先日、2週間に1度のCostcoへ行ってきました。
購入品は、こちら↓
Kirkland Signature商品の、冷凍海老。(908g、$15.49)↓
Costcoでは、色々な大きさの冷凍海老を販売していますが、海老はシュリンクするので、1番大きい海老を、毎回購入します。
お水に5、6分浸けておくだけで解凍でき、我が家は海老を良く使う料理が多いので、こちらの冷凍海老は、いつも冷凍庫に入っています。
こちらも、いつも購入する冷蔵のうどん(4パック入り、$7.99)↓
韓国製のおうどんで、美味しいです。
アジアンスーパーで販売している冷凍うどんより美味しいので、我が家はいつもこちらを購入します。
照り焼きソースのスパイスは、使用しません…🙏
Snow Bowlから発売しているマドレーヌ(794g、$6.99)
私の朝食用。
トースターで少し温めると、カリッとして美味しいです。
冷蔵パエリア($14.49)↓
先日購入してみて、簡単で美味しかったので、今回は2パック購入しました。
”料理の鉄人“の和のシェフとして有名な、森本シェフが監修した、日本製ですが日本では販売していないインスタントラーメン。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“日本で手に入らない、”日本製“ラーメン【Costco購入品】”→★
手に入らなくなると嫌なので、今回は2パック購入しました!
こちらは、ジャスティン用のスナック。
レモンクッキー($8.99)↓
クッキーというよりサブレに近い、レモンの味が濃くて、悪くなかったです。
小分けパック↓
No artificial flavors(人工香料), colors(人工着色料) or preservatives(防虫剤) 全て不使用。
Non GMO(遺伝子組み換え食品)。
Costcoで取り扱っている商品は、この様に書かれているものがほとんどなのも嬉しい。
こちらもジャスティン用のBabybelのチーズ。
$11.49から$4オフでした。
で、こちらは今回初めて購入してみました。
Shrimp Fried rice。($13.99)↓
以前もCostcoのチャーハンはブログにポストしましたが、前回は味の素の商品。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“米Costco購入品、味の素Fried rice”→★
今回のものは、韓国の会社bibigoから発売。
我が家では、冷凍庫にbibigoの小籠包がいつも補充されていますが…↓
bibigoの小籠包について、詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ→★
今回は、チャーハンのバージョンです。
bibigoの冷凍商品は、大抵の商品が美味しいので、こちらの商品も期待大❤︎
bibigoは、日本のCostcoでもお取り扱いがあるので、日本の皆様もご存知な方々が多いと思います。
早速オープン!
箱の中には、6パック入っています。
1パックが8 oz(約227g)なので、大盛りで1人分の量。
パッケージにフライパンとレンチンの温め方が書いてあり、電子レンジだと3分チンして1分放置するだけ。
思ったより大きめの海老が、1パックにつき5つ入っていました↓
という事で、ワクチン接種した後はあまり動きたくなかったので、もしもワクチン後にダウンしてしまった場合のために作っておいたけんちん汁と、うどんを茹で、チャーハン1パックを2人で分けました(2人で分けると、かなり小盛りです)↓
野菜も色々入っていたし、卵も入っていたし、なかなか美味しいかったです。
簡単に済ませたいときに使える!
お好みで、辛い唐辛子ソースも(2パック)
消費期限は、来年の6月までなので、1年以上保存が可能です↓
値段が$13.99なので、1パックが約$2.33。
大家族には向かない商品ですが、簡単にランチやディナーを済ませたい時、またはお弁当にも便利です。
さすが、bibigo!
これはリピ商品です❤︎
■Amazon USA
Sapporo Ichiban Momosan Instant Ramen→https://amzn.to/32UJdpa
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村
購入品は、こちら↓
Kirkland Signature商品の、冷凍海老。(908g、$15.49)↓
Costcoでは、色々な大きさの冷凍海老を販売していますが、海老はシュリンクするので、1番大きい海老を、毎回購入します。
お水に5、6分浸けておくだけで解凍でき、我が家は海老を良く使う料理が多いので、こちらの冷凍海老は、いつも冷凍庫に入っています。
こちらも、いつも購入する冷蔵のうどん(4パック入り、$7.99)↓
韓国製のおうどんで、美味しいです。
アジアンスーパーで販売している冷凍うどんより美味しいので、我が家はいつもこちらを購入します。
照り焼きソースのスパイスは、使用しません…🙏
Snow Bowlから発売しているマドレーヌ(794g、$6.99)
私の朝食用。
トースターで少し温めると、カリッとして美味しいです。
冷蔵パエリア($14.49)↓
先日購入してみて、簡単で美味しかったので、今回は2パック購入しました。
”料理の鉄人“の和のシェフとして有名な、森本シェフが監修した、日本製ですが日本では販売していないインスタントラーメン。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“日本で手に入らない、”日本製“ラーメン【Costco購入品】”→★
手に入らなくなると嫌なので、今回は2パック購入しました!
こちらは、ジャスティン用のスナック。
レモンクッキー($8.99)↓
クッキーというよりサブレに近い、レモンの味が濃くて、悪くなかったです。
小分けパック↓
No artificial flavors(人工香料), colors(人工着色料) or preservatives(防虫剤) 全て不使用。
Non GMO(遺伝子組み換え食品)。
Costcoで取り扱っている商品は、この様に書かれているものがほとんどなのも嬉しい。
こちらもジャスティン用のBabybelのチーズ。
$11.49から$4オフでした。
で、こちらは今回初めて購入してみました。
Shrimp Fried rice。($13.99)↓
以前もCostcoのチャーハンはブログにポストしましたが、前回は味の素の商品。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
“米Costco購入品、味の素Fried rice”→★
今回のものは、韓国の会社bibigoから発売。
我が家では、冷凍庫にbibigoの小籠包がいつも補充されていますが…↓
bibigoの小籠包について、詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ→★
今回は、チャーハンのバージョンです。
bibigoの冷凍商品は、大抵の商品が美味しいので、こちらの商品も期待大❤︎
bibigoは、日本のCostcoでもお取り扱いがあるので、日本の皆様もご存知な方々が多いと思います。
早速オープン!
箱の中には、6パック入っています。
1パックが8 oz(約227g)なので、大盛りで1人分の量。
パッケージにフライパンとレンチンの温め方が書いてあり、電子レンジだと3分チンして1分放置するだけ。
思ったより大きめの海老が、1パックにつき5つ入っていました↓
という事で、ワクチン接種した後はあまり動きたくなかったので、もしもワクチン後にダウンしてしまった場合のために作っておいたけんちん汁と、うどんを茹で、チャーハン1パックを2人で分けました(2人で分けると、かなり小盛りです)↓
野菜も色々入っていたし、卵も入っていたし、なかなか美味しいかったです。
簡単に済ませたいときに使える!
お好みで、辛い唐辛子ソースも(2パック)
消費期限は、来年の6月までなので、1年以上保存が可能です↓
値段が$13.99なので、1パックが約$2.33。
大家族には向かない商品ですが、簡単にランチやディナーを済ませたい時、またはお弁当にも便利です。
さすが、bibigo!
これはリピ商品です❤︎
■Amazon USA
Sapporo Ichiban Momosan Instant Ramen→https://amzn.to/32UJdpa
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村