先日、Costcoについての裏ワザをポストしましたが...
”これをやるだけで、Costco会計が楽になる!【Costcoの裏ワザ】”→★
今回は、購入品紹介です。
私がよくCostcoで購入するインスタントフォーですが(過去ブログ”Costcoのオススメ商品”→★)、新しいパックになって再販売していました↓
こちらのインスタントフォー、美味しいのでいつも家には常備しています。
こちらが、旧商品と新商品の箱↓
見た目、大きくなっています。
旧商品は6パック$7から9パック$10.79に箱が変わりましたが、今回は$11.99になって販売していました。
旧商品は、プラ製のカップと蓋でしたが...↓
新パックは、紙カップに変更になりました。
1つのカップの大きさ自体も、大きくなっています。
中身の包装の違いは...
オープン↓
旧商品は、乾麺は袋に入っていましたが...↓
新商品の乾麺は、カップに直接入っています↓
スープベースやオイル、かやくは旧商品と一緒↓
サイズは、旧商品は1ボウル60gだったのに対し、新商品は65gに増え、カロリー、sodium(ナトリウム)、炭水化物等は多少増えています。
(鉄分は、0になっています)
”これをやるだけで、Costco会計が楽になる!【Costcoの裏ワザ】”→★
今回は、購入品紹介です。
私がよくCostcoで購入するインスタントフォーですが(過去ブログ”Costcoのオススメ商品”→★)、新しいパックになって再販売していました↓
こちらのインスタントフォー、美味しいのでいつも家には常備しています。
こちらが、旧商品と新商品の箱↓
見た目、大きくなっています。
旧商品は6パック$7から9パック$10.79に箱が変わりましたが、今回は$11.99になって販売していました。
旧商品は、プラ製のカップと蓋でしたが...↓
新パックは、紙カップに変更になりました。
1つのカップの大きさ自体も、大きくなっています。
中身の包装の違いは...
オープン↓
旧商品は、乾麺は袋に入っていましたが...↓
新商品の乾麺は、カップに直接入っています↓
スープベースやオイル、かやくは旧商品と一緒↓
サイズは、旧商品は1ボウル60gだったのに対し、新商品は65gに増え、カロリー、sodium(ナトリウム)、炭水化物等は多少増えています。
(鉄分は、0になっています)
成分は一緒。
旧商品は60g入りで$10.79なので1つ約$1.20、新商品は65g入りで$11.99なので1つ約$1.3。
内容量も増えていますが、(内容量を)細かく計算すると、ほんの少しだけ値上がりしています。
ずっと入荷がなかったのですが、やっと販売していました。
$7.99の$2オフだったので、2パック購入。
韓国製のおうどんで、アジアンスーパーで販売している冷凍商品より美味しいです。
(中に入っている照り焼きスパイスは、使用しません...🙏)
こちらのうどんについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ→★
そして、こちらのアトランティックサーモンも購入(ノルウェー産)↓
以前は1lbで$9.99でしたが、$10.99に値上がりしています↓
しかも、少なめの量のパックが少なく、ほとんどが$40以上でした...
量を沢山いれて、買わせる戦法かしら?
2lbでも、2人分で4回ぐらい使えるので、少量で売って欲しいです💧
こちらもリピ商品。
CostcoのプライベートブランドKirkland商品の冷凍海老、$15.49↓
1番大きめサイズの海老で、パスタによく使用しています。
水に浸しておけば5分程で解凍ができるので、便利です。
以上、 Costco購入品でした!
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
(凍結、解除されました!)
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村
旧商品は60g入りで$10.79なので1つ約$1.20、新商品は65g入りで$11.99なので1つ約$1.3。
内容量も増えていますが、(内容量を)細かく計算すると、ほんの少しだけ値上がりしています。
(1gあたり$0.019…→1gあたり$0.020…)
これも、インフレの影響なのかしら?
インスタントフォーですが、いつもお皿に移し替えてお湯を入れ、平皿でカバーして3分待ち、ネギやモヤシ、ライムを置いていただきます。
インスタント商品ですが、お皿に移しただけで見た目が良くなるので笑。
味は、インスタントにしては変わらず美味しい。
今までのインスタントフォーは小腹が空いた時の少なめの量でしたが、5g増えただけでお腹いっぱいになりました。
という事で、こちらのインスタントフォー、引き続きオススメです。
その他の購入品。
リピ商品の、”BERTOLLI”のオーガニックトマトソース(オリーブオイル、バジル&ガーリック)。
4つ入って(1つ680g)通常$8.99ですが、$3オフでした。
こちらのトマトソース、味を整えなくても美味しいバジルトマトソースなので、我が家ではずっと使用しています。
パスタにも、お魚にも、スープにも。
オーガニックでNon GMOなので、オススメ!
⚠︎Non GMOの事を書いたブログは、こちらからどうぞ。
”ハッピーターンの旨み成分の危険性”★
こちらもリピ商品の、オレンジジュース3本(1本1.7ℓ)、$7.99↓
パルプなし。
濃厚で、美味しいです。
いつも朝食に食べている、Snow Bowlベーカリーのマドレーヌ、$6.69(27個入り)↓
こちらもいつも冷蔵庫に入っている、PARMAの生ハム$11.39↓
2パックでたっぷり入っています。
こちらもリピ商品の冷蔵うどん↓
これも、インフレの影響なのかしら?
インスタントフォーですが、いつもお皿に移し替えてお湯を入れ、平皿でカバーして3分待ち、ネギやモヤシ、ライムを置いていただきます。
インスタント商品ですが、お皿に移しただけで見た目が良くなるので笑。
味は、インスタントにしては変わらず美味しい。
今までのインスタントフォーは小腹が空いた時の少なめの量でしたが、5g増えただけでお腹いっぱいになりました。
という事で、こちらのインスタントフォー、引き続きオススメです。
その他の購入品。
リピ商品の、”BERTOLLI”のオーガニックトマトソース(オリーブオイル、バジル&ガーリック)。
4つ入って(1つ680g)通常$8.99ですが、$3オフでした。
こちらのトマトソース、味を整えなくても美味しいバジルトマトソースなので、我が家ではずっと使用しています。
パスタにも、お魚にも、スープにも。
オーガニックでNon GMOなので、オススメ!
⚠︎Non GMOの事を書いたブログは、こちらからどうぞ。
”ハッピーターンの旨み成分の危険性”★
こちらもリピ商品の、オレンジジュース3本(1本1.7ℓ)、$7.99↓
パルプなし。
濃厚で、美味しいです。
いつも朝食に食べている、Snow Bowlベーカリーのマドレーヌ、$6.69(27個入り)↓
こちらもいつも冷蔵庫に入っている、PARMAの生ハム$11.39↓
2パックでたっぷり入っています。
こちらもリピ商品の冷蔵うどん↓
ずっと入荷がなかったのですが、やっと販売していました。
$7.99の$2オフだったので、2パック購入。
韓国製のおうどんで、アジアンスーパーで販売している冷凍商品より美味しいです。
(中に入っている照り焼きスパイスは、使用しません...🙏)
こちらのうどんについて詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ→★
そして、こちらのアトランティックサーモンも購入(ノルウェー産)↓
以前は1lbで$9.99でしたが、$10.99に値上がりしています↓
しかも、少なめの量のパックが少なく、ほとんどが$40以上でした...
量を沢山いれて、買わせる戦法かしら?
2lbでも、2人分で4回ぐらい使えるので、少量で売って欲しいです💧
こちらもリピ商品。
CostcoのプライベートブランドKirkland商品の冷凍海老、$15.49↓
1番大きめサイズの海老で、パスタによく使用しています。
水に浸しておけば5分程で解凍ができるので、便利です。
以上、 Costco購入品でした!
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
(凍結、解除されました!)
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村