手に入らない様なデザイン製が良く、うすっぺらいシリコンではないので、これは使えます

IKEAのキッチングッズ、どうしてこんな可愛いんでしょう

IKEA Japanでは699円(ウェブサイト
★)、IKEA USAでは$7.99(ウェブサイト
★)

日本のIKEAの値段のほうが、安い

商品によって、日本のほうが安いものと、アメリカのほうが安いものがあるのは、どうしてでしょうか

便利商品のカテゴリーは、こちらから
★LINEで読者登録ができます↓
