この前久しぶりに日本のスタバのアプリを開いてみたら...
モバイルオーダーでニックネーム登録ができる様になったんですね☕️

FullSizeRender

海外のスタバは、カウンターでオーダーするときには名前を聞かれる時が多いです。
(モバイルオーダーの場合は、登録されている名前で自動的に伝わります)
特に、日本の名前はスペルが長いため、日本名に慣れないアメリカのスタバ店員さんにスペルが伝わらず異なってカップに書かれる場合が多いのは、アメリカあるある...w
私はスペルが3つだけなので、伝えるのが簡単で良かったです。
日本のスタバのモバイルオーダーは、自分の好きな名前で登録ができるなんて、面白い❤︎

そのアメリカのスタバ。
私はアイスカフェモカ+ストロベリーコールドフォームをトップに乗せるカスタムが大好き🍓🍫

FullSizeRender

最近、スタバに行く回数がかなり減ったので、気がついた時にポイントを使っておかないと!
毎月1日に消えてしまうポイントがあるので、気をつけてチェックしています。

以前ブログに書いたときは、「バニラコールドフォームにストロベリーピューレをブレンドして」と毎回オーダーしていましたが、今は”Strawberry Cold Foam on top”で通じる様になっています。

”苺味の冷たいホイップクリームを使った、スタバの裏メニュー”→

アメリカでは人気のコールドフォーム。
現在は、色々な種類のフォームでモバイルオーダーができる様になっています。
スタバUSAのアプリから↓

FullSizeRender

いつの間にやら、こんなに種類があるんです。
抹茶クリームコールドフォームも、秋の季節にオススメのパンプキンコールドフォームも美味しそう😋
ストロベリーコールドフォームは、モバイルオーダーの中からはカスタマイズができないので、店内カウンターかドライブスルーで口頭で注文してみてください🍓

ところで...
日本のスタバ。
普通のコーヒー豆からディカフェ?ディカフに変更って、55円(持ち帰りの場合は54円)追加料金がかかることを聞いてびっくり!
アメリカでは、ディカフに変更は無料です。
ただコーヒー豆の変更なのに、どうして日本のスタバは変更料金がかかるのでしょうか?

でも、ディカフェってカフェインが0ではないんですよね。
微量ですが、カフェインが入っています。
スタバのリフレッシャードリンクも、見た目は入ってなさそうですが、カフェインが入っているものが結構多いです。
このStrawberry Acai Refresher、カフェイン50mg入っています(グランデサイズの場合)↓

FullSizeRender

Mango DragonFruit Refresherも、カフェイン45mg(グランデサイズの場合)↓

IMG_2266

(Mango DragonFruit Lemonadeも45mg)

こちらのPink Drinkは、カフェイン45mg(グランデサイズの場合)↓

FullSizeRender

先日ブログにポストした北米の新しいメニュー(ブログ→)、Frozen Pineapple Passionfruit Lemonade Refresherに入ってるカフェインは50mg(グランデサイズの場合)↓

FullSizeRender

コーヒーが入っていないのに、カフェインが入っているんです。
夜カフェイン入りのコーヒーを飲むと眠れない、または妊婦さんはカフェインを摂取しない方は、スタバでオーダーするときは悩むとは思います...

ここ最近、私が夕方以降にスタバに行った際にカスタマイズするのは、こちら。
苺ミルク+チョコレートコールドフォームを上に乗せたもの🍓↓

FullSizeRender

北米のスタバには、ストロベリーピューレ入りのストロベリーフラペチーノが通常メニューにあるので、そのストロベリーピューレを使ったカスタマイズ。
普通のコールドミルクにストロベリーピューレをシェイクしたもの。
トップには、Chocolate cream cold foamを乗せています。

FullSizeRender

厳密に言えば、チョコレートにはカフェインが少量ですが入っているので、もしカフェインを絶対に取りたくない方は、Chocolate cream cold foamはカスタマイズしないでください。
Chocolate cream cold foamの代わりに、Vanilla cream cold foamを乗せるのも美味しそうですね!
でも、妊婦さんでもチョコレートは食べる方もいらっしゃるでしょうし、気にならない程度の方はChocolate cream cold foamと一緒にカスタマイズしてみてください🍫
これ、めちゃくちゃ美味しいです!

オーダーの仕方は... 
Cold Milkをオーダーし、”Strawberry Puree shaken into the milk with Chocolate cold foam”で通じます。

通常の handcrafted drinkの飲み物+ストロベリーピューレやコールドフォームをカスタマイズで追加すると$7、$8かかりますが、このコールドミルク(グランデは$3.45)+ストロベリーピューレの追加は$1、コールドフォームの追加は$1.25。
合計でタックス込みで、大体$6✨
ヴェンティサイズでも$6.50✨
(⚠︎場所により、値段が異なります⚠︎)

スタバでカスタマイズしてこの値段だったら、意外と安価ではないでしょうか。
しかも、夜にスタバに行ったとしても、これならカフェインを気にしないでOK。
苺ミルク、日本ではよく飲むので懐かしい味です🍓
北米の皆様、美味しいので是非お試しください❤︎

アメリカのスタバのカフェインゼロのメニューも、一応書いておきますね☕︎🥤
☕︎Hot Tea
↪︎Peach Tranquility
↪︎Mint Majesty

☕︎Hot Drink
↪︎White Hot Chocolate
↪︎Caramel Apple Spice
↪︎Steamed Apple Juice
↪︎Pumpkin Spice Creme
↪︎Steamed Milk
↪︎Vanilla Cream

🥤Frappuccino
↪︎Apple Crisp Oatmilk Creme Frappuccino
↪︎Pumpkin Spice Creme Frappuccino
↪︎Caramel Ribbon Crunch Creme Frappuccino
↪︎Strawberry Creme Frappuccino
↪︎Vanilla Bean Creme Frappuccino
↪︎White Chocolate Creme Frappuccino

🥤Iced Drink & Iced Herbal Teas
↪︎Lemonade
↪︎Blended Strawberry Lemonade
↪︎Iced Passion Tango Tea
↪︎Iced Passion Tango Tea Lemonade

*詳しくは、Starbucks USAのHPにて成分表が載っています→Starbucks Menu

ということで!
在米の方でカフェインを控えている方々、または夜にスタバに行った際のカフェインゼロのカスタマイズのブログでした。

日本のスタバでは、ストロベリーピューレはフラペチーノの限定メニューの時のみになりますが、店舗によっては”ストロベリーパッションティー”を取り扱っているスタバもあるので、そちらでカスタマイズができると思いますので是非🍓

【併せてこちらもご覧ください】
”スタバ韓国の限定フラペチーノ”SEOUL“をカスタマイズ🇰🇷+アメリカのスタバグッズは可愛い?”→

私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓


登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村