先日、ラスベガスの旅行ブログでポストしましたが、ベガスで夫ジャスティンのバースデーのお祝いをしました。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”バースデーは、ベラッジオホテルでお祝い🎂【ベガス旅行⑧】”→★
ベガスで食事した日は、彼の誕生日の3日前だったので、実際の彼のバースデーは、アリゾナに帰ってきてから。
旅行から帰ってきた次の日は、クタクタだったので家でゴロゴロし、次の日の彼の誕生日当日の朝、バルーンを購入してきました↓

アメコミ好きの彼なので、アメコミ風のバルーン🎈
(スーパーに売ってるバルーンって、ガーリーなバルーンが多いので、男の子用のバルーンももっと販売してほしい...)
なんとっ!
今年は、40歳のバースデー❤︎

なので、”40歳”と書かれているバースデーカードにしました!
アメリカでは、区切りの良い”Milestone Birthday”って、大切なんです。
てか、40歳とか驚きます!
そりゃ白髪も増える訳です笑。
私からのバースデーギフトは...

彼の大好きな、Burberry商品。
まず1つ目は...

Burberryのシュシュ↓

この前、私のバースデーで購入したものと一緒のものです。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”プチプラ可愛い、バーバリーのヘアアクセサリー”→★
私が購入したときに、「これ(シュシュ)って、髪にゴムの跡が付かないから、ほしいな」と言っていたんです(女子でしょ?笑)
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”バースデーは、ベラッジオホテルでお祝い🎂【ベガス旅行⑧】”→★
ベガスで食事した日は、彼の誕生日の3日前だったので、実際の彼のバースデーは、アリゾナに帰ってきてから。
旅行から帰ってきた次の日は、クタクタだったので家でゴロゴロし、次の日の彼の誕生日当日の朝、バルーンを購入してきました↓

アメコミ好きの彼なので、アメコミ風のバルーン🎈
(スーパーに売ってるバルーンって、ガーリーなバルーンが多いので、男の子用のバルーンももっと販売してほしい...)
なんとっ!
今年は、40歳のバースデー❤︎

なので、”40歳”と書かれているバースデーカードにしました!
アメリカでは、区切りの良い”Milestone Birthday”って、大切なんです。
てか、40歳とか驚きます!
そりゃ白髪も増える訳です笑。
私からのバースデーギフトは...

彼の大好きな、Burberry商品。
まず1つ目は...

Burberryのシュシュ↓

この前、私のバースデーで購入したものと一緒のものです。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”プチプラ可愛い、バーバリーのヘアアクセサリー”→★
私が購入したときに、「これ(シュシュ)って、髪にゴムの跡が付かないから、ほしいな」と言っていたんです(女子でしょ?笑)
Saks Fifth Avenue(アメリカの高級デパート)での取り扱いもあったので、Rakuten(キャッシュバックサイト→★)でSaks Fifth Avenueが10%キャッシュバックの日を狙って、バーバリーのシュシュを購入しました。
滅多にセールをしないBurberryで、サクスで購入すると10%もキャッシュバックになるのは、かなりお得です。
たった$60の商品ですが、$6もキャッシュバックされましたよ!

子供用の商品ですが、大人でもOKなシュシュで、値段もそんなに高くないのでオススメです。
もう一つのBurberry商品は...

この間ブログにポストした、折りたたみ傘↓

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”Costcoで、激安Burberry商品を発見!”→★
こちらの商品↑も、通常のBurberry商品に比べて半額以上の割引だったので、かなりお得でした。
ちなみにこちらの商品は、既にCostcoオンラインから外されています。
早めに買っておいて、良かったです。
そして...
彼の幼馴染からのギフト。

ヴィトンのお財布!

「40歳の記念の誕生日だから」と、こんな高価なお財布をいただきました。
これには、私もビックリ!

しかも、普段コインをあまり使用しない彼ですが、幼馴染は「日本に行ったときは、コインが必要だから」と、コインケース付きのものを購入してくれたんですって。
なんて優しい幼馴染なんでしょ。

誕生日当日は、Scottsdaleという街の”Buck & Rider”(オフィシャルHP→★)というレストランで、軽く食事をしました。

ここのレストラン、シーフードを沢山扱っているので大好きだったのですが、COVIDのせいでなかなか行けなかったので、久しぶりに行く事ができました。
Happy Hourメニューだったオイスターは、1つ$2。
私しか食べないので、今回は3つだけ↓

メインは、ジャスティンはフィッシュサンドイッチ、私はフィッシュタコスをいただきました↓

トルティーヤもホームメイドで、美味しかったです。

食後は、Scottsdaleのモールの中にある、Night Riderへ(オフィシャルHP→★)。

こちら、男性用のシルバージュエリーショップで(女性用も扱われていますが、ほとんどが男性用のシルバーアクセサリー)、アリゾナ発祥の、全ての商品1つ1つ職人の手で作られています。
アリゾナには2店舗(最近、North scottsdaleにもオープンしました)がある他、ホノルルとコロラド州のデンバー、サウスダコタ州にあります。
ホノルル店は、4、5年前からインターナショナルマーケットプレイス内の1階にあるので、ハワイに行った事がある方は、お店の名前は聞いた事がなくても、お店の前を通った事があるという方が多いかもしれません。
ジョニーデップも、モデルをやっていた時期もあります。

日本では、男性用のシルバーアクセサーショップがルミネや丸井、伊勢丹などのショッピングモールの中に必ずありますが、アメリカでは男性用のオシャレシルバーアクセサリー屋さんはかなり少ない!特に、アリゾナはほとんどないです。
なので、ジャスティンは日本に行ったときは、必ずシルバーアクセサリーを購入します。
数少ないアリゾナのシルバージュエリーショップのNight Riderは、ジャスティンの昔からのお気に入りのお店です。
しかも、彼と一緒のアリゾナ生まれだし!
店内は、ロックテイスト。

シルバーアクセサリーショップと言えば、クロムハーツ。
アリゾナには店舗がないので、ベガスに行ったときにクロムハーツのお店に行ったんですが(彼は初めて!)、クロムハーツのジュエリーはNight Riderより小さくて、何より値段が高い…笑。
Night Riderは、まだ有名ではないため値段設定も安価なので(と言っても、私は手が出ない…)、お近くに店舗がある方は、是非行ってほしいお店です。
早速オーダーした商品が出来上がり、試着中↓

ストーンも自分の好きなものを選べて、オーダーできます。
という事で、この日もお買い上げ↓

こちらの商品を、2ヶ月ぐらいかけて、3つオーダーしていました↓

ペンダントとネックレスは別々に販売していて、セットで購入すると$1000以上の値段になりますが、かなり大きなシルバーなのに、値段設定はかなり低いという事です。
しかも、在庫がない商品+自分のすきなストーンを付けてのオーダーだったので、全て注文して作ってもらいました。

この他にも、現在もう1つオーダー中です。
ジャスティンのこのショップの1番のお気に入りは、とにかくシルバーのディテールが素晴らしい。
ペンダントの裏の部分まで、アート↓

ペンダントの裏とは思えない、小さな☠️や刀も、1つ1つ細かく掘られている、日本人の私から見ても凄い職人技だなと思いました。
お店の店員さんも、見た目は体中タトゥーの強面の人達ですが、みんな優しくて、買う毎におまけをつけてくれます。
滅多にセールをしないBurberryで、サクスで購入すると10%もキャッシュバックになるのは、かなりお得です。
たった$60の商品ですが、$6もキャッシュバックされましたよ!

子供用の商品ですが、大人でもOKなシュシュで、値段もそんなに高くないのでオススメです。
もう一つのBurberry商品は...

この間ブログにポストした、折りたたみ傘↓

詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”Costcoで、激安Burberry商品を発見!”→★
こちらの商品↑も、通常のBurberry商品に比べて半額以上の割引だったので、かなりお得でした。
ちなみにこちらの商品は、既にCostcoオンラインから外されています。
早めに買っておいて、良かったです。
そして...
彼の幼馴染からのギフト。

ヴィトンのお財布!

「40歳の記念の誕生日だから」と、こんな高価なお財布をいただきました。
これには、私もビックリ!

しかも、普段コインをあまり使用しない彼ですが、幼馴染は「日本に行ったときは、コインが必要だから」と、コインケース付きのものを購入してくれたんですって。
なんて優しい幼馴染なんでしょ。

誕生日当日は、Scottsdaleという街の”Buck & Rider”(オフィシャルHP→★)というレストランで、軽く食事をしました。

ここのレストラン、シーフードを沢山扱っているので大好きだったのですが、COVIDのせいでなかなか行けなかったので、久しぶりに行く事ができました。
Happy Hourメニューだったオイスターは、1つ$2。
私しか食べないので、今回は3つだけ↓

メインは、ジャスティンはフィッシュサンドイッチ、私はフィッシュタコスをいただきました↓

トルティーヤもホームメイドで、美味しかったです。

食後は、Scottsdaleのモールの中にある、Night Riderへ(オフィシャルHP→★)。

こちら、男性用のシルバージュエリーショップで(女性用も扱われていますが、ほとんどが男性用のシルバーアクセサリー)、アリゾナ発祥の、全ての商品1つ1つ職人の手で作られています。
アリゾナには2店舗(最近、North scottsdaleにもオープンしました)がある他、ホノルルとコロラド州のデンバー、サウスダコタ州にあります。
ホノルル店は、4、5年前からインターナショナルマーケットプレイス内の1階にあるので、ハワイに行った事がある方は、お店の名前は聞いた事がなくても、お店の前を通った事があるという方が多いかもしれません。
ジョニーデップも、モデルをやっていた時期もあります。

日本では、男性用のシルバーアクセサーショップがルミネや丸井、伊勢丹などのショッピングモールの中に必ずありますが、アメリカでは男性用のオシャレシルバーアクセサリー屋さんはかなり少ない!特に、アリゾナはほとんどないです。
なので、ジャスティンは日本に行ったときは、必ずシルバーアクセサリーを購入します。
数少ないアリゾナのシルバージュエリーショップのNight Riderは、ジャスティンの昔からのお気に入りのお店です。
しかも、彼と一緒のアリゾナ生まれだし!
店内は、ロックテイスト。

シルバーアクセサリーショップと言えば、クロムハーツ。
アリゾナには店舗がないので、ベガスに行ったときにクロムハーツのお店に行ったんですが(彼は初めて!)、クロムハーツのジュエリーはNight Riderより小さくて、何より値段が高い…笑。
Night Riderは、まだ有名ではないため値段設定も安価なので(と言っても、私は手が出ない…)、お近くに店舗がある方は、是非行ってほしいお店です。
早速オーダーした商品が出来上がり、試着中↓

ストーンも自分の好きなものを選べて、オーダーできます。
という事で、この日もお買い上げ↓

こちらの商品を、2ヶ月ぐらいかけて、3つオーダーしていました↓

ペンダントとネックレスは別々に販売していて、セットで購入すると$1000以上の値段になりますが、かなり大きなシルバーなのに、値段設定はかなり低いという事です。
しかも、在庫がない商品+自分のすきなストーンを付けてのオーダーだったので、全て注文して作ってもらいました。

この他にも、現在もう1つオーダー中です。
ジャスティンのこのショップの1番のお気に入りは、とにかくシルバーのディテールが素晴らしい。
ペンダントの裏の部分まで、アート↓

ペンダントの裏とは思えない、小さな☠️や刀も、1つ1つ細かく掘られている、日本人の私から見ても凄い職人技だなと思いました。
お店の店員さんも、見た目は体中タトゥーの強面の人達ですが、みんな優しくて、買う毎におまけをつけてくれます。
この前は、石のコースターを何枚かくれたり…↓

お店の名前のステッカーを頂いたり…
お気に入りのネックレスは、毎日付け替えてます。(リモートなのに!笑)

ちなみにこのTシャツは、この間ベガスのアウトレットへ行ったときに、All Saintsで購入したもの↑
3枚ほど買って、$60ぐらいでした。
こちらのTシャツも、ベガスのアウトレットで購入しました↓

”john varvatos”(ジョンヴァルヴェイトス)というブランドのTシャツ↑で、ロック音楽からインスピレーションを受けた、モダンなロックテイストを扱っている服屋さんです。
(若いロックテイストではなく、大人のロックテイスト)
最近、日本でも人気があると聞きました。
店内は、ドラムやギターが置いてあったりしてオシャレ↓

通常、Tシャツ1枚で$100以上する高めの値段設定ですが、ジャスティンは最初Nordstrom Rackで安く販売しているものを見つけ、生地もソフトで着やすいらしく、今は彼のお気に入りのブランドです。
アウトレットストアでは、Tシャツ1枚$20ぐらいで激安だったので、服を色々購入していました。
(彼のアウトレットのショッピングは、All Saintsとjohn varvatosのみでした)
という事で!
今年の彼のバースデーギフトは、$4000以上ペンダントとネックレスに費やしていました😆

お店の名前のステッカーを頂いたり…
お気に入りのネックレスは、毎日付け替えてます。(リモートなのに!笑)

ちなみにこのTシャツは、この間ベガスのアウトレットへ行ったときに、All Saintsで購入したもの↑
3枚ほど買って、$60ぐらいでした。
こちらのTシャツも、ベガスのアウトレットで購入しました↓

”john varvatos”(ジョンヴァルヴェイトス)というブランドのTシャツ↑で、ロック音楽からインスピレーションを受けた、モダンなロックテイストを扱っている服屋さんです。
(若いロックテイストではなく、大人のロックテイスト)
最近、日本でも人気があると聞きました。
店内は、ドラムやギターが置いてあったりしてオシャレ↓

通常、Tシャツ1枚で$100以上する高めの値段設定ですが、ジャスティンは最初Nordstrom Rackで安く販売しているものを見つけ、生地もソフトで着やすいらしく、今は彼のお気に入りのブランドです。
アウトレットストアでは、Tシャツ1枚$20ぐらいで激安だったので、服を色々購入していました。
(彼のアウトレットのショッピングは、All Saintsとjohn varvatosのみでした)
という事で!
今年の彼のバースデーギフトは、$4000以上ペンダントとネックレスに費やしていました😆