Desert Hillsのアウトレットで、開店前から1番混んでいるお店は…
GUCCIです。
並ぶのが好きではないと言われているアメリカ人でも、開店前から大行列!
前回と同じく、今回も開店11時の30分前、10:30から並びましたが、私の前には既に30人の方々が並んでいました。
それだけ人気でお得なGUCCIのアウトレットストアなんです。
アウトレット店のオープン時間は、インターネットには載っていないので、こちらがデザートヒルズのGUCCIアウトレット店の開店時間と閉店時間↓
金土日のみ10:00オープンで、月〜木曜は、11時オープンです。
ちなみに、デザートヒルズのアウトレットは、GUCCI、PRADA、Burberry、Tory Burch等の大型ストアはペットフレンドリーなので、歩かせてるワンちゃんでも入店OKです。
LOEWE、VALENTINO、VERSACE、Tom Ford、Balenciagaは、お店のエントランスに“ペット禁止(サービスドッグOK)”のサインがありましたが、ストローラーに乗せていれば、入店OKでした。
(セキュリティの人によるのかもしれませんが…)
GUCCIは前回同様、1度に入店できるのはおそらく10組前後で、必ずサービスアシスタントが付きます。
私達は、30分程で入店できました。
前回は、型落ち商品が店頭にかなり並んでいたので購入しましたが…
前回のGUCCIアウトレット店での購入品ブログは、こちらからどうぞ↓
”GUCCIアウトレット、他色々購入品【カリフォルニア旅行⑤】“→★
夫も私も何も購入せず退店しました💔
開店前から並んだのに、残念…
GUCCIの様な大型のアウトレットは、正規店で販売されていた型落ち商品と、アウトレット商品両方店頭に並びます。
以前ブログに書いた、GUCCIのアウトレット店で正規品を購入する記事…↓
”GUCCIのアウトレットで正規品を買うには【カリフォルニア旅行③】”→★
ダブルGのデザインのものは新しいので、正規店で販売されていた商品なんです(今の所…)↓
その他にも、簡単な見分け方があります。
まず、バッグの場合…
バッグの内ポケットの所には…↓
革のGUCCIのタグが、縫い付けてあります↓
そのタグには、®︎のサインのみがあります↑
アウトレット購入品ですが、正規で販売していた商品です。
こちらのバッグは、正規店で購入したバッグですが、こちらも®︎のサインのみ↓
これが、正規店で販売されていたという証明です。
アウトレット専用商品は…
写真が見づらいですが、®︎のロゴと、矢印の丸Gのサインがあります。
その丸Gのサインが、アウトレット専用商品なんです。
上に写真は、ベルトになりますがバッグも同様です。
また、お財布バージョンも一緒で…
お財布を開いた時にGUCCIのロゴと一緒に、®︎のロゴの隣に(矢印の)丸Gのサインがあります。
アウトレット専用商品↑
こちらは、正規店で購入したお財布ですが…↓
こちらは、®︎のサインのみで、丸Gのサインはありません。
ちなみに…
靴の場合…
家にある何種類かの靴を確認しましたが、アウトレットで購入した靴は丸Gのサインはなく、®︎のサインのみでした。
(男性用の場合は、靴の底に®︎のサインが書いてありました)
女性用の場合も、丸Gのサインは見つけられませんでした。
物によるのかもしれません。
わからない、またはサインが見つけられない場合は、以前ブログに書いたダブルGのデザインのものを購入すると良いかと思います。
という事で!
バッグ、お財布関係、ベルトのアウトレット専用商品の見分け方でした!
次回、GUCCIのアウトレットに行った際に、参考にしてみてください❤︎
【併せてこちらもご覧ください】
旅行のために準備したもの色々。買ってよかったもの色々。【初ペット連れCA旅行①】“→★
”お洒落レストランのお得なディナーコース。犬連れOK【初ペット連れCA旅行②“→★
“アウトレット”LOEWE“で即買いした商品【初ペット連れCA旅行③】“→★
“ペット連れのためのNEW素敵レストラン!ペット用メニューも!【初ペット連れCA旅行④】”→★
“スタバの犬用のメニューを注文してみた!【初ペット連れCA旅行⑤】”→★
“高級ホテルのプールサイドで朝食【初ペット連れCA旅行⑦】”→★
“トリーバーチで2回神対応+購入品【初ペット連れCA旅行⑧】”→★
“便利で可愛いケイトスペードの購入品【初ペット連れCA旅行⑨】”→★
“バーバリーとルブタンのアウトレット購入品【初ペット連れCA旅行⑩】”→★
“$1500分!夫のアウトレット購入品色々【初ペット連れCA旅行⑪】”→★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村
GUCCIです。
並ぶのが好きではないと言われているアメリカ人でも、開店前から大行列!
前回と同じく、今回も開店11時の30分前、10:30から並びましたが、私の前には既に30人の方々が並んでいました。
それだけ人気でお得なGUCCIのアウトレットストアなんです。
アウトレット店のオープン時間は、インターネットには載っていないので、こちらがデザートヒルズのGUCCIアウトレット店の開店時間と閉店時間↓
金土日のみ10:00オープンで、月〜木曜は、11時オープンです。
ちなみに、デザートヒルズのアウトレットは、GUCCI、PRADA、Burberry、Tory Burch等の大型ストアはペットフレンドリーなので、歩かせてるワンちゃんでも入店OKです。
LOEWE、VALENTINO、VERSACE、Tom Ford、Balenciagaは、お店のエントランスに“ペット禁止(サービスドッグOK)”のサインがありましたが、ストローラーに乗せていれば、入店OKでした。
(セキュリティの人によるのかもしれませんが…)
GUCCIは前回同様、1度に入店できるのはおそらく10組前後で、必ずサービスアシスタントが付きます。
私達は、30分程で入店できました。
前回は、型落ち商品が店頭にかなり並んでいたので購入しましたが…
前回のGUCCIアウトレット店での購入品ブログは、こちらからどうぞ↓
”GUCCIアウトレット、他色々購入品【カリフォルニア旅行⑤】“→★
夫も私も何も購入せず退店しました💔
開店前から並んだのに、残念…
GUCCIの様な大型のアウトレットは、正規店で販売されていた型落ち商品と、アウトレット商品両方店頭に並びます。
以前ブログに書いた、GUCCIのアウトレット店で正規品を購入する記事…↓
”GUCCIのアウトレットで正規品を買うには【カリフォルニア旅行③】”→★
ダブルGのデザインのものは新しいので、正規店で販売されていた商品なんです(今の所…)↓
その他にも、簡単な見分け方があります。
まず、バッグの場合…
バッグの内ポケットの所には…↓
革のGUCCIのタグが、縫い付けてあります↓
そのタグには、®︎のサインのみがあります↑
アウトレット購入品ですが、正規で販売していた商品です。
こちらのバッグは、正規店で購入したバッグですが、こちらも®︎のサインのみ↓
これが、正規店で販売されていたという証明です。
アウトレット専用商品は…
写真が見づらいですが、®︎のロゴと、矢印の丸Gのサインがあります。
その丸Gのサインが、アウトレット専用商品なんです。
上に写真は、ベルトになりますがバッグも同様です。
また、お財布バージョンも一緒で…
お財布を開いた時にGUCCIのロゴと一緒に、®︎のロゴの隣に(矢印の)丸Gのサインがあります。
アウトレット専用商品↑
こちらは、正規店で購入したお財布ですが…↓
こちらは、®︎のサインのみで、丸Gのサインはありません。
ちなみに…
靴の場合…
家にある何種類かの靴を確認しましたが、アウトレットで購入した靴は丸Gのサインはなく、®︎のサインのみでした。
(男性用の場合は、靴の底に®︎のサインが書いてありました)
女性用の場合も、丸Gのサインは見つけられませんでした。
物によるのかもしれません。
わからない、またはサインが見つけられない場合は、以前ブログに書いたダブルGのデザインのものを購入すると良いかと思います。
という事で!
バッグ、お財布関係、ベルトのアウトレット専用商品の見分け方でした!
次回、GUCCIのアウトレットに行った際に、参考にしてみてください❤︎
【併せてこちらもご覧ください】
旅行のために準備したもの色々。買ってよかったもの色々。【初ペット連れCA旅行①】“→★
”お洒落レストランのお得なディナーコース。犬連れOK【初ペット連れCA旅行②“→★
“アウトレット”LOEWE“で即買いした商品【初ペット連れCA旅行③】“→★
“ペット連れのためのNEW素敵レストラン!ペット用メニューも!【初ペット連れCA旅行④】”→★
“スタバの犬用のメニューを注文してみた!【初ペット連れCA旅行⑤】”→★
“高級ホテルのプールサイドで朝食【初ペット連れCA旅行⑦】”→★
“トリーバーチで2回神対応+購入品【初ペット連れCA旅行⑧】”→★
“便利で可愛いケイトスペードの購入品【初ペット連れCA旅行⑨】”→★
“バーバリーとルブタンのアウトレット購入品【初ペット連れCA旅行⑩】”→★
“$1500分!夫のアウトレット購入品色々【初ペット連れCA旅行⑪】”→★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村