日曜日、ガソリンを入れるために、またまたCostcoに行ってきました。
アリゾナ周辺の普通のガソリンスタンドでは、普通のガソリンが今は大体$2.20。
プレミアムは大体$2.60とか?でしょうか。
それがコスコのガスステーションでは、レギュラーのガソリン代でプレミアムが入れられてしまう安さです

通常のガスステーションで、ガスがあるかないかのギリギリの状態で満タンに入れると、私の車で$38〜$39ぐらいなんですが、コスコで入れたら、$30を切りました

このガソリンの安さには、本当にビックリです
ガソリンは、絶対コスコで入れたほうがお得です

ガソリンは、絶対コスコで入れたほうがお得です

コスコの帰りに、久しぶりにJohnny Rocketsへ行ってきました↓
家の近くの、San Tan Villageというショッピングモールの中のジョニロケです。
何故かジャスティンは、あまりここ(ジョニロケ)に来たがらないんです

このモールは結構新しいので、店内も綺麗で広々しています↓
もう数十年前に、カリフォルニアのIrvineに留学していたとき、毎週の様にジョニロケに来ていましたが、若いときはバーガーを毎週の様に食べていても飽きなかったんでしょうね...
今じゃ無理です...
毎回、バーガー、チリフライにシェイク、そしてアップルパイアラモードを食べていた自分にビックリですけど

一昔、六本木にもジョニーロケッツがオープンしていた時があって、姉とよくバーガーを食べに行ってました。残念ながら、オープン後2年で撤退してしまった様で、姉と残念がりました

お会計のとき、細かい1ケタの数字を1円玉で出そうとしたら、
「細かいの、いらないから大丈夫」と店員さんに言われ、繰り上げでおつりをくれたんですが、そうゆうのアメリカっぽいって思いました

このダイナーな感じが、いいですね↓
留学していた当時は、この各テーブルにあるmusic boxが動いてましたが、まだ動くのかが分からなく、コインは入れませんでした

イケメン店員さんが持ってきてくれた、フレンチフライのケチャップ小皿↓

可愛い

以前オーダーしたときは、単品でバーガーにフレンチフライをオーダーした様な気がしましたが、今はバーガーにフレンチフライが自動的に付いてくるんですね。
私はオリジナルのバーガーと、スイートポテトフライにしました↓
それにしても、やっぱりジョニーロケッツの雰囲気が好きです。
バーガーもフライも美味しくて、大満足

ジャスティンにシェイクを勧められましたが、シェイクは太るからやめました...

近くにFat Strawがあるので、食後のデザートでボバ(タピオカ)を買いましたけど

週に何回ボバを飲んでいるんでしょ

絶対太りますね...