私たちがStrawberryという町に到着した日は、なぜか定休日のレストランが多く、ただでさえ田舎で町にはレストランがあまりないのに、全くチョイスがなく...💔
(この日は、水曜日でした)

その日に空いているレストラン?というか、ウェスタン映画のSaloon(酒場)に出てきそうな所へ行ってきました。

FullSizeRender

バーカウンターには、常連さんが座っている感じで、バーテンダーは女性でした。

メニューには、”Fried Alligator Tail”(ワニのしっぽのフライ)があったので、オーダーしてみる事に...

FullSizeRender

出てきたのが、こちら🐊↓

FullSizeRender

固めのササミの様なお肉で、「チキンだよ」と言われたら、チキンで通ると思います笑。

FullSizeRender

臭みもなく、意外と美味しかったです。
しかも、プロテインたっぷり🐊
フロリダ、ルイジアナ、ニューオリンズでは、ワニのしっぽのフライがレストランのメニューにあるとか...
でも、どうしてこんな田舎のバーで、ワニがメニューにあるのか不思議です。

以前ワニを食べた事があるかも...と思って、過去ブログを調べてみたら、こちらに書いてありました。
Alligator Ballsというメニューだったのですが、違うボールと勘違いしてましたよ😅

ブログは、こちら↓




次の日は11時頃ゆっくり起きて、10分弱のドライブでお隣のPineという町へ。
こちらのカフェで、ブランチ↓

FullSizeRender

中は、手作りスコーンやペイストリーを販売していました。

FullSizeRender

気温が暖かったので、外のテラスへ↓

FullSizeRender

昨夜は気温が下がっていましたが、次の日のお昼頃はジャケットもいらず、とても良い天気でした。

FullSizeRender

私は、いつもレストランやカフェに行くときはYelp(アメリカの“食べログ”の様なウェブサイト)でレビューの星の数を確認してから行くのですが、こちらのカフェ、なぜか5個の星中3.5であまり良くない...
(Yelp→

レビューの内容を読まずに、食事をしたのですが...

FullSizeRender

見た目も素敵だし、美味しかったです❤︎

FullSizeRender

私がオーダーしたのは、ベジタブルキッシュとサラダのセット(お店の“オススメメニュー”と書かれてました)。

FullSizeRender

キッシュには、トマト、ナス、ズッキーニ、スピナッチなど、野菜がたっぷり入って(しかも、野菜が場所によってはカリカリに焼けていて美味しい。でも焦げていない)、パイもサクサク。
今までアメリカで食べたキッシュの中で、1番美味しかったです。

どうしてレビューが悪いのか、帰ってきてからYelpを読んでみたら...

食事が美味しいのに、接客が良くない、料理がサーブされるのが遅い様です。
私たちが行った時は、既に1時を回っていたので、他にお客さんがいなかったから良いサービスだったのかも?しれません笑。

もしかしたら、サーバーさんとキッチンスタッフが少ないのかもしれませんね。
(アリゾナの多くのレストランで、依然サーバーさん不足だそうです)

あとレビューを読んで知ったのですが、クレジットカードを使用すると、会計から3%チャージされるのが、気に入らない方々がいる様で...
この様なスモールビジネスは、サービスチャージが加算されても仕方ない様な気もします。

という事で!
もしこちらのカフェで食事をされる時は、空いている時間へどうぞ🤣

FullSizeRender

■The Randall HouseのオフィシャルHPは、こちらからどうぞ→

[Address] 3821 N Hwy 87 Pine, AZ 85544
[Hour] 8am - 14:30
[Close] Mon. and Tue.


【併せて、こちらもご覧ください】
“アンテロープキャニオンの混雑を避け、シークレットキャニオンへ 。【Bucket listアリゾナ旅行① 】”→



“高さ300mの絶叫スポット、ホースシューベンドへ【Bucket listアリゾナ旅行②】” →



”インディアンジュエリー購入品【Bucket listアリゾナ旅行③】”→



”モダンなブティックコテージに滞在【Bucket listアリゾナ旅行④】→



”大人買いした可愛いソイキャンドル🕯安全なキャンドルとは...【Bucket listアリゾナ旅行⑥】”→




“美味しいパイ屋&コーヒー屋さん+夫の忘れ物に振り回される!【Bucket listアリゾナ旅行⑦】”→




“ 念願のラベンダーファームで爆買い!ラベンダー好きが購入した商品色々【Bucket listアリゾナ旅行⑧】” →



私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓




登録してみました。最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村