BTSの記事が続いてるので、今日は別の記事を…
最近ハマってるスナック。
BTSのコンサートに一緒に行ったお友達が、Target(大型量販店)で、「これ美味しいよ」と言って食べてみたら、めっちゃ美味しかったこちらの商品!
”Pop Corners“という、ポップコーンがチップスになったスナック菓子!
ポップコーンのチップスってどんなの?って想像つかなかったですが、これ↓
ポップコーンってしなしな?歯ごたえがないのですが、こちらはサクサクパリッパリしていて美味しい!
ケトルコーン味で、甘じょっぱさがハマる!
Never Friedで、ベイクされたものなので…↓
カロリーも少なめ。
大きなチップスなのに、17個で120カロリー👍
4つしか原材料が使われていないのも、ビックリ!
Yellow corn, sunflower oil, Cane sugar, Sea saltのみ。
もちろん、遺伝子組み換えのコーンは使用されていません。
ケトルコーン味以外に、チェダーチーズ味、シーソルト味が販売中。
Targetや、Safeway等のグロッサリーで売っています。
日本の皆様は、調べてみたらCostcoでも販売してる時があるそうですよ。
または、輸入ストアでお試しくださいね❤︎
話は変わって…
ずっと旅行が続いて、Costcoでゆっくり買い物ができなかったのですが、先日やっとCostocoへ行ってきました。
その時初めてみつけた、こちら↓
Boba Milk Tea Dorayaki。
アメリカの西側では、タピオカの事をBobaと呼ぶ事が多いそうです。
そのタピオカ入りのどら焼きを、見つけました。
私の大好きなボバと、どら焼きのコンビネーション❤︎
これは買うしかない!と思って購入してみました。
アメリカのアジアンマーケットでよく見かける”雪の恋”から↓
Product of Taiwan↓
タピオカは台湾で生まれたものなので、これは期待❤︎
箱を開けると...
小包装(これ、ポイント高い!)で、綺麗に包装されていました。
プラ製のケースの上にちゃんと入っているので、潰れている事もなかったです。
包装も日本っぽい↓
大きさは、日本のどら焼きの大きさと同じです。
早速実食してみました。
切ってみると...
中身にはミルクティーのクリームと中央にタピオカ、生地もふわふわで美味しい❤︎
ミルクティーのクリームは甘すぎず、タピオカはモチモチの状態でした。
餡子の甘さよりさっぱりしていて食べやすいです。
しかも、私の様に粒餡が苦手という方々には、めちゃくちゃオススメ!
(粒餡が食べられない訳ではありませんが、私はこし餡派!)
ミルクティーのどら焼きって、合うんですね〜。
12個入りで$9.99なので、1つあたりが約83セント。
どら焼きにしては、値段が安いです。
ボックスには、どら焼きの説明が書かれていました↓
こちらの箱には、”Dora” means ”Gong” in Japanese.と書いてあって、”銅鑼”(どら)という打楽器に似ているので、”どら焼き”という名前が付いたそうです。
知らなかった!
こちらが、Nutrition Facts↓
これは美味しくてオススメですよ❤︎
日本のCostcoにも販売しているかな?
ミルクティークリームのどら焼きって、美味しいんですね!
■Amazonジャパン
■楽天
ポップコーナー甘くて塩辛いケトルコーンチップス1オンス(8個入り) Popcorners Pop Corners Sweet and Salty Kettle Corn Chips 1 Ounce (Pack of 8)
■Amazon USA
・Popcorners Carnival Kettle, Popped Corn Chips (7oz) →★
・Popcorners Snack Pack, Gluten Free, Vegan Snack Kettle Corn, 1 Oz (Pack of 20) →★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村
最近ハマってるスナック。
BTSのコンサートに一緒に行ったお友達が、Target(大型量販店)で、「これ美味しいよ」と言って食べてみたら、めっちゃ美味しかったこちらの商品!
”Pop Corners“という、ポップコーンがチップスになったスナック菓子!
ポップコーンのチップスってどんなの?って想像つかなかったですが、これ↓
ポップコーンってしなしな?歯ごたえがないのですが、こちらはサクサクパリッパリしていて美味しい!
ケトルコーン味で、甘じょっぱさがハマる!
Never Friedで、ベイクされたものなので…↓
カロリーも少なめ。
大きなチップスなのに、17個で120カロリー👍
4つしか原材料が使われていないのも、ビックリ!
Yellow corn, sunflower oil, Cane sugar, Sea saltのみ。
もちろん、遺伝子組み換えのコーンは使用されていません。
ケトルコーン味以外に、チェダーチーズ味、シーソルト味が販売中。
Targetや、Safeway等のグロッサリーで売っています。
日本の皆様は、調べてみたらCostcoでも販売してる時があるそうですよ。
または、輸入ストアでお試しくださいね❤︎
話は変わって…
ずっと旅行が続いて、Costcoでゆっくり買い物ができなかったのですが、先日やっとCostocoへ行ってきました。
その時初めてみつけた、こちら↓
Boba Milk Tea Dorayaki。
アメリカの西側では、タピオカの事をBobaと呼ぶ事が多いそうです。
そのタピオカ入りのどら焼きを、見つけました。
私の大好きなボバと、どら焼きのコンビネーション❤︎
これは買うしかない!と思って購入してみました。
アメリカのアジアンマーケットでよく見かける”雪の恋”から↓
Product of Taiwan↓
タピオカは台湾で生まれたものなので、これは期待❤︎
箱を開けると...
小包装(これ、ポイント高い!)で、綺麗に包装されていました。
プラ製のケースの上にちゃんと入っているので、潰れている事もなかったです。
包装も日本っぽい↓
大きさは、日本のどら焼きの大きさと同じです。
早速実食してみました。
切ってみると...
中身にはミルクティーのクリームと中央にタピオカ、生地もふわふわで美味しい❤︎
ミルクティーのクリームは甘すぎず、タピオカはモチモチの状態でした。
餡子の甘さよりさっぱりしていて食べやすいです。
しかも、私の様に粒餡が苦手という方々には、めちゃくちゃオススメ!
(粒餡が食べられない訳ではありませんが、私はこし餡派!)
ミルクティーのどら焼きって、合うんですね〜。
12個入りで$9.99なので、1つあたりが約83セント。
どら焼きにしては、値段が安いです。
ボックスには、どら焼きの説明が書かれていました↓
こちらの箱には、”Dora” means ”Gong” in Japanese.と書いてあって、”銅鑼”(どら)という打楽器に似ているので、”どら焼き”という名前が付いたそうです。
知らなかった!
こちらが、Nutrition Facts↓
これは美味しくてオススメですよ❤︎
日本のCostcoにも販売しているかな?
ミルクティークリームのどら焼きって、美味しいんですね!
■Amazonジャパン
■楽天
ポップコーナー甘くて塩辛いケトルコーンチップス1オンス(8個入り) Popcorners Pop Corners Sweet and Salty Kettle Corn Chips 1 Ounce (Pack of 8)
■Amazon USA
・Popcorners Carnival Kettle, Popped Corn Chips (7oz) →★
・Popcorners Snack Pack, Gluten Free, Vegan Snack Kettle Corn, 1 Oz (Pack of 20) →★
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村