本日から、また旅行ブログが続きます。

夫の誕生日の日に、愛犬を連れてベガスに向かいました。
以前のブログに書きましたが、ベガスの特にストリップ周辺(メインストリート)はペットフレンドリーなレストランが少なくて...
ネットで調べても、情報がかなり少ないんです。

今回旅行に行く前に、沢山のレストランにペットOKかどうかの問い合わせをしました。
なので、今回の旅行ブログでは、ネットにも載っていないペットフレンドリーレストランがいくつかオススメできると思います。
ペットと一緒に楽しめるベガス旅行をお勧めしたいので、このブログが参考になると幸いです❤︎

以前のベガス旅行でもポストしましたが、また到着した日に大好きなレストランへ。
North Italia↓

FullSizeRender

大好きなレストランなのに、何故か我が家から1番近いNorth Italiaのテラス席はペットフレンドリーではなくなってしまって...
最近は全く行けてなかったので、嬉しい❤︎

前回の過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”ベガスのお洒落レストラン【ペットフレンドリーレストラン】”→

夫はピザ、私はいつものビーフカルパッチョを...↓

FullSizeRender

アペタイザーからのメニューですが、この量が1番ちょうど良くて、毎回オーダーしてしまうメニューなんです。
あんなに頻繁にNorth Italiaに行っていたのに、全く行けなくなってしまったので新鮮✨

FullSizeRender

ここまで薄いビーフは、アメリカでは見た事がないかもしれません。

アリゾナにはNorth Italiaは3店舗ありますが、そのうちペットフレンドリーは現在おそらく1店舗のみ(うちから遠い...)。
どうして我が家から1番近いレストランは、ペットフレンドリーではなくなってしまったのでしょうか...
飼い主のマナーが悪かったのか、衛生上の問題なのか?
大好きなレストランだっただけに、残念...

FullSizeRender

夫は愛犬たちと一緒に過ごせて、楽しんでいました🐶

FullSizeRender

ダフィーは、この日は5時起きをしたので、楽しそうではなさそうですが...笑

ちなみに...
アリゾナに帰る日も、North Italiaでランチをしました。
ベガスに滞在した5日間のうち3日間は強風または寒かったので、暖炉が暖かかくてちょうど良かったです。

FullSizeRender

飽きずに、またまたビーフカルパッチョw↓

FullSizeRender

この食事をもってきてくださったのは、担当してくれたサーバーさんではなく、前回(2022年12月)に担当してくれたサーバーさんだったのですが、その方から「前回サービスした際はありがとう」とお礼を言ってくださいました。

その理由は...
そのサーバーさん、その時ビッグテーブルを一人でケアしていて、その他にも担当しているテーブルがあって、私の隣に座っていた人はコーヒーが出てくるのが遅かったから、チップを置いていかなかったんです。
(その人たちが「チップは置かない」と、喋っているのが聞こえてしまった...)
サーバーさんにとってのno tipは、かなりショックですよね...

しかも、私たちがホステスの方にテーブルを案内された後、メニューとお水が運ばれてくるのが遅かったので、きっと私たちのテーブルもチップも少ないと思ったのでしょうね。
(夫がサーバーさんを探して、メニューを受け取りにいったので...)
その時、私たちはベガスに到着したばかりで急ぐ事はなかったので、メニューや水が遅かったのは全く気にしなかったですけどね。

その時、食後にサーバーさんと喋ったみたら...
「今日はなんだかついてない日で、bad dayだ」
と悲しそうな顔をしていたので、夫はチップを50%置いていったんです。
(夫は、いつもはレストランでは30%チップするのですが、旅行先では金銭感覚がおかしくなる...笑)
彼はその事を覚えてくれていたみたいで、お礼を言ってくれました。

自分の過去のサーバー経験から、good tipperのゲストはサーバーは覚えているんです。
(逆に、bad tipperの人はそれ以上に覚えています笑)
レストランによっては、チップはプール制(もらったチップはみんなで分ける)の所もありますが、自分の担当テーブルのチップは自分のものになるサーバーさんは、結構覚えているんですよね...
(日本の接客は、チップなしでも素晴らしいサービスなので素晴らしい👏🏻)

日本人にはチップ制度に馴染みがないので、チップを何パーセント置いたら良いか分かりにくいと思いますが、今はとりあえず25%置いていけば、後々同じ日本人が来ても良いサービスが受けられると思います。
「アジア人はチップが少ない」というレッテルを張られて、嫌な思いをするのは嫌ですからね…
チップでトラブルになったという方も、いるぐらいなので...

特に、アメリカに移住された方はチップの仕方がわからない人が多い様なので、お気をつけください⚠︎
チップを少なく置く事は、自分のステータスが下がります。
サーバーさんに対しても失礼なので…

チップについて書いた過去ブログは、こちらからどうぞ(追記されています)↓
”アメリカのチップ制度での注意。特にハワイは気をつけて!!【追記】”→

ちなみに、今はテーブルサービスでなくカウンターでオーダーする場合や持ち帰りの場合(ファストフード除く)も、お会計の時にチップ額がスクリーン会計で出てくる事があります。
私は、20%〜25%加算します。
(ないと願いたいですが、変な物を入れられたりするのが怖いので...笑)

話がずれましたが…
通常、North Italiaでは、バースデー月の場合はemailでデザート無料クーポンが送られてきて、それを見せると無料デザートが貰えます。
なのに、夫のemailでは登録していないのに、サーバーさんが、
「誕生日だったら、デザートサービスしますよ」とオファーしてくださったので、いつもオーダーするティラミスを、無料でいただきました🍰

FullSizeRender

North Italiaのティラミスは、美味しいんです❤︎
特に、上のチョコレートボールがサクサクしていて好き!

ベガス旅行では、何度もバースデーを祝ってもらった夫でした笑
旅行5日目の愛犬たちは、お疲れの様でした↓

FullSizeRender

という事で!
日本人にはなかなか馴染みのないチップなので難しいですが、迷ったら(チップは)多く置く事をお薦めします。
サーバーさんもすぐ顔を覚えてくれ、良いサービスをしてくれる事間違いないです。
チップで左右されるサービスとか、日本人では考えられないでしょうけどね笑


■North Italia オフィシャルHP→
[Address] 1069 South Rampart Blvd Las Vegas, NV 89145
[Phone] 702.507.0927
[Hour]
Brunch : Sat - Sun 11am - 4pm
Lunch : Mon - Fri 11am - 4pm 
Dinner : Sun - Thu 4pm - 10pm, Fri - Sat 4pm - 10pm
🐶テラス席のみ、ペットフレンドリー🐶

【併せて、こちらをご覧ください】
“夫のバースデーの日にカジノで勝った!+誕生日の食事🐶🐶【愛犬と一緒にベガス旅行②】“→
“今回も!ホテルのスイートを色々アップグレード【愛犬と一緒にベガス旅行③】”→


“屋内屋外OKレストランのホットドッグが美味しかった+高級モールで愛犬のアクシデント【愛犬と一緒にベガス旅行④】→


“PRADAのアウトレットがどんどん閉店している件!+Shake Shackのペットメニュー【愛犬と一緒にベガス旅行⑤】”→


“ベガスのお高いペットシッター+美味しい日本食レストランが、条件付きでペットOK【愛犬と一緒にベガス旅行⑥】”→


“アメリカのセール価格が異常に安すぎた【愛犬と一緒にベガス旅行⑦】→


“愛犬の緊急手術+トイレ問題【愛犬と一緒にベガス旅行⑧】”→


“まだある!Diorバッグが10万円台❤︎【Dior購入品】”→


”激ゆるベガスのペットポリシー。鉄板焼きレストランもペットOKなの?【愛犬と一緒にベガス旅行⑨】”


“バースデープレゼントは、ルブタン❤︎+ルブタンの赤いソール【愛犬と一緒にベガス旅行⑩】”→


私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓


登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村