先日ポストした、GUCCIのペットコレクションについてのブログの続きです。

FullSizeRender

その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”GUCCIのペットグッズを見に行ってきました”→

今回のGUCCIの購入品は…↓

FullSizeRender

まずは、こちらの商品から...

FullSizeRender

グッチのラッピングは、2020年から緑の箱に変わり、100%リサイクル可能なパッケージに。

ヴィクトリア調の柄の凹凸が高級感があり、私は新しいボックスのほうがオシャレで好きです。
ダストバッグも、麻製の様な素材に変わりました↓

FullSizeRender

GGスプリームのPet harness↓

FullSizeRender

通常の布製のGGキャンバスは、布製なので革などに比べとても汚れやすい所が欠点。
ですが、こちらのGGスプリームのパターンは、自然にやさしい素材のポリウレタンで「GGキャンバス」をコーティングされ、キャンバスのような雰囲気を出しつつ、汚れにくく丈夫、雨にも強く、型崩れしにくいのが特徴。

FullSizeRender

見た目が、革製に見えるのも👍

私が去年購入したバッグも、GGスプリームなので汚れにくく、形も崩れない、そして汚れたとしても拭けば綺麗になるのがメリット。
また、このGGパターンの部分は革製ではないので(GG以外の所は革製)、値段も革製より安いです。
ここ数年、ヨーロッパの革製品の値段が高騰しているので、バッグの値段も上がっているので、GGスプリームの商品は少しだけ安価で、湿気にも強いのでケアしやすいのでオススメです。
特に、日本は雨も湿気も多いので、とても扱いやすいです。

去年購入したバッグについてのブログは、こちらからどうぞ↓
”入手困難のGUCCIバッグ【GUCCI購入品】”→

GUCCIのペットコレクションで、良いなと思った事。
サイズ別に、値段が違うんです。

愛犬ダフィーのサイズは、小型犬の中でも小さめ(体重は2.4kg)。
通常は、サイズが異なる商品でも同じ値段設定のラグジュアリーブランドが多い中、GUCCIのハーネスは値段設定が異なります。
エキストラスモールと、スモール/ミディアムのサイズのものでは、$70も値段の誤差!
(日本では、エキストラスモールとスモール/ミディアムでは、7700円値段差があります)

以前ブログに書きましたが、アメリカ女性の服のサイズの平均は、16〜18と言われています。

過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”アメリカ人の服の平均サイズは?”→

この結果は少し昔のデータなので、今現在の平均サイズは不明ですが、きっと変わらないんでしょうね...

ヘルシーな生活している人も沢山いますが、毎日ジャンクな生活をしている人が異常に多い。
私は背が低いので、日本ではSサイズですが、アメリカのサイズでは0。
でも、サイズが14でも16でも同じ値段なのって、おかしいと思うんですが...

使用されている生地だって大きいサイズは沢山使っているし、なんだったらサイズ0と14じゃ、倍ぐらい違う?!
だから、サイズ別に服の値段を設定してほしい、もしくはエクストラでタックスをチャージするとか...
健康のためにも、アメリカ人はもう少し痩せたほうが体の負担も少なくなるのにな...と思います。
(きっと、”それは差別だ!”と言い出す人もいるでしょうね...)

話はずれてしまいましたが...
グッチには、ダフィーの様な超小型犬にもXSのサイズがありました👏
しかも、サイズのアジャストもOKの肩に通すタイプ。

ベルト式のハーネスじゃ毎回装着させるのが面倒だな...
と思っていましたが、器具の部分を押すだけで...↓

FullSizeRender

取り外しができるものでした👍
なかなかやりますね、グッチ!
オンラインの写真では、どんな風に取り付けられるハーネスなのか見えなかったし、こういうラグジュアリーブランドは使いにくくても仕方ないかなと思っていたので、驚き!

FullSizeRender

担当してくれたSAさんに「(ペットコレクションは)これは限定です」という言葉を聞き、夫が2つも購入してしまいました😳

FullSizeRender

「とりあえず1つで良いんじゃない?」と私は言ったのですが、「限定だし、XSはすぐなくなるよ」という事で、2個買い。
この理由は、また後日。

装着しやすく、見た目よりも柔らかいので、きっと着け心地もいいのではないかな?

FullSizeRender

もう一つの商品...↓

FullSizeRender

この箱がめちゃくちゃ可愛いくて❤︎
箱にストラップが付いていました↓

FullSizeRender

グッチのリボンも、箱から通す形でした↓

FullSizeRender

これだったら、部屋に飾れますね↓

FullSizeRender

購入したのは、Small pet leash(日本語だとリード)↓

FullSizeRender

私が購入したGGスプリーム キャンバスのリーシュにもサイズがあり、サイズ展開はスモール、ミディアム/ラージがあり、値段の設定が違います。

こちらは購入した時はサイズがある事なんて全く気がつかなくて、店員さんがこちらの商品だけを見せてくださったので購入しました。
後でレシートを見てみたら、ミディアム/ラージサイズと書いてあり…
もしかして小さいサイズもあったのかしら?と思ったら!
(大きいサイズのほうが、必然的に値段が高いと思いますよね?)

なぜかミディアム/ラージサイズのほうが、スモールより$30安いんです。
(日本だと、4400円安いです)

サイズは、こちら↓
・スモール:長さ100cm、太さ2cm
・ミディアム/ラージ:長さ120cm、1.5cm

なので、もしもGUCCIでリーシュを購入しようか迷っている方は、ミディアム/ラージサイズのほうがお得だと思います。
リーシュも長いほうが、私は使いやすいし👍
担当したSAさん、値段が高いほうを勧めてくれなくて良かった〜笑。

FullSizeRender

ゴールドのハードウェアとGのチャーム付きで、クラスプクロージャー↓

FullSizeRender

リーシュ用の布のダストバッグに入っていました👍↓

FullSizeRender

ペットグッズにラグジュアリーブランドなんて…と思う方もいらっしゃるかと思いますが、夫はGUCCIのペットグッズが発売される前から、
「どうしてGUCCIでは発売されないんだろう?発売されたら買いたい」
と言っていたので、夫の念願の買い物です。

という事で!
以上、GUCCIにペットコレクションの購入品でした。

FullSizeRender

素敵なので、お店で見てみてください❤︎
見るだけでも楽しかったです。


■GUCCIジャパン
・ペットコレクション→
・エクストラスモール ペット ハーネス→
・スモール/ミディアム ペット ハーネス→
・ミディアム/ラージ ペット リード→

■GUCCI USA
・Pet Collection→
・Extra-small pet harness→
・Small/medium pet harness→
・Medium/large pet leash→

【併せてこちらもご覧ください】
PRADAのペットグッズ購入品+紛れて購入した商品【犬連れベガス旅行④】“→


愛犬の1歳のバースデープレゼント🎁🐶🩵“→


私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓




登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村