昨日1週間振りにトレジョ(Trader Joe's:アメリカで大人気の小型ストア)に行ってみたら...

保冷バッグ(Inslated bag)の新色が販売していました。
ラベンダー色💜

FullSizeRender

私は、ボラへ色と呼ばせていただきます💜
赤&黒の保冷バッグ($5.99)はYear roundで販売していますが、限定の他の色のものは以前は$6.99で販売していましたが、今は$7.99になりましたw
ミニトートバッグと共に、この保冷バッグもすぐ完売してしまうのでしょうね。

そして、他州では続々とキンパの再販が戻ってきたいと数ヶ月前からSNSにポストしている方々がいましたが、アリゾナは一向に再入荷せず...
カリフォルニアの隣の州なのに、なぜ再販しないのでしょ...
毎週の様に店頭に並んでいるかどうか、冷凍食品セクションをチェックしていましたが、やっと入荷されました👏

FullSizeRender
 
これは、アリゾナ民の方々は嬉しいですね❤︎
キャッシャーのお姉さんに聞いたら、数日前に入荷されたそうです。

こちらも再販↓

FullSizeRender

French Chocolate Crepe Wafer Cookies($2.99 / 100g)。
日本のルマンドの味のチョコレートウエハース🍫
他州では先週から入荷していた商品ですが、アリゾナは1週間遅かったのか、私が気がつかなかっただけなのか...

という事で、購入品↓

FullSizeRender

まずは、愛犬のものから…
以前から我が家のアイドルトイプードル2匹が大好きでやまない、サーモンスキンのトリート🐟

FullSizeRender

サーモンの皮以外の材料は使用していない、ただ焼いただけのシンプルなサーモンの皮。
通常、アメリカ人は魚の皮は食べない人が多いし、サーモンの皮付きより皮を取ったもののほうがよく売れるという事なので、いらないサーモンの皮を使ったペットのトリートを売り出したトレジョは有能ですね。

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”こちらも再販!ハート型マカロン+最近購入した商品色々【Trader Joe's購入品色々】”→

このサーモンスキンは、愛犬たちの一軍で大好物のもので、袋の底にある細かいものまで食事のトッパー(ふりかけの様な)として、残らず全部食べさせます。
食の細いシェーリーメイは、細かいサーモンスキンをごはんの上に乗せただけで、食欲がわくという...w
出かけたときもサーモンスキンを小型タッパーに入れて持ち歩くのですが、このサーモンスキンのデメリットは、ちょっと臭い...
魚なので、そこは仕方ないんですけどね。

で、お友達の家の愛犬たちが美味しそうに食べてたフリーズドライのチキンを少しいただいたのですが、ダフィーもシェリーメイも結構がっついて食べていて...

たまたまトレジョで見かけた、ターキーのフリーズドライ。
Freeze Dried Turkey ($4.99?だったかな / 57g)↓

FullSizeRender

ワンコと猫ちゃんもOKなトリート&トッパー。

FullSizeRender

フリーズドライのふわふわなサクサク感が美味しそう🐶
しかも臭くない!

FullSizeRender

なので、毎週トレジョに行く毎に購入していたのですが、限定だったため去年完売しました💔
本当残念...
我が家のパントリーには、まだ3袋在庫が残っているので、大切に食べています。

ですが!
またペット用のフリーズドライ商品が販売されたんです。
今回は、Freezed Dried JUST Chicken($5.99 / 56g)

FullSizeRender

こちらも同じく、ワンコと猫ちゃんOKのトリートです。
こちらは、名前の通り鶏肉をフリーズドライしただけ。
1 つの材料だけで作られています。
添加物、保存料、増量剤、穀物を一切使用していません。

FullSizeRender

最初のフリーズドライのターキーよりも、鶏肉の素材感が出ていて、見た目は本当に乾いたチキン↓

FullSizeRender

小さいピースなので、我が家の愛犬たちのトリートにぴったり。
トレーニング(芸)をさせるときのスナックとしても、小さめで👍
チキンなのでもちろん臭くないし、とにかく愛犬たちの大のお気に入り🐓

56gで$5.99とちょっとお高めなトリートかもしれませんが、軽いフリーズドライなので量は結構入っています。
こちらも細かいチキンまで、最後はトッパーとして食べさせてます。
この2点は、パントリーには何袋もキープしています↓

FullSizeRender

同じくフリーズドライの商品。
次は人間用です。
今までブルーベリーやストロベリーのフリーズドライを食べていたのですが、バナナのフリーズドライを数ヶ月前に買ってみたら...
これが1番甘くて美味しい🍌
 Freeze Dried Banana Slice($2.99 / 70g)

FullSizeRender

ただのバナナスライスをフリーズドライ状にした、単純なもの。
Unsweetened(無糖)と書かれているのですが、これは自然なバナナの甘さで美味しい🍌

FullSizeRender

夜、口が寂しいときに私はハーブティーと一緒に食べるのですが、愛犬たちに食べさせたら愛犬たちも大好きになりました笑。

⚠︎バナナは犬に食べさせてOKですが、アレルギー反応を起こす事があるそうなので、最初は少しだけ与えました。

自然な甘さとは言っても、2匹で2スライスを小さく割って食べさせてます🍌

FullSizeRender

これが、サクサクで美味しい🍌
夜に日本の母とFaceTimeしながらよく食べているのですが、母も日本では見かけないと言っていたので(売っているのは大体がドライバナナかしら?)、次回の一時帰国のお土産として持っていこうと思います。
フリーズドライだから軽いし✨

FullSizeRender

こちら、Nutrition Facts↓

FullSizeRender

糖質高めなので、糖質ダイエットしている方にはオススメできませんが、ファイバー入りなのも👍
使用しているのはバナナのみなので、小さなお子様にも良いと思います。
(Product of thailand)

FullSizeRender

久しぶりのキンパ($3.99 / 230g)↓

FullSizeRender

英語では、Kimbap。
以前購入したものが1パックまだ入っていますが、購入制限もなかったので3パックゲット❤︎

キンパについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”日本人が喜ぶ、嬉しいアジアン食品2品❤︎【トレジョ新商品】”→

つい先日ブログに書いた、Baked Pizza Flavored Pillow Crisps($1.99 / 99g)↓

FullSizeRender

これ、本当におっとっとピザ味🍕
私はもともと2袋購入しようと思っていたのに、夫から「ピザクリスプをまた買ってきて」と念押しテキストが届きました📲
久しぶりに、夫と2人でハマってるスナック菓子です。

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”アメリカ版”おっとっと“ピザ味!トレジョの美味しいスナック菓子”→

French Chocolate Crepe Wafer Cookies($2.99 / 100g)↓

FullSizeRender

Product of Franceのウエハースは、まさに日本のルマンドの様。
チョコレートの味は甘すぎず、サクサクしていて繊細な味です(限定商品)。

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”美味しい♡トレジョ新商品のスイーツ2点”→

フィレミニョン。
Center Cut Filet Mignon Steak🥩

FullSizeRender

以前、週1、2で購入していたトレジョのフィレですが、最近はインフレの影響で食品の値段がかなり高くなり、購入が減ってしまいました...
以前は、1パウンド(約454g)$19.99で販売していたのに、今は1パウンド$29.99に...
この値上げ、凄すぎる!

フィレのパックも、わざと小さくして売りやすくしていると思いますが、私が購入したものは$22ぐらい。
前に比べてかなり割高になった&小さくなった、フィレミニョンです🥩

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”超オススメ、美味しいフィレミニョン【トレジョ購入品】”→

Brown Beech Mushrooms($2.99 / 99g)↓

FullSizeRender

トレジョでしめじが販売され、毎回購入します。
アジアンマーケットで販売しているものよりフレッシュな感じ。

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”お気に入りトレジョ新商品2点【Trader Joe’s購入品色々】”→

いつも冷凍庫に入っている、冷凍餃子($3.99 / 454g)

FullSizeRender

Everything Bagels($2.99 / 510g)。

FullSizeRender

6個入り。
本当はCOSTCOのベーグルを買いたいですが、2パック購入しないといけないので(冷凍庫の場所取る…💔)、トレジョで購入🥯
トレジョのエブリシングベーグル、ガーリックが効いて美味しいです。

以上、トレジョの購入品でした。

私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓


登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村