先月終わったクリスマスですが...。

日本では、クリスマスが終わるとすぐに片付けてお正月に向けての飾り付けをしているデパートやお店が多いですが、アメリカは1月に入ってからゆっくり片付けるお家が多いです。
お店も、1月に入ってもツリーが飾られたりてますしね...
一昨日PRADAへ行ったときも、まだツリーが飾られていましたよ笑。
我が家のツリー、そして外のライトも、1月中旬になってから、やっと片付け始めました。
クリスマスツリーを購入したときのブログは、こちらからどうぞ↓
”ラストミニット、クリスマスツリーショッピング”→★
ツリーは、At Home(家具、鏡、敷物、アート、家庭用品から卓上、パティオ、季節の装飾等を販売している、倉庫型ストア)で購入しました。
At Homeの商品は、値段も安価で、可愛いものも色々販売されているので、アメリカ在住の方々はAt Homeでショッピングをする方も多いかと思います。

我が家のパティオ用のストライプのクッションもAt Homeで購入しました↓

白黒のストライプのアウトサイド用のクッションは、何気に見つけるのが大変だったので、At Homeで安く手に入れられて良かったです。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”おうちにパティオセットが来た”→★
ツリーを購入した後に、クリスマスデコレーションの収納ボックスを色々購入しました↓

一大イベントのクリスマスは、家の中と外で盛大にデコレートするアメリカなので、クリスマス専用の収納ボックスも沢山販売されています。
クリスマス後は、クリスマス商品が70〜90%オフになるお店が多いですが、私たちはクリスマス後になると品切れる恐れがあるので、クリスマス前に購入しておきました。
リースは、縦長のものと円型のものがあるので、まとめて収納。

Wreath Storage Bag, 36", Red (オンライン→★)
大きさがわかりづらいですが、大人が軽く入れる大きさの、布製の円形収納袋です。
こちらは、オーナメントを収納しておくボックス↓

プラ製のボックスと布製のボックス、2種類販売していましたが、2度と手に入らないオーナメントがあったり、旅行先で購入した大切なオーナメントもあるので、布製のものはやめてプラ製のものにしました。
段ボールの様なディバイダーが入っているので…↓

オーナメントを1つ1つの小さな部屋にしまっておく事ができます↓

30.2-Quart 45-Compartment Christmas Ornament Storage, Red (オンライン→★)
部屋に飾ったクリスマスデコレーション、ツリーのスカートやストッキング等は、こちらのボックスへまとめて収納しました↓

27-Gallon Christmas Storage Tote(オンライン →★)
クリスマスの片付けが遅れたのは、こちらのツリーをまとめるベルトの到着を待っていた為です↓

ツリーが大きいので、このベルトで細くなる様まとめて...↓

At Homeで購入した、ツリーボックスに収納↓

135ℓ Christmas Tree Storage Tote, Red(オンライン→★)
こちらも大人が入るぐらいの大きなボックスです...笑。
ギリギリツリーが入りました↓

底にはタイヤが付いているので、運びやすいです。
購入したケースの色は赤と緑なので、クリスマス商品が入っている事が一目でわかります。

綺麗にまとめ、次回のクリスマスシーズンまでさようなら〜👋🏻
次回のクリスマス時期は、デコレートしないで、日本で過ごせるといい事を願います🙏
At Homeで購入した商品↓
・135ℓ Christmas Tree Storage Tote, Red(ツリー収納) →★
・27-Gallon Christmas Storage Tote(収納ボックス) →★
・Wreath Storage Bag, 36", Red(リース収納) →★
・30.2-Quart 45-Compartment Christmas Ornament Storage, Red(オーナメント収納ボックス) →★
現在、かなり安くセールしています。
私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→★
毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村

日本では、クリスマスが終わるとすぐに片付けてお正月に向けての飾り付けをしているデパートやお店が多いですが、アメリカは1月に入ってからゆっくり片付けるお家が多いです。
お店も、1月に入ってもツリーが飾られたりてますしね...
一昨日PRADAへ行ったときも、まだツリーが飾られていましたよ笑。
我が家のツリー、そして外のライトも、1月中旬になってから、やっと片付け始めました。
クリスマスツリーを購入したときのブログは、こちらからどうぞ↓
”ラストミニット、クリスマスツリーショッピング”→★
ツリーは、At Home(家具、鏡、敷物、アート、家庭用品から卓上、パティオ、季節の装飾等を販売している、倉庫型ストア)で購入しました。
At Homeの商品は、値段も安価で、可愛いものも色々販売されているので、アメリカ在住の方々はAt Homeでショッピングをする方も多いかと思います。

我が家のパティオ用のストライプのクッションもAt Homeで購入しました↓

白黒のストライプのアウトサイド用のクッションは、何気に見つけるのが大変だったので、At Homeで安く手に入れられて良かったです。
詳しく書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓
”おうちにパティオセットが来た”→★
ツリーを購入した後に、クリスマスデコレーションの収納ボックスを色々購入しました↓

一大イベントのクリスマスは、家の中と外で盛大にデコレートするアメリカなので、クリスマス専用の収納ボックスも沢山販売されています。
クリスマス後は、クリスマス商品が70〜90%オフになるお店が多いですが、私たちはクリスマス後になると品切れる恐れがあるので、クリスマス前に購入しておきました。
リースは、縦長のものと円型のものがあるので、まとめて収納。

Wreath Storage Bag, 36", Red (オンライン→★)
大きさがわかりづらいですが、大人が軽く入れる大きさの、布製の円形収納袋です。
こちらは、オーナメントを収納しておくボックス↓

プラ製のボックスと布製のボックス、2種類販売していましたが、2度と手に入らないオーナメントがあったり、旅行先で購入した大切なオーナメントもあるので、布製のものはやめてプラ製のものにしました。
段ボールの様なディバイダーが入っているので…↓

オーナメントを1つ1つの小さな部屋にしまっておく事ができます↓

30.2-Quart 45-Compartment Christmas Ornament Storage, Red (オンライン→★)
部屋に飾ったクリスマスデコレーション、ツリーのスカートやストッキング等は、こちらのボックスへまとめて収納しました↓

27-Gallon Christmas Storage Tote(オンライン →★)
クリスマスの片付けが遅れたのは、こちらのツリーをまとめるベルトの到着を待っていた為です↓

ツリーが大きいので、このベルトで細くなる様まとめて...↓

At Homeで購入した、ツリーボックスに収納↓

135ℓ Christmas Tree Storage Tote, Red(オンライン→★)
こちらも大人が入るぐらいの大きなボックスです...笑。
ギリギリツリーが入りました↓

底にはタイヤが付いているので、運びやすいです。
購入したケースの色は赤と緑なので、クリスマス商品が入っている事が一目でわかります。

綺麗にまとめ、次回のクリスマスシーズンまでさようなら〜👋🏻
次回のクリスマス時期は、デコレートしないで、日本で過ごせるといい事を願います🙏
At Homeで購入した商品↓
・135ℓ Christmas Tree Storage Tote, Red(ツリー収納) →★
・27-Gallon Christmas Storage Tote(収納ボックス) →★
・Wreath Storage Bag, 36", Red(リース収納) →★
・30.2-Quart 45-Compartment Christmas Ornament Storage, Red(オーナメント収納ボックス) →★
現在、かなり安くセールしています。


登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村