アメリカでは、ここ最近”化粧水”がやっと一般化されましたが、以前は化粧水を探すのが大変でした。
(日本ではだいぶ昔から化粧水が存在するのに、ビックリですね)
でも、やっぱりアジア人の肌に合うのは、アジアのスキンケア商品なんです。
最近は、ShiseidoはSEPHORAやULTA(共に全米展開するコスメストア)で手に入るし、DHCもULTAで手に入るし、クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)も高級デパートの中で手に入ったり、雪肌粋も...
K-Beauty(韓国コスメ)より値段が高めの設定でも、J-Beauty(日本のコスメ)がアメリカに進出しているという事は、やっぱり日本のスキンケア商品はアメリカでも認められている証拠なんでしょうか。
高級スキンケアの1つのALBION。
こちらもアメリカ進出したそうです。
ALBIONは...
東京銀座に本社を置く、日本の中で大手の高級スキンケアのメーカー。
1956年3月に、”世界一の高級化粧品メーカーになる”という夢を持って誕生した、スキンケアとしてかなり長い歴史を持つ会社なんです。
化粧水と乳液は、ドラックストアのものを使っている私。
日本のドラックストアのスキンケア商品って、プチプラな上優秀ですからね❤︎
高級スキンケアには全くとして使用する機会がないと思っていた私が、なんとALBION様からご連絡をいただき、PRをさせていただく機会をいただきました✨

担当者の方にご相談した所、こちらの商品を送っていただきました↓

てっきりサンプル商品が届くのかと思ったら、通常のフルサイズでした🥹
まず、商品が入っている箱のビニールを剥がす所から驚きです↓

ビニールが剥がしやすく、綺麗にスゥっと開けられる✨
これ、日本じゃ普通なのでしょうが、アメリカの商品は爪やカッターを使って開けるんですよね笑。
ここからして、感動〜!
こちらが、担当者の方にいただいた商品。

アンチエイジングの商品を試したかったため、”アンフィネス”シリーズのスキンケア商品を送っていただきました。
担当者様によりますと、アンフィネスのラインは、肌のハリを施し、保湿を促す大人の女性のためのスキンケア商品だそうです。
ALBIONの商品は、箱にも書いてあるのですが...

”洗顔の後→乳液→化粧水→美容液”
の順番で使用するそうです。
その理由を質問させていただいた所...
アルビオンの乳液は”膜をつくる”のではなく、うるおいを届け肌をやわらげるために、洗顔後の使用が最も効果的だそう。
洗いたての肌が求めているのは”うるおい”のため、 うるおいバランスを整えるために、洗顔後、乳液の使用をお勧めしているそうです。
こちらが乳液の、INFINESSE Derma Pump Milk S(200g)↓

日本では7700円(オンライン→★)、アメリカでは$70(オンライン→★)。
思った以上にたっぷり入っていて、白い清潔感とゴールドのゴージャス感。

こちらの乳液は、肌馴染みが良く溶け込み、肌に弾力を与えてくれる様なしっとり感✨

洗顔の後、コットンにポンプ3回分くらいをとり、顔の5か所(額、両ほほ、鼻、あご)にポンポン置き、軽くマッサージしながら肌に馴染ませました。
(やり方は、オンラインに動画付きで載っています)
こちらの乳液は顔だけではなく、寝る前に手の甲にも付けましたが、かなりしっとりします。
また..
こちらのポンプは、中身はインナーバッグ方式(内袋入)容器を使用しているため、最後の一滴まで使える心遣い❤︎
さすが、日本の高級スキンケア商品です。
その乳液の後は、化粧水。
INFINESSE Derma Pump Lotion S(200g)↓

日本では7700円(税込。オンライン→★)、アメリカでは$70(オンライン→★)

乳白色の化粧水。
見た目には透明ですね↓

コットンにティースプーン1杯分くらい(約3ml)を含ませ、パッティングしながら顔全体に充分なじませます。
(やり方は、オンラインに動画付きで載っています)
うるおいを与えてくれた乳液の後の化粧水をする事で、肌の角層までハリを与えてくれます。
ここでもう肌はふっくら❤︎
化粧水の後は、美容液。
INFINESSE Upsurge Solution S(40ml)↓

日本では11,000円(オンライン→★)、アメリカでは$100(オンライン→★)。
高級な美容液まで試せるなんて、本当に感謝です。
パッケージのゴールドが高級感✨
乳液よりthickな液体で、少量でもよく伸びます。

ポンプ2~3回分くらいを手のひらにとり、顔全体に充分なじませます。
私は、ここで顔にマッサージをしながら、肌に馴染ませました。
ここまですると、もう肌がぷるんぷるん。
やっぱり高級スキンケアは違いますね。
乾燥しているアリゾナでも、朝までしっとりでした。
以上のアンフィネスの商品全てが、とても良い香り。
気に入ったので担当者様にお伺いした所、フルーティなグリーンフローラル、フルーツのほんのりとした甘さと、若葉の爽やかさを合わせ持つすっきりとした香りだそうです。
強すぎず弱すぎない、程よい香りで心地よい❤︎
最後に、こちらの商品も試させていただきました。
Skin Conditioner Essential(110g)↓

日本では3850円(オンライン→★)、アメリカでは$35(オンライン→★)。
”スキコン”の名前で親しまれていて、アルビオンを代表するロングセラー商品。
世代に関係なく大人気だそうです。
薬用なので、肌荒れ、ニキビ(吹き出物)を抑え、肌を整え潤いを保お肌をきゅっと引き締めてくれる化粧水。
乾燥する冬場でも肌荒れを防ぎ、化粧崩れを防いでくれます。
ハトムギの実とオイルが配合。
ハトムギが今世間で人気なのは、角層の水分量を高め、肌をみずみずしく保つ効果が期待されるという事から、ハトムギの化粧水は人気なんだそうです。
フローラルブーケの香りで、こちらも強すぎず程よい香り。
ユニセックスで使用できるのもオススメ。
■スキコンについては、オンラインに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください↓
日本語→★。英語→★。
私は、こちらの商品は肌が荒れやすい生理前に使用しましたが、吹き出物はでない状態に保ってくれました。
そして...
こちらもご丁寧に送ってくださいました。

ALBIONのコットン❤︎

120枚入りで418円(オンライン→★)、アメリカでは$6!(オンライン→★)。

かなり大判でこのお値段は素晴らしい👏

大きさは、約8 cm x 6cm。
綿100%のMade in Japan。
赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められた、肌にやさしいコットンです。
アメリカで販売しているコットンは、日本のコットンの様に全くキメが細かくないく荒い...
日本のコットンなら半分の液量でヒタヒタに馴染むのに、アメリカのコットンだと倍以上の液を乗せないとダメなのが不思議!
しかも、日本のコットンはフワフワ☁️
同じコットンなのに、アメリカと日本とじゃ大違いなんですよね。
(特に、ネイルの除光液を使用したときに実感します)
ちなみに...
ここ数年は、ShiseidoのコットンがULTAやSEPHORAで販売しているので、私はいつもどちらかのストアで購入していましたが、最近はTJ MAXXでも販売している時があるので...

通常$12で販売している商品ですが(以前は$10でした...💧)TJ MAXXでは$7.99で販売しています。
(もしかしたら、TJ MAXXでも値上がりしたかも...)
ShiseidoのコットンをTJ MAXXで発見したときは、毎回大量買します。
ですが!
ALBIONのコットンの大きさに驚き!

右側がアルビオンのコットンですが、かなり大きいです。(左はアメリカのShiseidoコットン)
しかも、定価で$6というかなりお得な値段でアメリカで購入できるのも素晴らしい👏
アメリカのオンラインでは、合計金額$50以内の場合は$6(Fedexで1〜3 business daysで到着、ハワイとアラスカは別)、$50以上で送料無料(同じくFedex)。
オンラインだけでなく、カリフォルニアのベニスビーチにストアが*近日中にオープンするそうなので、もしLAに行った際は、是非そちらへ❤︎
【追記】
*オープン遅れていて、2023年以降との事です。

歳を重ねる毎に、スキンケアの大切さがしみじみと感じます。
この様な機会を与えてくださり、素敵なスキンケア商品に出会えた事は、アルビオン担当者の方に感謝いたします。
ありがとうございました。
やっぱり高級スキンケア商品は、凄い👏🏻
■ベニスビーチのアルビオンガーデンストア
1043 Abbot Kinney Blvd, Venice, CA. 90291
■ALBION USAのオフィシャルHP→★
■ALBIONジャパン→★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓

登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村
(日本ではだいぶ昔から化粧水が存在するのに、ビックリですね)
でも、やっぱりアジア人の肌に合うのは、アジアのスキンケア商品なんです。
最近は、ShiseidoはSEPHORAやULTA(共に全米展開するコスメストア)で手に入るし、DHCもULTAで手に入るし、クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)も高級デパートの中で手に入ったり、雪肌粋も...
K-Beauty(韓国コスメ)より値段が高めの設定でも、J-Beauty(日本のコスメ)がアメリカに進出しているという事は、やっぱり日本のスキンケア商品はアメリカでも認められている証拠なんでしょうか。
高級スキンケアの1つのALBION。
こちらもアメリカ進出したそうです。
ALBIONは...
東京銀座に本社を置く、日本の中で大手の高級スキンケアのメーカー。
1956年3月に、”世界一の高級化粧品メーカーになる”という夢を持って誕生した、スキンケアとしてかなり長い歴史を持つ会社なんです。
化粧水と乳液は、ドラックストアのものを使っている私。
日本のドラックストアのスキンケア商品って、プチプラな上優秀ですからね❤︎
高級スキンケアには全くとして使用する機会がないと思っていた私が、なんとALBION様からご連絡をいただき、PRをさせていただく機会をいただきました✨

担当者の方にご相談した所、こちらの商品を送っていただきました↓

てっきりサンプル商品が届くのかと思ったら、通常のフルサイズでした🥹
まず、商品が入っている箱のビニールを剥がす所から驚きです↓

ビニールが剥がしやすく、綺麗にスゥっと開けられる✨
これ、日本じゃ普通なのでしょうが、アメリカの商品は爪やカッターを使って開けるんですよね笑。
ここからして、感動〜!
こちらが、担当者の方にいただいた商品。

アンチエイジングの商品を試したかったため、”アンフィネス”シリーズのスキンケア商品を送っていただきました。
担当者様によりますと、アンフィネスのラインは、肌のハリを施し、保湿を促す大人の女性のためのスキンケア商品だそうです。
ALBIONの商品は、箱にも書いてあるのですが...

”洗顔の後→乳液→化粧水→美容液”
の順番で使用するそうです。
その理由を質問させていただいた所...
アルビオンの乳液は”膜をつくる”のではなく、うるおいを届け肌をやわらげるために、洗顔後の使用が最も効果的だそう。
洗いたての肌が求めているのは”うるおい”のため、 うるおいバランスを整えるために、洗顔後、乳液の使用をお勧めしているそうです。
こちらが乳液の、INFINESSE Derma Pump Milk S(200g)↓

日本では7700円(オンライン→★)、アメリカでは$70(オンライン→★)。
思った以上にたっぷり入っていて、白い清潔感とゴールドのゴージャス感。

こちらの乳液は、肌馴染みが良く溶け込み、肌に弾力を与えてくれる様なしっとり感✨

洗顔の後、コットンにポンプ3回分くらいをとり、顔の5か所(額、両ほほ、鼻、あご)にポンポン置き、軽くマッサージしながら肌に馴染ませました。
(やり方は、オンラインに動画付きで載っています)
こちらの乳液は顔だけではなく、寝る前に手の甲にも付けましたが、かなりしっとりします。
また..
こちらのポンプは、中身はインナーバッグ方式(内袋入)容器を使用しているため、最後の一滴まで使える心遣い❤︎
さすが、日本の高級スキンケア商品です。
その乳液の後は、化粧水。
INFINESSE Derma Pump Lotion S(200g)↓

日本では7700円(税込。オンライン→★)、アメリカでは$70(オンライン→★)

乳白色の化粧水。
見た目には透明ですね↓

コットンにティースプーン1杯分くらい(約3ml)を含ませ、パッティングしながら顔全体に充分なじませます。
(やり方は、オンラインに動画付きで載っています)
うるおいを与えてくれた乳液の後の化粧水をする事で、肌の角層までハリを与えてくれます。
ここでもう肌はふっくら❤︎
化粧水の後は、美容液。
INFINESSE Upsurge Solution S(40ml)↓

日本では11,000円(オンライン→★)、アメリカでは$100(オンライン→★)。
高級な美容液まで試せるなんて、本当に感謝です。
パッケージのゴールドが高級感✨
乳液よりthickな液体で、少量でもよく伸びます。

ポンプ2~3回分くらいを手のひらにとり、顔全体に充分なじませます。
私は、ここで顔にマッサージをしながら、肌に馴染ませました。
ここまですると、もう肌がぷるんぷるん。
やっぱり高級スキンケアは違いますね。
乾燥しているアリゾナでも、朝までしっとりでした。
以上のアンフィネスの商品全てが、とても良い香り。
気に入ったので担当者様にお伺いした所、フルーティなグリーンフローラル、フルーツのほんのりとした甘さと、若葉の爽やかさを合わせ持つすっきりとした香りだそうです。
強すぎず弱すぎない、程よい香りで心地よい❤︎
最後に、こちらの商品も試させていただきました。
Skin Conditioner Essential(110g)↓

日本では3850円(オンライン→★)、アメリカでは$35(オンライン→★)。
”スキコン”の名前で親しまれていて、アルビオンを代表するロングセラー商品。
世代に関係なく大人気だそうです。
薬用なので、肌荒れ、ニキビ(吹き出物)を抑え、肌を整え潤いを保お肌をきゅっと引き締めてくれる化粧水。
乾燥する冬場でも肌荒れを防ぎ、化粧崩れを防いでくれます。
ハトムギの実とオイルが配合。
ハトムギが今世間で人気なのは、角層の水分量を高め、肌をみずみずしく保つ効果が期待されるという事から、ハトムギの化粧水は人気なんだそうです。
フローラルブーケの香りで、こちらも強すぎず程よい香り。
ユニセックスで使用できるのもオススメ。
■スキコンについては、オンラインに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください↓
日本語→★。英語→★。
私は、こちらの商品は肌が荒れやすい生理前に使用しましたが、吹き出物はでない状態に保ってくれました。
そして...
こちらもご丁寧に送ってくださいました。

ALBIONのコットン❤︎

120枚入りで418円(オンライン→★)、アメリカでは$6!(オンライン→★)。

かなり大判でこのお値段は素晴らしい👏

大きさは、約8 cm x 6cm。
綿100%のMade in Japan。
赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められた、肌にやさしいコットンです。
アメリカで販売しているコットンは、日本のコットンの様に全くキメが細かくないく荒い...
日本のコットンなら半分の液量でヒタヒタに馴染むのに、アメリカのコットンだと倍以上の液を乗せないとダメなのが不思議!
しかも、日本のコットンはフワフワ☁️
同じコットンなのに、アメリカと日本とじゃ大違いなんですよね。
(特に、ネイルの除光液を使用したときに実感します)
ちなみに...
ここ数年は、ShiseidoのコットンがULTAやSEPHORAで販売しているので、私はいつもどちらかのストアで購入していましたが、最近はTJ MAXXでも販売している時があるので...

通常$12で販売している商品ですが(以前は$10でした...💧)TJ MAXXでは$7.99で販売しています。
(もしかしたら、TJ MAXXでも値上がりしたかも...)
ShiseidoのコットンをTJ MAXXで発見したときは、毎回大量買します。
ですが!
ALBIONのコットンの大きさに驚き!

右側がアルビオンのコットンですが、かなり大きいです。(左はアメリカのShiseidoコットン)
しかも、定価で$6というかなりお得な値段でアメリカで購入できるのも素晴らしい👏
アメリカのオンラインでは、合計金額$50以内の場合は$6(Fedexで1〜3 business daysで到着、ハワイとアラスカは別)、$50以上で送料無料(同じくFedex)。
オンラインだけでなく、カリフォルニアのベニスビーチにストアが*近日中にオープンするそうなので、もしLAに行った際は、是非そちらへ❤︎
【追記】
*オープン遅れていて、2023年以降との事です。

歳を重ねる毎に、スキンケアの大切さがしみじみと感じます。
この様な機会を与えてくださり、素敵なスキンケア商品に出会えた事は、アルビオン担当者の方に感謝いたします。
ありがとうございました。
やっぱり高級スキンケア商品は、凄い👏🏻
■ベニスビーチのアルビオンガーデンストア
1043 Abbot Kinney Blvd, Venice, CA. 90291
■ALBION USAのオフィシャルHP→★
■ALBIONジャパン→★


読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓

登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村