先日、Costcoへ行ってきました。
特に新しいものは購入しなくて、リピ商品ばかり…↓
その中でも、久しぶりに発見した商品があました♪
ニュージーランド産の白身魚、Wild caught Hoki。
$16.99!
こちらの商品、以前ブログでもご紹介しました↓
”糖質ゼロ、プロテインたっぷり、美味しい白身魚【Costco購入品】”→★
このお魚が、美味しくて❤︎
Costcoに毎回ある商品ではなく、たま〜に店頭に並ぶもので、入荷してもすぐ品切れてしまう商品なので、見つけたら即買い!
今回、発見してラッキーでした!
ホキは、タラ目マクルロヌス科のお魚。
オーストラリア南部からニュージーランド近海の、水深10 - 1,000メートルに生息する深海魚です。
白身魚で、魚の臭みもなく肉厚。
焼いた後も縮まないし、崩れにくく扱いやすいのも良いです。
味はタラと似た様な味で、高級感があります。
1つ1つ、真空パックでシールされているので、長期で冷凍庫に保存しても、霜が付かないのが有難い!
冷凍保存とは言え、霜が付くと味が落ちますからね...
(私が購入したものの消費期限は、2023年の11月まで)
1枚の大きさは、110〜150g。
約10切れ程、入っています(1枚の重さによって、枚数も違います)。
魚臭さもなく、お魚嫌いな人でも食べやすいと思います。
プロテイン(たんぱく質)をたっぷり含んだお魚で、食物繊維と糖質ゼロ!↓
味が付いていない食品なので、自分が食べたい様に和風洋風に関わらず調理ができるのも嬉しいです。
今回は、レモンとハーブでフライパンで焼き、トマトソースを掛けていただきました。
一緒にいただいたパンは、こちら↓
インスタのストーリーでは、何度かポストしている商品。
Costcoの商品ではなく、Safewayのベーカリーセクションで以前見つけ、1度買ってみたらハマってしまいました。
Rolls butterflakeという名前で販売していて、10個入りで$3.49。
1つが大きめなので、パスタやお魚と一緒に食べる時は、1つでお腹いっぱいになります。
この前、夫がSafewayに行く際に、このパン↑を「買ってきて」とお願いしたら…
ベーカリーセクションで見当たらなくて、たまたまパンを補充していた店員さんが、「何を探してるの?」と聞いてくれて(商品がどこにあるかわからなかったので、私とFaceTime中だった笑)…
(私が行く店舗では)かなりポピュラー商品だったみたいで、品切れ中でした。
でも!
店員さんが「あなたが探してるのは、これ?」と、ベーカリーの焼き場からちょうど焼き終わったばかりの、トレイに乗ったままのこちらのロールを見せてくれ…🥰
すぐ袋に包んでくれて、焼きたてのRolls butterlakeをゲット🥐🙏
夫は、「10個でこの値段なの⁈」と驚いてました笑
やっぱり焼きたては美味しいです♪
特に新しいものは購入しなくて、リピ商品ばかり…↓
その中でも、久しぶりに発見した商品があました♪
ニュージーランド産の白身魚、Wild caught Hoki。
$16.99!
こちらの商品、以前ブログでもご紹介しました↓
”糖質ゼロ、プロテインたっぷり、美味しい白身魚【Costco購入品】”→★
このお魚が、美味しくて❤︎
Costcoに毎回ある商品ではなく、たま〜に店頭に並ぶもので、入荷してもすぐ品切れてしまう商品なので、見つけたら即買い!
今回、発見してラッキーでした!
ホキは、タラ目マクルロヌス科のお魚。
オーストラリア南部からニュージーランド近海の、水深10 - 1,000メートルに生息する深海魚です。
白身魚で、魚の臭みもなく肉厚。
焼いた後も縮まないし、崩れにくく扱いやすいのも良いです。
味はタラと似た様な味で、高級感があります。
1つ1つ、真空パックでシールされているので、長期で冷凍庫に保存しても、霜が付かないのが有難い!
冷凍保存とは言え、霜が付くと味が落ちますからね...
(私が購入したものの消費期限は、2023年の11月まで)
1枚の大きさは、110〜150g。
約10切れ程、入っています(1枚の重さによって、枚数も違います)。
魚臭さもなく、お魚嫌いな人でも食べやすいと思います。
プロテイン(たんぱく質)をたっぷり含んだお魚で、食物繊維と糖質ゼロ!↓
味が付いていない食品なので、自分が食べたい様に和風洋風に関わらず調理ができるのも嬉しいです。
今回は、レモンとハーブでフライパンで焼き、トマトソースを掛けていただきました。
一緒にいただいたパンは、こちら↓
インスタのストーリーでは、何度かポストしている商品。
Costcoの商品ではなく、Safewayのベーカリーセクションで以前見つけ、1度買ってみたらハマってしまいました。
Rolls butterflakeという名前で販売していて、10個入りで$3.49。
1つが大きめなので、パスタやお魚と一緒に食べる時は、1つでお腹いっぱいになります。
この前、夫がSafewayに行く際に、このパン↑を「買ってきて」とお願いしたら…
ベーカリーセクションで見当たらなくて、たまたまパンを補充していた店員さんが、「何を探してるの?」と聞いてくれて(商品がどこにあるかわからなかったので、私とFaceTime中だった笑)…
(私が行く店舗では)かなりポピュラー商品だったみたいで、品切れ中でした。
でも!
店員さんが「あなたが探してるのは、これ?」と、ベーカリーの焼き場からちょうど焼き終わったばかりの、トレイに乗ったままのこちらのロールを見せてくれ…🥰
すぐ袋に包んでくれて、焼きたてのRolls butterlakeをゲット🥐🙏
夫は、「10個でこの値段なの⁈」と驚いてました笑
やっぱり焼きたては美味しいです♪
私は、エアフライヤー370℉で2分程焼いて
(冷凍の場合は4分)
ブリオッシュみたいなフワフワ感がありますが、ブリオッシュの様な甘味はなく、外はクロワッサンの様にサクサク!
5日ぐらいの消費期限なので、私はすぐ冷凍します。
Safewayの店舗によって取り扱ってるベーカリーは違うかもしれませんが、もしアメリカ在住の方々は、このRolls butterlakeを探してみてくださいね。
本当美味しいです😋
話はずれましたが…
CostcoのHokiは、冷凍食品セクションで販売しています。
次は…
(冷凍の場合は4分)
ブリオッシュみたいなフワフワ感がありますが、ブリオッシュの様な甘味はなく、外はクロワッサンの様にサクサク!
5日ぐらいの消費期限なので、私はすぐ冷凍します。
Safewayの店舗によって取り扱ってるベーカリーは違うかもしれませんが、もしアメリカ在住の方々は、このRolls butterlakeを探してみてくださいね。
本当美味しいです😋
話はずれましたが…
CostcoのHokiは、冷凍食品セクションで販売しています。
次は…
Organic Daybreak Blend(冷凍フルーツ)、$10.99。
こちらは、夫のスムージー用に購入しました。
GreenridgeのBeef snack Stick↓
定価$15.89で先月のセール商品だったのですが、まだ$3.90オフだったので、冷蔵庫の中にはまだ在庫がありましたが、再度購入。
パリっと日本のソーセージに近い味+簡単夕食には持ってこいなので、我が家の定番商品。
簡単に調理ができるし美味しい❤︎
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”日本のソーセージの様にパリっとする、加工肉じゃない安全なソーセージ【Costco購入品】”→★
その他のCostcoの購入品は…
いつも購入する生ハム2パック、$10.99。
こちらも我が家の定番の夕食、アトランティックサーモン↓
以前は1lb$9.99でしたが、去年の夏頃から$10.99に値上がりしています。
Costcoのサーモンって、美味しいですよね。
早速、先日夕食にいただきました。
ハーブで焼いても、大根おろし+たっぷりネギを乗せて、味ぽんで食べると最高に美味しい。
こちらは、夫のスムージー用に購入しました。
GreenridgeのBeef snack Stick↓
定価$15.89で先月のセール商品だったのですが、まだ$3.90オフだったので、冷蔵庫の中にはまだ在庫がありましたが、再度購入。
パリっと日本のソーセージに近い味+簡単夕食には持ってこいなので、我が家の定番商品。
簡単に調理ができるし美味しい❤︎
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”日本のソーセージの様にパリっとする、加工肉じゃない安全なソーセージ【Costco購入品】”→★
その他のCostcoの購入品は…
いつも購入する生ハム2パック、$10.99。
こちらも我が家の定番の夕食、アトランティックサーモン↓
以前は1lb$9.99でしたが、去年の夏頃から$10.99に値上がりしています。
Costcoのサーモンって、美味しいですよね。
早速、先日夕食にいただきました。
ハーブで焼いても、大根おろし+たっぷりネギを乗せて、味ぽんで食べると最高に美味しい。
Costcoのサーモンは、ノルウェイ産です↓
次は、夫の必需品...笑
キャノーラオイルのクッキングスプレー、2本で$5.99。
夫は朝食にパンケーキやワッフルを、平日休日に関わらず作ってくれますが、そのときに必要なんです。
私はトレジョのオーガニックキャノーラオイルスプレーを使用していますが($1.99)...↓
このスプレーのガスの圧力が彼にとっては強いらしく、結構広がって液体スプレーがでるので、ワッフルマシーンから飛び出てしまうので、あまり好きではない様です。
Sugar Bowlのマドレーヌ($6.69。27個入り)↓
次は、夫の必需品...笑
キャノーラオイルのクッキングスプレー、2本で$5.99。
夫は朝食にパンケーキやワッフルを、平日休日に関わらず作ってくれますが、そのときに必要なんです。
私はトレジョのオーガニックキャノーラオイルスプレーを使用していますが($1.99)...↓
このスプレーのガスの圧力が彼にとっては強いらしく、結構広がって液体スプレーがでるので、ワッフルマシーンから飛び出てしまうので、あまり好きではない様です。
Sugar Bowlのマドレーヌ($6.69。27個入り)↓
食品以外の購入品は、こちら↓
”Lysol”、Disinfectant Spray(消毒スプレー)↓
以前は3本入(1本538g)で$12.79でしたが、今回は定価$13.59に値上がり。
ですが、$3オフでした👏
家にまだ在庫がありますが、あっても今の時代は困らないものなので補充。
服にスプレーしたり、風邪を引いた後に部屋や布団・シーツをスプレーしたり、現在は郵便物の荷物等にスプレー。
バイ菌や色々なウイルスを99.9%殺してくれるので、我が家ではコロナ前から使用しているスプレーです。
Lysolについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”1年以上ぶりに手に入った、今必要なもの【Costco購入品】”→★
こちらも、今回セール商品でした。
コンタクト液のBiotrue、定価$19.99でしたが、$4オフでした↓
これ、トラベルサイズが付いてるから、旅行の時にわざわざ買わないで済むので好きです。
パンテーンのシャンプーとコンディショナー。
共に、$10.99から$2オフでした。
夫とワンコは、SEPHORAやULTAで販売しているシャンプーを使用しているのに、私はパンテーン...笑
パンテーンのこの香りが、良い匂いなんですよね。
以上、Costco購入品でした!
他にも電化製品を購入したので、それはまた次回🙏
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村
”Lysol”、Disinfectant Spray(消毒スプレー)↓
以前は3本入(1本538g)で$12.79でしたが、今回は定価$13.59に値上がり。
ですが、$3オフでした👏
家にまだ在庫がありますが、あっても今の時代は困らないものなので補充。
服にスプレーしたり、風邪を引いた後に部屋や布団・シーツをスプレーしたり、現在は郵便物の荷物等にスプレー。
バイ菌や色々なウイルスを99.9%殺してくれるので、我が家ではコロナ前から使用しているスプレーです。
Lysolについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”1年以上ぶりに手に入った、今必要なもの【Costco購入品】”→★
こちらも、今回セール商品でした。
コンタクト液のBiotrue、定価$19.99でしたが、$4オフでした↓
これ、トラベルサイズが付いてるから、旅行の時にわざわざ買わないで済むので好きです。
パンテーンのシャンプーとコンディショナー。
共に、$10.99から$2オフでした。
夫とワンコは、SEPHORAやULTAで販売しているシャンプーを使用しているのに、私はパンテーン...笑
パンテーンのこの香りが、良い匂いなんですよね。
以上、Costco購入品でした!
他にも電化製品を購入したので、それはまた次回🙏
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村