同じプラザモールにあるFry’sというグロッサリーで、かっぱえびせんを買おうと思って行ってみたら、アジアンセクションにラ王のインスタントラーメンが売っていました

普通のアメリカのスーパーでも、ラ王が売ってるなんて感動〜
でもインスタントラーメン(袋)で$2
って思ってしまって、このときは買わなかったんですが、やっぱり買えば良かったと後悔
日本の乾麺のラ王って、生麺の様に美味しいって言いますよね?
アメリカ産のラ王も美味しいのかな?
今度行ったら、買ってきたいと思います

でもインスタントラーメン(袋)で$2


日本の乾麺のラ王って、生麺の様に美味しいって言いますよね?
アメリカ産のラ王も美味しいのかな?
今度行ったら、買ってきたいと思います

夕方は、家の近所の日本食レストランで食事をしました。
日曜はall day happy hour

だったせいもあり、めちゃくちゃ混んでました

まだ4時頃だったのに

こちらのレストラン、アメリカナイズされた白人オーナーのお寿司屋さんなんですが、Yelpでも星が4つでレビューも良く人気のお店です。
(前回行ったときのブログはこちらから★)
アペタイザーは、ジャスティンのお気に入りのフライドピクルスをオーダー↓
これがシンプルなんですが、酸っぱくて美味しいんです

しかも大皿なのに、happy hourなので$4

ジャスティンはロールを、私はnigiriを頼みました。
私は、Yellowtail(ハマチ)とSnapper(イズミダイ)をいつもオーダーします。
帰ってから、先日Home Deptでフロントヤードに飾るライトを買ったので、取り付けました↓
最初、6個付きのものを買おうとジャスティンが言っていましたが、6個じゃ充分じゃないと思ったので、10個セットのものを購入↓
こちらはソーラーなので、コンセントをつなげなくて良いし、電池もいらないので、扱い易い

しかもアリゾナなんて年300日以上晴れなので、ソーラーを使わないと損

暗くなった夜8時過ぎに、ジャスティンと穴を掘って作業をしました。
(太陽が登っているときは、暑くて外に5分といられないので... )
でも暗くなってから、フロントヤードで作業をするのも怪しいですね

なかなか明るいライト

walk wayが意外と長かったので、10個セットを買ってちょうど良かったです。
(ジャスティン、だから言ったでしょ

次はフロントヤードとバックヤードの植えてある木に、スポットライトを当てたいらしいので、次はスポットライトを購入する予定です。