先日、コロナウイルスに感染したというブログをポストしました。
“今更!コロナに感染!”→★
7日間寝たきり、体調が良くなるまで10日かかりました。
いや、長かった…
という事で、通常モードの生活をしていたんです。
ですが、その3日後にまた体調が悪くなり、喉が痛く、咳も止まらずで再発してしまいました。
今回は殴られた様な頭痛はなく、だるい+喉痛いのと咳が止まらない(特に夜中)、鼻詰まりという症状が3日間続き、また5日間隔離状態となりました。
鼻詰まりが特に痛くて…鼻の中が焼ける様にずっと痛かったのは、人生で初めての体験でした。
2023年3月現在、アメリカCDC(疾病予防管理センター)のCOVIDのガイドラインでは、陽性確認後の自己隔離は、症状が出始めた日、または陽性結果が確認された日を0日と数え5日間の隔離をする事になっています。
■CDC
Isolation and Precautions for People with COVID-19→★
この様な症状の再発を“COVID-19リバウンド”という様です。
そういえば、バイデン大統領も陽性→陰性→また陽性に戻ってましたね💧
(コロナの)免疫力が付、体調が良くなると思っていた矢先の再発だったので、もうやる気もブログも書く気力もなくなりました…
ブログ更新も、結構ない頭を使うし写真を撮ったり編集したりと、体力を使うんです…こんなブログでも…笑
こちらの情報によると(→★)、コロナ感染し回復した人が、2〜8日後にまた症状が現れ始めるという人がいるそうで、リバウンドが起こる理由やこの程度他者に菌が拡散するかについては、現在研究中だそうです。
なので、発症時からまた5日間、家で隔離+マスク生活。
療養中は夫に愛犬たちの世話をしてもらっていたので、今回のリバウンドはまだ動ける体調だったので、少しは愛犬たちの面倒を見ながら再療養しました。
やっと自由の身になる!(大袈裟…)と思っていた所の再発だったので、さすがに涙が出てきましたね…
夫のバースデー旅行も計画立てていたので、旅行の1週間前で本当良かった…。
このリバウンド、ずっと続いたら恐ろしすぎるんですが、次こそは完全復活になる事を祈ります💫
その療養中。
日本の様にコンビニに駆け込めば、お粥や美味しいお味噌汁、うどんが手に入るという訳にはいかないんです…
ですが、ストックがないと心配症な私なので、食材(冷蔵冷凍食品)は色々置いてあった+感染前にグロッサリーの買い物をしておいたため、食材は冷蔵庫には入っていたのが不幸中の幸いでした。
具合いが悪くても、ピザやファストフードを食べるアメリカ人夫と違って、風邪の時ぐらいは毎日優しいものを食べたいですよね…
今回はCostco様様でした❤︎
まずは、冷蔵セクションから韓国メーカーの生のうどんパック
Teriyaki Stir Fry Udon($8.69)↓

以前ブログに書きましたが、照り焼きソースの素は使わず(🙏)うどんだけいただきます。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“Costco購入品。ついにこの商品も‼︎”→★
夫が最初に再発したので、けんちん汁をうどんで食べるかなと思って(夫の大好物)たんまり作っておいたのが、まさか自分が食べる事になるとは…↓

また、Costcoの冷凍セクションで購入しておいたbibigoのShrimp Fried rice↓

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“レンチンで美味しい”海老チャーハン“【Costco購入品】”→★
これもたっぷりストックしておかないと気が済まない、トレジョ(Trader Joe’s : 全米で大人気の小型スーパー)のチャプチェも沢山あったので、本当助かりました↓

このチャプチェ、レンチンするだけで簡単に食べられ、野菜も入っている(少ないけど)ので、具合いが悪い時はこれが大助かり❤︎
冷凍庫には、少なくても6パック毎回ストックしています。
限定商品じゃなくて良かった!
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“トレジョのレンチン、”チャプチェ“が美味しい!”→★

サラダとブラウンライスも入って、最高に美味しかった❤︎
その他に…
アメリカで具合いが悪い時と言えば!
こちら↓

Chicken Noodle Soupです。
日本ではあまり馴染みがない食べ物だと思いますが、アメリカ人は体調が悪い時はチキンヌードルスープを作ってくれたり食べたりするソウルフード的な食べ物なんです。
BTSのホビさん(J-Hope)の“Chicken Noodle Soup”の歌は名曲で、ARMYの皆様にはお馴染みですね。

家でも簡単に作れますが、自分が病気の時はグロッサリーで購入。
缶詰のものはあまり好きではないので、私はデリセクションで販売しているものを。
Safewayのものが、意外と美味しい❤︎
680ml入っているので、1日で食べ切りました。
(食欲はあったので)

写真では美味しそうに見えないかもですが(笑)、チキン、パスタ、野菜たっぷり入ったスープは栄養もあり、心も体も暖まります。
特にセロリが美味しい❤︎
そうそう、BTSのベガスコンサートの日も、熱中症になりかけて、コンサート帰りにスポーツバーに入って、たまたま“本日のスープ”がチキンヌードルスープで…↓

これも美味しかったな。
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
“ベラッジオのBTSの曲が流れる噴水ショーのスケジュール”→★
日本ではお味噌汁、アメリカではチキンヌードルスープというぐらい有名な、アメリカにしては珍しい(⁈)体に優しく栄養のあるスープ。

もしもアメリカに来た際に体調が悪くなった時は、是非チキンヌードルスープを試してみてください。
という事で。
皆様、体調には充分お気をつけくださいね。
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓

登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村
“今更!コロナに感染!”→★
7日間寝たきり、体調が良くなるまで10日かかりました。
いや、長かった…
という事で、通常モードの生活をしていたんです。
ですが、その3日後にまた体調が悪くなり、喉が痛く、咳も止まらずで再発してしまいました。
今回は殴られた様な頭痛はなく、だるい+喉痛いのと咳が止まらない(特に夜中)、鼻詰まりという症状が3日間続き、また5日間隔離状態となりました。
鼻詰まりが特に痛くて…鼻の中が焼ける様にずっと痛かったのは、人生で初めての体験でした。
2023年3月現在、アメリカCDC(疾病予防管理センター)のCOVIDのガイドラインでは、陽性確認後の自己隔離は、症状が出始めた日、または陽性結果が確認された日を0日と数え5日間の隔離をする事になっています。
■CDC
Isolation and Precautions for People with COVID-19→★
この様な症状の再発を“COVID-19リバウンド”という様です。
そういえば、バイデン大統領も陽性→陰性→また陽性に戻ってましたね💧
(コロナの)免疫力が付、体調が良くなると思っていた矢先の再発だったので、もうやる気もブログも書く気力もなくなりました…
ブログ更新も、結構ない頭を使うし写真を撮ったり編集したりと、体力を使うんです…こんなブログでも…笑
こちらの情報によると(→★)、コロナ感染し回復した人が、2〜8日後にまた症状が現れ始めるという人がいるそうで、リバウンドが起こる理由やこの程度他者に菌が拡散するかについては、現在研究中だそうです。
なので、発症時からまた5日間、家で隔離+マスク生活。
療養中は夫に愛犬たちの世話をしてもらっていたので、今回のリバウンドはまだ動ける体調だったので、少しは愛犬たちの面倒を見ながら再療養しました。
やっと自由の身になる!(大袈裟…)と思っていた所の再発だったので、さすがに涙が出てきましたね…
夫のバースデー旅行も計画立てていたので、旅行の1週間前で本当良かった…。
このリバウンド、ずっと続いたら恐ろしすぎるんですが、次こそは完全復活になる事を祈ります💫
その療養中。
日本の様にコンビニに駆け込めば、お粥や美味しいお味噌汁、うどんが手に入るという訳にはいかないんです…
ですが、ストックがないと心配症な私なので、食材(冷蔵冷凍食品)は色々置いてあった+感染前にグロッサリーの買い物をしておいたため、食材は冷蔵庫には入っていたのが不幸中の幸いでした。
具合いが悪くても、ピザやファストフードを食べるアメリカ人夫と違って、風邪の時ぐらいは毎日優しいものを食べたいですよね…
今回はCostco様様でした❤︎
まずは、冷蔵セクションから韓国メーカーの生のうどんパック
Teriyaki Stir Fry Udon($8.69)↓

以前ブログに書きましたが、照り焼きソースの素は使わず(🙏)うどんだけいただきます。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“Costco購入品。ついにこの商品も‼︎”→★
夫が最初に再発したので、けんちん汁をうどんで食べるかなと思って(夫の大好物)たんまり作っておいたのが、まさか自分が食べる事になるとは…↓

また、Costcoの冷凍セクションで購入しておいたbibigoのShrimp Fried rice↓

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“レンチンで美味しい”海老チャーハン“【Costco購入品】”→★
これもたっぷりストックしておかないと気が済まない、トレジョ(Trader Joe’s : 全米で大人気の小型スーパー)のチャプチェも沢山あったので、本当助かりました↓

このチャプチェ、レンチンするだけで簡単に食べられ、野菜も入っている(少ないけど)ので、具合いが悪い時はこれが大助かり❤︎
冷凍庫には、少なくても6パック毎回ストックしています。
限定商品じゃなくて良かった!
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“トレジョのレンチン、”チャプチェ“が美味しい!”→★

サラダとブラウンライスも入って、最高に美味しかった❤︎
その他に…
アメリカで具合いが悪い時と言えば!
こちら↓

Chicken Noodle Soupです。
日本ではあまり馴染みがない食べ物だと思いますが、アメリカ人は体調が悪い時はチキンヌードルスープを作ってくれたり食べたりするソウルフード的な食べ物なんです。
BTSのホビさん(J-Hope)の“Chicken Noodle Soup”の歌は名曲で、ARMYの皆様にはお馴染みですね。

家でも簡単に作れますが、自分が病気の時はグロッサリーで購入。
缶詰のものはあまり好きではないので、私はデリセクションで販売しているものを。
Safewayのものが、意外と美味しい❤︎
680ml入っているので、1日で食べ切りました。
(食欲はあったので)

写真では美味しそうに見えないかもですが(笑)、チキン、パスタ、野菜たっぷり入ったスープは栄養もあり、心も体も暖まります。
特にセロリが美味しい❤︎
そうそう、BTSのベガスコンサートの日も、熱中症になりかけて、コンサート帰りにスポーツバーに入って、たまたま“本日のスープ”がチキンヌードルスープで…↓

これも美味しかったな。
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
“ベラッジオのBTSの曲が流れる噴水ショーのスケジュール”→★
日本ではお味噌汁、アメリカではチキンヌードルスープというぐらい有名な、アメリカにしては珍しい(⁈)体に優しく栄養のあるスープ。

もしもアメリカに来た際に体調が悪くなった時は、是非チキンヌードルスープを試してみてください。
という事で。
皆様、体調には充分お気をつけくださいね。


読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓

登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村