火曜日は、私のバースデーでした
ジャスティンは仕事を休めなかったので、おうちでディナー。
去年は、レストランでディナーしたんですけどね部署が変わったから、仕方ないですけど…

(去年の"バースデーガール"の記事は、こちらから

「食べたいものを買ってきていいよ」と言ってくれたので、AJ's(Whole Foodsの様な高級スーパー)でショッピング↓

FullSizeRender

なんで自分の誕生日の日に、自分で食材を買いに行かなきゃいけないんだと若干思いながらも...
ジャスティンと私は、ホタテが大好き
でも、普通のホタテは小さい

FullSizeRender

ジャンボホタテは、普通のホタテの2倍だったので、ジャンボホタテをゲットしました

FullSizeRender

前のブログにもポストしましたが、AJ'sのケーキは美味しいです

FullSizeRender

アメリカの通常のスーパーでは、生クリームは使わず、バタークリームが使われているので、本当に甘い... 
しかも体に悪そうな着色料のアイシングがたっぷり付いていたりで、1口食べただけで充分
でもこちらのAJ'sのケーキは、フランスの様なケーキ屋さんの味です

FullSizeRender

帰りは、 AJ'sのカフェでお茶して帰りました。

FullSizeRender

こちらのDana Park(ショッピングモール)には、私の大好きなFrancesca'sやAnthropologyなどが入ってますが、時間がなかったので、残念ながらショッピングができませんでした。
また今度

ジャスティンが仕事から帰ってきたら、風船とカード、Coldstoneのホールケーキのアイスクリームを頂きました。

FullSizeRender

アイスクリームのケーキは、長期で冷凍庫で保存できるので、早く食べなきゃのプレッシャーがないので、オススメです

FullSizeRender


ディナーの準備。
前回はロブスターのシェル処理で2箇所も指を切ったので、今回はちゃんとゴム手袋(Costcoのゴム手袋)をして、作業をしました。
(”バレンタインディナー”記事は、こちらから

FullSizeRender

鉄の鉄板を取り付けて、鉄板焼きで焼きました。
ホタテは、アペタイザー風に盛り付け↓

FullSizeRender

AJ'sの店員さん、「ホタテはSearedでも食べられる」と言っていたので、私のホタテはほぼ生。
ジャスティンのホタテは、よく焼いてました。

FullSizeRender

プリプリで美味しかった〜
アメリカのレストランのホタテって、凄く高いです
スーパーで買ったほうが、かなり安上がり。
しかもアメリカの鉄板焼きレストランって、雑だし焼きすぎてるし、味は期待できないので、AJ'sで購入して自分たちで焼いたのは、正解

ロブスターも、プリプリ

FullSizeRender

普段、スーパーのデリでは買い物しませんが(味がへんに甘かったり、酸っぱかったりで、期待できないので)、今回はレモンフレーバーのクスクスを購入↓

FullSizeRender

ドライトマトもオリーブも入っているので、美味しかったです。
ジャスティンは、あまり好きではなかったみたいですが...

ケーキは、私の大好きな種類を
フルーツタルト

IMG_2326

ティラミス↓

IMG_2325

食後にmake a wishをして、2人で頂きました

FullSizeRender

ちゃんとシェアしましたよ
週末まで、プレゼントとディナーはお預けです。
楽しみに待ってます


LINEで読者登録ができます↓