先日、愛犬シェリーメイの去勢手術をしましたが...
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”愛犬の去勢手術+突然の抜歯の本数にびっくり!”→★
手術した当日は、まだ麻酔も効いていた事もあり、こんな状態でした...↓

まだ麻酔が効いていた事もあり、帰宅直後は目もとろんとしていて元気がなかったです。

初めてのエリザベスにも慣れなくて、最初は全く歩く事はできませんでした↓

硬直状態...↑
こちらの空気を入れるエリザベスも購入したのですが、こちら↓より旧型のエリザベス↑のほうがお好みの様でした。

手術当日は、ご飯は人間の赤ちゃん用のベビーフード(スープの様な)ものをあげて、歯磨きは歯ブラシは使わず濡れたペーパータオルで拭いてあげました。
夜は、静かに寝ていました。
2日目の朝。
お腹の傷が、痛々しい...↓

クリニックでは、食事は本人(シェリーメイ)が硬いものを食べようとすれば、そのまま食べさせて良いと言われていたのですが、引き続きベビーフードのピューレをあげました。
ですが、ダフィーのごはんも普通に盗んで食べていたので、ピューレと固形(ソフト)を両方あげました。
食欲あり👍
2日目は、かなり元気になって、普通に歩いて遊んでいました(まだ走れません)↓

大好きなクッションの上にも、自分で登っていました↑
1日目よりもかなり動け、大好きなストレッチポーズもできる様になりました。
クッションの上に乗って、お昼寝も...↓

ダフィーちゃんは、ずっとシェリーメイの側にいてくれました↓

2日目の夜から、歯磨きは軽く磨き始めました。
クリニックから貰った痛み止めを、1度だけ飲ませました。
3日目からは、2本足で立ち始めたり、走り始めたり、物を投げると取りに行ったり(Fetch)、食事は通常のごはんのパピー用の5mmぐらいの小さいキブル(固いドッグフード)と、ソフトのチキンを混ぜたものを食べさせました。
この日は、夫が外出し、私はシャワーを浴びるのでバスルームにいたら、2人の顔が見えなくて不安になったのか、シェリーメイが遠吠えの様な鳴き方で泣き叫んでいました↓

動画はインスタのストーリーに載せましたが、この鳴き方がファイヤーアラームが鳴っているかの様でした...
こんな鳴き方は、シェリーメイを迎えた時にケージに入れた時以来...
時々涙目になっていたので、この日も1度だけ痛み止めを飲ませました。
4日目は食欲も出てきて、2匹で仲良くごはんを待っている姿が可愛かった🐶❤︎🐶

まさか、抜歯があると思っていなかったので、ビフォアの写真を撮っていなくて...
動画からのスクショしかありませんが、こんなに歯並びが悪く、重なって生えていました(見えているのは、全て下の歯🦷)↓

動画からスクショしたので↑、見づらくて申し訳ありません🙏
下の前歯の前と後ろに、不必要と思われる歯が何本も生えていたんです。
夫と一緒に、「シェリーメイは、歯の矯正が必要なんじゃない?」と冗談を言っていた程でした。
それが、9本の抜歯後はこんなに綺麗になりました✨↓

めちゃくちゃ綺麗✨

下の歯もスッキリ↓

こんな小さな体で、9本も歯を抜かれて可哀想でしたが、綺麗な歯並びになって本当良かった👏
よく歯の間にも食べ物(特にスナックのパフ)が詰まっていたし、大分歯ブラシが楽になりました。
ちなみに、こちらはダフィーの歯↓

まだ1歳なので綺麗なのかもですが、歯並びも歯茎も綺麗✨
これからも、ワンコたちのために毎日の歯磨きは欠かさず、歯を大切にしてあげようと思います。
やっぱりブラシで歯磨きをすると、歯も綺麗で口臭が少ないですね。
それにしても...

エリザベスカラーを付けたシェリーメイ、似合っていました❤︎

私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓

登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”愛犬の去勢手術+突然の抜歯の本数にびっくり!”→★

まだ麻酔が効いていた事もあり、帰宅直後は目もとろんとしていて元気がなかったです。

初めてのエリザベスにも慣れなくて、最初は全く歩く事はできませんでした↓

硬直状態...↑
こちらの空気を入れるエリザベスも購入したのですが、こちら↓より旧型のエリザベス↑のほうがお好みの様でした。

手術当日は、ご飯は人間の赤ちゃん用のベビーフード(スープの様な)ものをあげて、歯磨きは歯ブラシは使わず濡れたペーパータオルで拭いてあげました。
夜は、静かに寝ていました。
2日目の朝。
お腹の傷が、痛々しい...↓

クリニックでは、食事は本人(シェリーメイ)が硬いものを食べようとすれば、そのまま食べさせて良いと言われていたのですが、引き続きベビーフードのピューレをあげました。
ですが、ダフィーのごはんも普通に盗んで食べていたので、ピューレと固形(ソフト)を両方あげました。
食欲あり👍
2日目は、かなり元気になって、普通に歩いて遊んでいました(まだ走れません)↓

大好きなクッションの上にも、自分で登っていました↑
1日目よりもかなり動け、大好きなストレッチポーズもできる様になりました。
クッションの上に乗って、お昼寝も...↓

ダフィーちゃんは、ずっとシェリーメイの側にいてくれました↓

2日目の夜から、歯磨きは軽く磨き始めました。
クリニックから貰った痛み止めを、1度だけ飲ませました。
3日目からは、2本足で立ち始めたり、走り始めたり、物を投げると取りに行ったり(Fetch)、食事は通常のごはんのパピー用の5mmぐらいの小さいキブル(固いドッグフード)と、ソフトのチキンを混ぜたものを食べさせました。
この日は、夫が外出し、私はシャワーを浴びるのでバスルームにいたら、2人の顔が見えなくて不安になったのか、シェリーメイが遠吠えの様な鳴き方で泣き叫んでいました↓

動画はインスタのストーリーに載せましたが、この鳴き方がファイヤーアラームが鳴っているかの様でした...
こんな鳴き方は、シェリーメイを迎えた時にケージに入れた時以来...
時々涙目になっていたので、この日も1度だけ痛み止めを飲ませました。
4日目は食欲も出てきて、2匹で仲良くごはんを待っている姿が可愛かった🐶❤︎🐶

まさか、抜歯があると思っていなかったので、ビフォアの写真を撮っていなくて...
動画からのスクショしかありませんが、こんなに歯並びが悪く、重なって生えていました(見えているのは、全て下の歯🦷)↓

動画からスクショしたので↑、見づらくて申し訳ありません🙏
下の前歯の前と後ろに、不必要と思われる歯が何本も生えていたんです。
夫と一緒に、「シェリーメイは、歯の矯正が必要なんじゃない?」と冗談を言っていた程でした。
それが、9本の抜歯後はこんなに綺麗になりました✨↓

めちゃくちゃ綺麗✨

下の歯もスッキリ↓

こんな小さな体で、9本も歯を抜かれて可哀想でしたが、綺麗な歯並びになって本当良かった👏
よく歯の間にも食べ物(特にスナックのパフ)が詰まっていたし、大分歯ブラシが楽になりました。
ちなみに、こちらはダフィーの歯↓

まだ1歳なので綺麗なのかもですが、歯並びも歯茎も綺麗✨
これからも、ワンコたちのために毎日の歯磨きは欠かさず、歯を大切にしてあげようと思います。
やっぱりブラシで歯磨きをすると、歯も綺麗で口臭が少ないですね。
それにしても...

エリザベスカラーを付けたシェリーメイ、似合っていました❤︎



読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓

登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村