日本も大人気なStanley。
日本でも、色々なブランドでコラボをしているかと思います。
私はスタンリー(カタカナで書くと日本では”スタンレー”と書くみたい?)には全く興味がなく... 
アメリカでもスタバ とスタンリーのコラボでは、取り合いになった店頭があったみたいですね。
(インスタのリールに上がってましたw)

アメリカでみんなが持っているスタンリーのクエンチャー(Quencher)って、めちゃくちゃ大きいですよね?
40 oz(約1.2ℓ)の大きなものを持ち歩くの、重いし...
20 oz(591ml)だとしても、まだ大きい... 
しかも、クエンチャータイプは仕事場に持っていったとしても、ロッカーの中には入れられないんですよ。
(蓋でちゃんと閉まる水筒はOKですが、液体が漏れる様なストロー付きのタンブラーはロッカーに入れてはいけないという決まりがある⚠︎)
ストロータイプのタンブラーは、テーブルの上に置いておかないとダメなんです。
だから、全く興味がないスタンリー。
スタンリーなら日本のスタバ のタンブラーのほうが可愛いし❤︎

でもね、大好きなLove Shack Fancy(オンライン→)がスタンリーとコラボがあるという事で!
人気のクエンチャーは、発売日から速攻品切れました💔

■Stanley x Love Shack Fancyコラボ→

でも!
スリムボトルタイプは、オンラインで何日かは手に入る状態で。
せっかくだったらクエンチャータイプが欲しかったなと思ったのですが、そういえば仕事場はちゃんと蓋が閉まるものでないとダメなんだ!と思って!
2つ購入してしまいましたw

FullSizeRender

Love Shack Fancyって、ピンクの花柄やリボンが描かれた商品が多いのですが、スタンリーとのコラボは包装紙まで可愛かった🎀

FullSizeRender

包装紙を開けてみたら、箱まできゅんきゅん🌷

FullSizeRender

リボン付き🎀↑
箱を開けたら、箱の中まで花柄w↓

FullSizeRender

Emo(音楽のジャンル)を聞いていた時は、花柄はあまり好きじゃなく、黒ばかり身につけていたけど(今も黒の服は好きですがw)、まさか自分が花柄の商品に手を出すとは!

水筒が入っていたダストバッグは、ピンクのスエード調💓

FullSizeRender

という事で1つ目は…
20oz(592ml)のウォーターボトル($45)↓

FullSizeRender

スリムボトルって書いてあったので、氷は蓋から入れられない...
と思って、最初購入するか躊躇していたのですが、アメリカのインフルエンサーさんが購入動画をポストしていて、パカっと開けられるタイプだったので、購入することに決めました↓

FullSizeRender

このタイプ、洗いやすいですよね❤︎
パープルの花柄も気に入りました❤︎

で、もう1つは...↓

FullSizeRender

こちらはピンクの花柄で、先程同様箱の中まで花柄🌸↓

FullSizeRender

12oz(355ml)タイプのスリムボトル($40)。

FullSizeRender

この大きさだったら、日本でも持ち歩くのにも大丈夫そう❤︎
(日本に行くのなんて年に1度ぐらいなのに、日本中心に考えちゃうんですよねw)

FullSizeRender

こちらもパカッと開くので、洗うのに楽チンだし、氷も入れられるし❤︎↓

FullSizeRender

そうそう、蓋にもリボンが描かれているんですよ🎀
可愛い❤︎

車から降りるときに落とすことがあるので、気をつけなきゃ!

FullSizeRender

その後、11/12にStanley x Love Shack Fancyコラボがまた販売!

FullSizeRender

今回はクエンチャータイプを購入できるか??
と思って、発売時間同時にカートに入れて、会計の待ち時間(20分)の間にソールドアウトしました💔
インスタのコメ欄を見ると、ほとんどの方々が購入できなかった&会計でかなりの時間を待たされたと、みんなご立腹のコメントが書かれていて... 
今回オンラインで購入できた方は、奇跡だと思います✨
ebayやメルカリでかなり高額で販売されているけど...💢
まぁ、前回の商品が手に入ったので、いいかな。

ということで、大人気のスタンリーとLove Shack Fancyのコラボ商品の購入品でした!

FullSizeRender

スタンリーの商品は、最初で最後ですw
オンライン購入なのに、時間を無駄にするのゴメンです😂

私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓


登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村