先日、Costco購入品のブログをポストしましたが...
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”即買い!あの商品が再入荷!【Costco購入品】+美味しいパン”→★
電化製品も、購入していました。
購入した商品は、こちら↓
My Chargeというメーカーの、All-In-One Portable Charger↓
モバイルバッテリー。
Costcoのウェアハウスで、$39.99でした。
モバイルバッテリー、ずっと探していたんです。
以前、3コインズでモバイルバッテリーを購入しましたが...↓
値段は1000円だったし、コンパクトで軽量なので、かなり重宝していました。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”3コインズの、たっぷりモバイルバッテリー+LINE社、訪問”→★
ですが1度充電すると、すぐバッテリーがなくなってしまうのがデメリット...
3000 mAhなので、そこはしょうがない...
今回購入したCostcoのモバイルバッテリーは、10000 mAhの量↓
去年12月に、BTSのLAコンサートに参戦しましたが、コンサート始まる前から会場屋外では色々なブースイベントがあり、動画や写真を撮ったりで1日イベントなので、あっという間にスマホの充電がなくなってしまいました...
BTSのLAコンサートについて、詳しく書いた過去ブログはこちらからどうぞ↓
”スタジアムは、朝からお祭り騒ぎ【BTS Permission to Dance on Stage①】”→★
この時↑は、途中ホテルでチェックインしたりして、部屋でスマホをチャージしなおして、コンサートが始まる前までにフルチャージできましたが、スリコで購入したモバイルバッテリーを持って行っても足りないぐらいだったので、もっと容量の大きなモバイルバッテリーを購入しようと思っていました。
Costcoのオンラインでもずっと探していたのですが、$50ぐらいだったので(値段が高いですが、容量は15000mAh)保留していた所に、ウェアハウスで販売しているのを発見!
迷わず購入しました!
パッケージには、”Never buy another cable or adapter”(他のアダプターやケーブルは買わないで)と書いてあるのが気になる所...↓
”All-In-One”って大きく書いてあり...↓
通常、モバイルバッテリーを持ち運ぶにはスマホに繋げるケーブルとモバイルバッテリー用のケーブルが必要ですが、このモバイルバッテリーはケーブル要らずの”Built in”で、USBケーブルとライトニングケーブル付きなんです↓
スマホ以外にも、タブレットも繋ぐ事ができます。
使用しない時はこの様に収まり、スマホをチャージするケーブルを持参しなくて良い所がオススメ!
これで「モバイルバッテリーを持ってきたのに、ケーブルを忘れた!」なんて事があっても、大丈夫👍
それ以外にも、USB Aポートも付いていますので、3rdディバイスも繋ぐ事ができます。
Aポートというのは、パソコンに搭載されている標準的なUSBポートで、外付けHDDやマウスなど、USB Type-A端子をUSB機器を接続することができます👍
それだけじゃないんです!
プラグ付きなので...↓
アダプターを持参しなくても、そのままコンセントに差し込むだけなのも便利↓
使用しないときは、たためば邪魔にならない👍↓
バッテリーは、下の写真のボタンを押せば...↓
4段階で、バッテリーライフを確認する事ができます↑
チャージするときは、チャージボタンを押さないとスタートしません↓
ボタンを押すと充電がスタートし、雷マークが出てきます↓
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”即買い!あの商品が再入荷!【Costco購入品】+美味しいパン”→★
電化製品も、購入していました。
購入した商品は、こちら↓
My Chargeというメーカーの、All-In-One Portable Charger↓
モバイルバッテリー。
Costcoのウェアハウスで、$39.99でした。
モバイルバッテリー、ずっと探していたんです。
以前、3コインズでモバイルバッテリーを購入しましたが...↓
値段は1000円だったし、コンパクトで軽量なので、かなり重宝していました。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”3コインズの、たっぷりモバイルバッテリー+LINE社、訪問”→★
ですが1度充電すると、すぐバッテリーがなくなってしまうのがデメリット...
3000 mAhなので、そこはしょうがない...
今回購入したCostcoのモバイルバッテリーは、10000 mAhの量↓
去年12月に、BTSのLAコンサートに参戦しましたが、コンサート始まる前から会場屋外では色々なブースイベントがあり、動画や写真を撮ったりで1日イベントなので、あっという間にスマホの充電がなくなってしまいました...
BTSのLAコンサートについて、詳しく書いた過去ブログはこちらからどうぞ↓
”スタジアムは、朝からお祭り騒ぎ【BTS Permission to Dance on Stage①】”→★
この時↑は、途中ホテルでチェックインしたりして、部屋でスマホをチャージしなおして、コンサートが始まる前までにフルチャージできましたが、スリコで購入したモバイルバッテリーを持って行っても足りないぐらいだったので、もっと容量の大きなモバイルバッテリーを購入しようと思っていました。
Costcoのオンラインでもずっと探していたのですが、$50ぐらいだったので(値段が高いですが、容量は15000mAh)保留していた所に、ウェアハウスで販売しているのを発見!
迷わず購入しました!
パッケージには、”Never buy another cable or adapter”(他のアダプターやケーブルは買わないで)と書いてあるのが気になる所...↓
”All-In-One”って大きく書いてあり...↓
通常、モバイルバッテリーを持ち運ぶにはスマホに繋げるケーブルとモバイルバッテリー用のケーブルが必要ですが、このモバイルバッテリーはケーブル要らずの”Built in”で、USBケーブルとライトニングケーブル付きなんです↓
スマホ以外にも、タブレットも繋ぐ事ができます。
使用しない時はこの様に収まり、スマホをチャージするケーブルを持参しなくて良い所がオススメ!
これで「モバイルバッテリーを持ってきたのに、ケーブルを忘れた!」なんて事があっても、大丈夫👍
それ以外にも、USB Aポートも付いていますので、3rdディバイスも繋ぐ事ができます。
Aポートというのは、パソコンに搭載されている標準的なUSBポートで、外付けHDDやマウスなど、USB Type-A端子をUSB機器を接続することができます👍
それだけじゃないんです!
プラグ付きなので...↓
アダプターを持参しなくても、そのままコンセントに差し込むだけなのも便利↓
使用しないときは、たためば邪魔にならない👍↓
バッテリーは、下の写真のボタンを押せば...↓
4段階で、バッテリーライフを確認する事ができます↑
チャージするときは、チャージボタンを押さないとスタートしません↓
ボタンを押すと充電がスタートし、雷マークが出てきます↓
Outputは3A Maxと書いてありますが、思っていたよりチャージされる時間はかかる様な気がします。
(以前iPhoneを購入すると無料で付属していたApple公式純正アダプターは、USB/AC 1A。iPhone12からは、同封されてきません⚠︎)
A(アンペア)について詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”携帯を急速に充電できる電源アダプター、使ってますか?アンペアを分かりやすく説明【IKEA購入品】”→★
私が、こちらのモバイルバッテリーでチャージがなくなるまで使用してみた所..
45%→100%(93分)
24%→100%(90分)
25%→100%(75分)
69%→100%(45分)
59%→88%(30分)
*(カッコ内)の数字は、チャージまでかかった時間
これだけチャージができました。
⚠︎iPhoneは、日頃どの様に充電されるかを学習し、バッテリーの劣化を軽減するため、80%を越えると充電を保留する事があるため速度を抑えて充電されるため、パーセンテージによってチャージする速さが違うので、こちらは参考程度でお願いします⚠︎
なので、BTSのコンサートで1日外出していても、たっぷりスマホに充電ができと思います。
(例えが、BTS中心...笑)
厚さを比べてみると...
3000mAhのモバイルバッテリーは、1cm以内でしたが...↓
今回Costcoで購入したモバイルバッテリーは、約2cm↓
重さは、スリコで購入したモバイルバッテリーは87gに対し、今回Costcoで購入したのは250gで少し重みがありますが、容量が多いのでそこは仕方ないですね。
パッケージには、Made for iPhone🍏と書いてありますが...↓
USB Cケーブルが付いているので、アンドロイドのディバイスもOKです。
(ライトニングケーブルは、アップルディバイス)
モノクログレーな色も、お気に入り❤︎
旅行でも使えるし、災害があった時にもモバイルバッテリーは便利。
そして、モバイルバッテリーに必要なアダプターやケーブルを持ち運ばないでいいのが、手荷物が少なくて良いです。
この商品は、買って大正解でした!
Costcoオンラインには、10,000mAhのものは見当たらなかったですが、10,050mAhのもの($48.99)はあります↓
■Costco USAオンライン
myCharge HubMAX 10,050mAh Internal Battery Universal Portable Charger→★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村
(以前iPhoneを購入すると無料で付属していたApple公式純正アダプターは、USB/AC 1A。iPhone12からは、同封されてきません⚠︎)
A(アンペア)について詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”携帯を急速に充電できる電源アダプター、使ってますか?アンペアを分かりやすく説明【IKEA購入品】”→★
私が、こちらのモバイルバッテリーでチャージがなくなるまで使用してみた所..
45%→100%(93分)
24%→100%(90分)
25%→100%(75分)
69%→100%(45分)
59%→88%(30分)
*(カッコ内)の数字は、チャージまでかかった時間
これだけチャージができました。
⚠︎iPhoneは、日頃どの様に充電されるかを学習し、バッテリーの劣化を軽減するため、80%を越えると充電を保留する事があるため速度を抑えて充電されるため、パーセンテージによってチャージする速さが違うので、こちらは参考程度でお願いします⚠︎
なので、BTSのコンサートで1日外出していても、たっぷりスマホに充電ができと思います。
(例えが、BTS中心...笑)
厚さを比べてみると...
3000mAhのモバイルバッテリーは、1cm以内でしたが...↓
今回Costcoで購入したモバイルバッテリーは、約2cm↓
重さは、スリコで購入したモバイルバッテリーは87gに対し、今回Costcoで購入したのは250gで少し重みがありますが、容量が多いのでそこは仕方ないですね。
パッケージには、Made for iPhone🍏と書いてありますが...↓
USB Cケーブルが付いているので、アンドロイドのディバイスもOKです。
(ライトニングケーブルは、アップルディバイス)
モノクログレーな色も、お気に入り❤︎
旅行でも使えるし、災害があった時にもモバイルバッテリーは便利。
そして、モバイルバッテリーに必要なアダプターやケーブルを持ち運ばないでいいのが、手荷物が少なくて良いです。
この商品は、買って大正解でした!
Costcoオンラインには、10,000mAhのものは見当たらなかったですが、10,050mAhのもの($48.99)はあります↓
■Costco USAオンライン
myCharge HubMAX 10,050mAh Internal Battery Universal Portable Charger→★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村