5月は、母の日がありますね。
今から母の日のギフトを探していますが、今年はこちらのディオールの扇子にしようかと思っています↓
東京都現代美術館で行われているディオール展”Christian Dior Designer of Dreams クリスチャンディオール 夢のクチュリエ”で販売している商品なんですが、ディオールの商品としては破格の1万円❤︎
現在の所、5月中旬の発送となっているので、母の日に間に合わないかもですが、私の母は喜んでくれるはず❤︎
ディオールの扇子について詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“ディオールにこんな商品があったとは!今年の夏は、これ使う!”→★
こちらの可愛いディオールのトートも、現在5月中旬発送となっています。
私は、こちらのトートは既に母にバースデープレゼントとして送りました❤︎
ディオールトートについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”Diorトートが1万円台!❤︎限定販売❤︎”→★
先日行ったベガス旅行まで誕生日プレゼントはお預け状態でしたが、こちらを購入させていただきました❤︎
最近のディオールのバッグって、最低でも$4000以上しますね。
ジャカードトートは、スモールサイズでさえ$3500〜(Dior オンライン→★)。
フォンバッグ(Dior オンライン→★)は$2700ですが、名前の通りフォンバッグなのでスマホ+リップなどの小物しか入れられない...
(マチがあまりないので...)
今はイタリア製の革がかなり値上がりした事もあり、ここ数年の革製品は本当に高い...
ジャカードはファブリックですが、手が込んでいる織り物なので、こちらも高い...
でもデザインも値段も、素敵なバッグに出会いました。
ディオールの箱を開けるときは、いつもワクワク💖
今回購入した商品は、オンラインで一目惚れした商品。
オンラインの写真しか見ていなかったので、実際に見るのを楽しみにしていました。
ベガスの2軒目のブティックで、在庫がありました。
購入した商品は、こちら❤︎
”Medium DiorTravel Nomad Pouch”。
日本では、”DiorTravel ミディアムノマドポーチ”という名前で販売しています。
先日のブログにも書きましたが(過去ブログ→★)、今シーズン限定の”Plan de Paris”のデザインのものが発売になり、以前パリに住んでた私には思い出の場所なんです🇫🇷
これがびっくり!
ディオールのバッグなのに、$1400というディオールでは信じられない様なバッグの値段なんです。
日本では、185,000円で販売しています。
”バッグ”で検索しても、こちらの商品は出てきません。
名前の通り、こちらは”ポーチ”で販売しているためです。
ディオールのバッグは、値段が安価なものはミニサイズだったり、マイクロサイズだったり...
スマホさえ入らない小さなものが多いんですよね。
または、ウォレットチェーンとか...
せめて最低スマホが入る大きさじゃないと、バッグの使用率も下がるかと思います。
でも、このノマドポーチ。
ポーチとしてはかなり大きめのサイズで、革製のハンドル付き↓
”ポーチ”という名前ですが、中はかなりのスペース↓
スマホ(iPhone 12 Pro)でも、軽々と入ります↓
横に入れても、この余裕👍↓
長財布もハードサングラスケースも、余裕で入るんです↓
この大きさは、ポーチではなくバッグのレベルですよね。
サイズは...
22 cm x 13 cm x 9.5 cm。
マチが、9.5cmもあるなんて嬉しい❤︎
生地は、革製もジャカード織りでもなく、ナイロン製。
だからディオールなのに、この値段で提供できるのでしょう。
でも、ナイロンという安っぽさは全くなく、かなり厚みのある生地。
そして雨にも強く、革製によくある”カビ”の発生も防げます。
日本は湿気が多いので、革製のものを長期で使用しないと、カビが生える事がありますよね。
ハンドル部分には、メタル製のゴールド色のCDバックルが付いているので...↓
高級感✨
トップハンドルは、アジャストOKなので長さ調節ができます。
ジップグロージャー部分は、メタル製のCDのロゴ+革製↓
バッグの中には、Christian Diorの革製のタグ入り↓
特にこちらのナイロン製のノマドポーチは、シーズン毎に品切れる事が多いので、是非早めにチェックしてみてください。
クオリティ、デザイン、お値段、全てパーフェクトなポーチに出会えました❤︎
今シーズン限定の”Plan de Paris”の商品は、サンダル、スカーフ、バッグ、スニーカーなど、とても可愛いデザインが販売しているので、見ているだけでも楽しいです。
以上、ディオール購入品でした❤︎
【併せて、こちらもご覧ください】
“レストランでのチップが、どれだけ大切かわかった出来事【愛犬と一緒にベガス旅行①】”→★
“夫のバースデーの日にカジノで勝った!+誕生日の食事🐶🐶【愛犬と一緒にベガス旅行②】“→★
“今回も!ホテルのスイートを色々アップグレード【愛犬と一緒にベガス旅行③】”→★
“屋内屋外OKレストランのホットドッグが美味しかった+高級モールで愛犬のアクシデント【愛犬と一緒にベガス旅行④】→★
“PRADAのアウトレットがどんどん閉店している件!+Shake Shackのペットメニュー【愛犬と一緒にベガス旅行⑤】”→★
“ベガスのお高いペットシッター+美味しい日本食レストランが、条件付きでペットOK【愛犬と一緒にベガス旅行⑥】”→★
今から母の日のギフトを探していますが、今年はこちらのディオールの扇子にしようかと思っています↓
東京都現代美術館で行われているディオール展”Christian Dior Designer of Dreams クリスチャンディオール 夢のクチュリエ”で販売している商品なんですが、ディオールの商品としては破格の1万円❤︎
現在の所、5月中旬の発送となっているので、母の日に間に合わないかもですが、私の母は喜んでくれるはず❤︎
ディオールの扇子について詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“ディオールにこんな商品があったとは!今年の夏は、これ使う!”→★
こちらの可愛いディオールのトートも、現在5月中旬発送となっています。
私は、こちらのトートは既に母にバースデープレゼントとして送りました❤︎
ディオールトートについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”Diorトートが1万円台!❤︎限定販売❤︎”→★
最近のディオールのバッグって、最低でも$4000以上しますね。
ジャカードトートは、スモールサイズでさえ$3500〜(Dior オンライン→★)。
フォンバッグ(Dior オンライン→★)は$2700ですが、名前の通りフォンバッグなのでスマホ+リップなどの小物しか入れられない...
(マチがあまりないので...)
今はイタリア製の革がかなり値上がりした事もあり、ここ数年の革製品は本当に高い...
ジャカードはファブリックですが、手が込んでいる織り物なので、こちらも高い...
でもデザインも値段も、素敵なバッグに出会いました。
ディオールの箱を開けるときは、いつもワクワク💖
今回購入した商品は、オンラインで一目惚れした商品。
オンラインの写真しか見ていなかったので、実際に見るのを楽しみにしていました。
ベガスの2軒目のブティックで、在庫がありました。
購入した商品は、こちら❤︎
”Medium DiorTravel Nomad Pouch”。
日本では、”DiorTravel ミディアムノマドポーチ”という名前で販売しています。
先日のブログにも書きましたが(過去ブログ→★)、今シーズン限定の”Plan de Paris”のデザインのものが発売になり、以前パリに住んでた私には思い出の場所なんです🇫🇷
これがびっくり!
ディオールのバッグなのに、$1400というディオールでは信じられない様なバッグの値段なんです。
日本では、185,000円で販売しています。
”バッグ”で検索しても、こちらの商品は出てきません。
名前の通り、こちらは”ポーチ”で販売しているためです。
ディオールのバッグは、値段が安価なものはミニサイズだったり、マイクロサイズだったり...
スマホさえ入らない小さなものが多いんですよね。
または、ウォレットチェーンとか...
せめて最低スマホが入る大きさじゃないと、バッグの使用率も下がるかと思います。
でも、このノマドポーチ。
ポーチとしてはかなり大きめのサイズで、革製のハンドル付き↓
”ポーチ”という名前ですが、中はかなりのスペース↓
スマホ(iPhone 12 Pro)でも、軽々と入ります↓
横に入れても、この余裕👍↓
長財布もハードサングラスケースも、余裕で入るんです↓
この大きさは、ポーチではなくバッグのレベルですよね。
サイズは...
22 cm x 13 cm x 9.5 cm。
マチが、9.5cmもあるなんて嬉しい❤︎
生地は、革製もジャカード織りでもなく、ナイロン製。
だからディオールなのに、この値段で提供できるのでしょう。
でも、ナイロンという安っぽさは全くなく、かなり厚みのある生地。
そして雨にも強く、革製によくある”カビ”の発生も防げます。
日本は湿気が多いので、革製のものを長期で使用しないと、カビが生える事がありますよね。
ハンドル部分には、メタル製のゴールド色のCDバックルが付いているので...↓
高級感✨
トップハンドルは、アジャストOKなので長さ調節ができます。
ジップグロージャー部分は、メタル製のCDのロゴ+革製↓
バッグの中には、Christian Diorの革製のタグ入り↓
ちなみに...
内ポケットはありません。
商品名がポーチなので、そこは仕方ないですね。
内ポケットはありません。
商品名がポーチなので、そこは仕方ないですね。
大きさは、こんな感じ↓
見た目以上のたっぷり入る大きさ。
正面に、”Christian Dior”のシグネチャー入りなのも高級感。
(写真に愛犬が...🐶🐶↑)
それだけではなく!
見た目以上のたっぷり入る大きさ。
正面に、”Christian Dior”のシグネチャー入りなのも高級感。
(写真に愛犬が...🐶🐶↑)
それだけではなく!
ポーチの両端には、リングが付いているので...↓
ストラップをつける事もできるんです。
ディオールでは細いストラップやチェーンストラップは販売していないので、自分の持っているものを付けてみました...↓
ポーチが、ハンドバッグ風+クロスボディー風のバッグ使用OKなんて、これはお得🉐
誕生日の時に購入したスカーフをつければ...🎀↓
これまた雰囲気が変わって、素敵✨
ミディアムノマドポーチは、ナイロン製のものの他、革製のもの、ジャカード織りのものがありますが、こちらのナイロン製のものが1番お得で、可愛いデザインだと思います。
■Dior online
Medium DiorTravel Nomad Pouch(英語) → ★
ミディアムノマドポーチ(日本語)→ ★
革製のものもジャカード織りのものも、フロントに”Christian Dior”の文字がないし、ジャカード織りは年月が経つと汚れると心配...
でも、今回私が購入したナイロン製は、汚れにも強いし👍
⚠︎ナイロン製がお好みではない場合は、ジャカード織りや革製のノマドをオススメします⚠︎
デメリットを言わせてもらえば、厚みのあるナイロンなので形崩れは少ないと思いますが、重いものを入れると、バッグの形が変わる事があるかと思いますので、そこはお気をつけてください。
中にオーガナイザーを入れたりしたら、それは防げるかな。
【追記】ディオールでこの値段なのは、かなりビックリな商品!
ストラップをつける事もできるんです。
ディオールでは細いストラップやチェーンストラップは販売していないので、自分の持っているものを付けてみました...↓
ポーチが、ハンドバッグ風+クロスボディー風のバッグ使用OKなんて、これはお得🉐
誕生日の時に購入したスカーフをつければ...🎀↓
これまた雰囲気が変わって、素敵✨
ミディアムノマドポーチは、ナイロン製のものの他、革製のもの、ジャカード織りのものがありますが、こちらのナイロン製のものが1番お得で、可愛いデザインだと思います。
■Dior online
Medium DiorTravel Nomad Pouch(英語) → ★
ミディアムノマドポーチ(日本語)→ ★
革製のものもジャカード織りのものも、フロントに”Christian Dior”の文字がないし、ジャカード織りは年月が経つと汚れると心配...
でも、今回私が購入したナイロン製は、汚れにも強いし👍
⚠︎ナイロン製がお好みではない場合は、ジャカード織りや革製のノマドをオススメします⚠︎
デメリットを言わせてもらえば、厚みのあるナイロンなので形崩れは少ないと思いますが、重いものを入れると、バッグの形が変わる事があるかと思いますので、そこはお気をつけてください。
中にオーガナイザーを入れたりしたら、それは防げるかな。
【追記】
バッグインバッグ(インサートバッグ)を購入したブログは、こちらからどうぞ↓
”Diorバッグをカスタムしたら、凄く便利になった!”→★
ポーチですが、バッグに相当するかなり物が沢山入ります。
この間のブログにも書きましたが、”Plan de Paris”のノマドポーチは、2店舗目で手に入れる事ができました❤︎
ディオールUSAは、もしお取り寄せしたとしても1日で届けてくれるのも嬉しいです。
という事で!”Diorバッグをカスタムしたら、凄く便利になった!”→★
ポーチですが、バッグに相当するかなり物が沢山入ります。
この間のブログにも書きましたが、”Plan de Paris”のノマドポーチは、2店舗目で手に入れる事ができました❤︎
ディオールUSAは、もしお取り寄せしたとしても1日で届けてくれるのも嬉しいです。
クオリティ、デザイン、お値段、全てパーフェクトなポーチに出会えました❤︎
今シーズン限定の”Plan de Paris”の商品は、サンダル、スカーフ、バッグ、スニーカーなど、とても可愛いデザインが販売しているので、見ているだけでも楽しいです。
以上、ディオール購入品でした❤︎
【併せて、こちらもご覧ください】
“レストランでのチップが、どれだけ大切かわかった出来事【愛犬と一緒にベガス旅行①】”→★
“夫のバースデーの日にカジノで勝った!+誕生日の食事🐶🐶【愛犬と一緒にベガス旅行②】“→★
“今回も!ホテルのスイートを色々アップグレード【愛犬と一緒にベガス旅行③】”→★
“屋内屋外OKレストランのホットドッグが美味しかった+高級モールで愛犬のアクシデント【愛犬と一緒にベガス旅行④】→★
“PRADAのアウトレットがどんどん閉店している件!+Shake Shackのペットメニュー【愛犬と一緒にベガス旅行⑤】”→★
“ベガスのお高いペットシッター+美味しい日本食レストランが、条件付きでペットOK【愛犬と一緒にベガス旅行⑥】”→★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村