San Diego tripの続きです。
”カリフォルニア、コロナド島へ”★
”コロナド島の美味しいイタリアン”★
”コロナド島の、お酒も飲めるカフェ”★
”コロナド島でディナー”★
”San Diego Zooへ”★
”カリフォルニア、コロナド島へ”★
”コロナド島の美味しいイタリアン”★
”コロナド島の、お酒も飲めるカフェ”★
”コロナド島でディナー”★
”San Diego Zooへ”★
“デートにピッタリ、オーシャン沿いのレストラン“★
”サンディエゴダウンタウンでランチ”★”お洒落で高級感あるカフェ”★
ダウンタウンに行った後は、次のホテルにチェックイン。
次の日アリゾナに帰るので、Mitsuwa(日系スーパー)は明日チェックアウト後に買い物するために、Mitsuwaから近くのホテルを選びました。
スーパーから車で10分程の、Courtyard By Marriott。
ただ単に、スーパーに近いからという理由で選んだだけだったんですが、こちらのホテルめちゃくちゃ綺麗で新しい

たぶん、目の前に日系の車の会社がいくつかあるからでしょうか。
ジャスティンが、”ビジネスホテルで使われてるから綺麗なんじゃない?”と言ってました。
しかも値段もお手頃でビックリ
ロビーには、スタバもあるし
ダウンタウンから少しだけ離れてるだけで、綺麗で部屋も広くて、値段も安いんですね


最初の2泊は、こちらのホテルに宿泊しました↓
メインストリートにもすぐ歩いて行けるし、場所は最高でしたが、部屋もバスルームも小さかった
コロナド島のホテルは、値段も高いですからね
上の写真の建物の前に、こんなサインが↓
Selfie Station
せっかくなので、2人でセルフィー
こちらのホテル、昔はどなたかの邸宅だったんですって。
こんな豪邸に住んでたなんて
しかもCoronado Del Hotelの真裏です
これも、昔使っていた電話↓
沢山の所に大理石が使われてたし、大金持ちの人が住んでいたんでしょうね
こちらの焼肉レストランは小さめなので、めちゃくちゃ混んでて、1時間近く待ちました
予約すればよかったんですが、急に決めたもので... しかも7時頃行ったので、ピークだった様です。木曜だったので、そんな混んでないと思ったのに
芸能人のサインも沢山飾ってあったので、人気なんですね。
オーナーさんは、日本人じゃないのかな?
(食品責任者の名前が、日本人ではありませんでした)
サーバーさんはみんな日本人で、サービスは凄く良かったです
しかも値段もお手頃でビックリ

ロビーには、スタバもあるし

ダウンタウンから少しだけ離れてるだけで、綺麗で部屋も広くて、値段も安いんですね



最初の2泊は、こちらのホテルに宿泊しました↓
メインストリートにもすぐ歩いて行けるし、場所は最高でしたが、部屋もバスルームも小さかった

コロナド島のホテルは、値段も高いですからね

上の写真の建物の前に、こんなサインが↓
Selfie Station

せっかくなので、2人でセルフィー

こちらのホテル、昔はどなたかの邸宅だったんですって。
こんな豪邸に住んでたなんて


これも、昔使っていた電話↓
沢山の所に大理石が使われてたし、大金持ちの人が住んでいたんでしょうね

夜はホテルから近くの、Tsuruhashiで焼肉
実は、焼肉の前に近くのDaisoに行って、ゆっくりしすぎて遅くなってしまいました。
San DiegoのDaisoは、大きな店舗でしたが、コスメ・美容系があまり多くなくて、ちょっと残念でした
ネイルパーツ関係やアイブロウコートも買いたかったのに、売ってませんでした。アリゾナのCutie(★)のほうが、美容関係は種類があるかも...

実は、焼肉の前に近くのDaisoに行って、ゆっくりしすぎて遅くなってしまいました。
San DiegoのDaisoは、大きな店舗でしたが、コスメ・美容系があまり多くなくて、ちょっと残念でした


予約すればよかったんですが、急に決めたもので... しかも7時頃行ったので、ピークだった様です。木曜だったので、そんな混んでないと思ったのに

芸能人のサインも沢山飾ってあったので、人気なんですね。
オーナーさんは、日本人じゃないのかな?
(食品責任者の名前が、日本人ではありませんでした)
サーバーさんはみんな日本人で、サービスは凄く良かったです

獺祭って、意外と安く手に入るんですね

ほかにも食べ物、化粧品などを沢山買ってしまったので、$200ぐらい費やしてしまいました

これでも、色々我慢したんですけどね

アリゾナにも、日系スーパー来て欲しいです

TsuruhashiのYelpは、こちらからどうぞ→★
LINEで読者登録ができます↓
