先日のAmazon Prime Dayセール。
年に1度のビッグセールだったので、色々購入したという方々が多いかと思います。
日本もアメリカも同じ日の、7/11〜7/12にかけて行われました。

我が家は、大きなものは購入しなかったものの、細々としたものを購入しました。
全部ではないですが、最初の日に届いた商品📦

FullSizeRender

緑のビニールのパッケージは、私たちがオーダーしたものではなく、配送ステッカーの貼り間違いで、注文したのとは違う商品が届いてしまいました...
アメリカでは、配送間違いが結構あるある...
以前にも、ダンボール箱の中が空のものが届いた事があります😰

全ての商品をまだ使用していないので、良かった商品のレビューをブログに順々に書きたいと思います。
(試していない商品をブログには紹介したくないので...)

今回、使用するのを楽しみにしていた商品は、こちら↓

FullSizeRender

Curved Squeegee。
日本語では、スクイジー?スキージーと書いている所もありました。
どっちが正解かな?
水を切るためのヘラ。

FullSizeRender

こちらは、キッチン用の小さめのスクイージーなんです。

我が家のキッチンは、クオーツ(人工の石で作られたもの)のアイランドキッチン。

FullSizeRender

手を洗った時、お皿を洗った時の蛇口の周りが、いつも水浸しになってしまいます↓

FullSizeRender

夫は、毎晩夕ご飯の食器を洗ってくれるのですが、シンク周りがかなり水浸しになるんです💧
水をそのままの状態にしておくと跡が残ってしまうので、その度にペーパータオル(キッチンペーパー)で拭いていました。

一時期は布巾を置いていたのですが、夫は衛生面の事を考えて、濡れた布巾を置きっ放しにするのは嫌みたいで...
勿体無いとは思いつつ、毎回ペーパータオルを使って拭いていました。
本当、紙の無駄...

でも!
このスクイージーを使用して水をシンク側に拭えば、水分がなくなるんです。

FullSizeRender

場所の狭いところは、縦に使用してもOK↓

FullSizeRender

あ、でも横の方が、水切れが良い気がします。

キッチンの水回りだけではなく、シンク内を洗った後の仕上げ、コンロ周りを洗う際の掃除、またはまな板の水分を切りたいときに、油で汚れたフライパンや鍋を洗う前に汚れを取る時にも使えます。

私はシンク周りの掃除のために購入しましたが、Amazon USAでは2個セットで販売しているので、掃除と食品とで使い分けて使用するのも👍
私は、試しに購入してみたのですが、2個セットのほうが割安だったので、2個で購入すればよかったな…

スクイージーには、穴が開いているので、引っ掛けて乾かすのでもいいし↓

FullSizeRender

洗って立てかけておくのでもいいし👍↓

FullSizeRender

ボトル用水切り (2個組)は、以前セリアで購入したものです(ダイソーでも販売しています)↑

そうそう、3年前にAmazon USAで購入したSANNOの伸縮水切りかご↓

FullSizeRender

今も錆びてないし、綺麗です✨↑
このディッシュラックのお陰で、アイランドの上がサッパリして、これは$20で良い買い物をしました。

ディッシュラックについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”アイランドキッチンが綺麗スッキリ片付いた、優れもの商品【アマゾン購入品】”→ 
アメリカのスクイージーといえば、大きめのものしか販売していないかと思いましたが、こんなにコンパクト↓

FullSizeRender

アメリカの商品にしては十分な大きさ。
しかも、オシャレなモノトーンカラー✨

FullSizeRender

アメリカの商品って、便利!って思った商品が凄いカラフルだったり、モノトーンカラーのものがあまりなかったりしますが、これは迷う事なくゲット!

Amazon USAでは、1個$6.99、2個セットでは$11.99で販売しています。
日本にも、ミニサイズのスクイージーは色々販売していますね。

今までどれぐらいペーパータオルを無駄にしていたでしょうか。
もっと早く購入していれば良かった商品。
これは、毎日のキッチン掃除に使えます❤︎

■Amazon USA
・MORNIIE Curved Small Squeegee, Mini Silicone Squeegee→ https://amzn.to/44NRhpi
・SANNO Deep & Large Dish Rack →https://amzn.to/3hbhJBm

■Amazon ジャパン