月曜日、ジャスティンとCostcoに行った時に…
我が家と同じモデルの、FoodSaver。
(FoodSaverの事を書いたブログ、”食品の保存方法”は、こちらから ★)
(FoodSaverの事を書いたブログ、”食品の保存方法”は、こちらから ★)
もう型落ちして、製造されてないと思ってましたが、Costcoで発見❗️
しかも、$59.99‼️ (オフィシャルサイトでは、$125.39★。品切れ中か製造中止?)
最新のモデルは、$100以上するんですが、私が持ってるものは、Dry or Moisture、シールorバキュームしてシールするかの、単純ボタンだけ。
“ドライ”は乾燥してるもの(コーヒー豆や乾物)、“モイスチャー”はお肉を真空パックするときに使います。
$100以上の高いFoodSaverを買うのはもったいないので、このモデルで充分。
もしFoodSaverを買う事を考えてる方、Costcoで探してみて下さい
真空で長く保存できるので、オススメです

真空で長く保存できるので、オススメです

そして、Costcoでブラブラしていたら、プルコギが



アメリカのCostcoで、プルコギ(英語ではBulgogi)が売られていると噂で聞いていましたが、やっと発見できました
今回のお買い物は、ジャスティンのお弁当用や卵、いつものisopropyl alcohol(”万能アルコールスプレー”のブログは、こちらから★)、チーズ、アーモンドミルクなどなど。


今回のお買い物は、ジャスティンのお弁当用や卵、いつものisopropyl alcohol(”万能アルコールスプレー”のブログは、こちらから★)、チーズ、アーモンドミルクなどなど。

その日のランチは、Outbackでステーキを食べたというのに、夕食は早速プルコギ


1パウンド(約450g)で$5ぐらいのお値段で、約3パウンド(約1360g)購入。
ホットプレートで焼こうと思いましたが、ジャスティンが「ガスコンロの鉄板、使ってみようよ」と言ってきたので、初めて使用する事に↓
ガスコンロの中央に、備え付けで鉄板が付いていましたが、なかなか使う機会がなくて、今まで1度も使用せずにいたんです

プルコギを熱々の鉄板の乗せたら、想像通りタレが飛び散りました

Costcoのプルコギ、美味しすぎる〜

これは、リピ決定

アメリカに在住の皆さん、オススメです
