先日、家の近くのオリーブオイル工場、兼レストランのOlive Millという所で小麦粉を手に入れました↓

5lb(約2.3kg)で$5でした。
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”アメリカの失業率&失業職リスクは?”→★
どういう訳か、アメリカでは小麦粉が手に入りづらい、この世の中です。
超簡単で失敗なしなので、外出自粛中のお子様と一緒に作るのにも、良いかと思います。
ほぼ家にある材料で、作れます。
スコーン 6個分
【材料】
・小麦粉(またはAll purpose flour 125g(1.1カップ)
・ベーキングパウダー 大さじ1
・砂糖(私はブラウンシュガーを使いました) 大さじ1と1/2
・塩 少々
・シナモンパウダー 少々(お好みで)
・バター 25g(大さじ2)
・卵 1/2
・牛乳 50cc(or 生クリームでもOK)
・チョコレートチップ 100cc
最初に、バターの準備を...
最近のバターは、目盛りが書いてあるので、便利ですね↓
バターは、小さいサイズに前もって切っておくと、小麦粉とかき回せやすいです↓
それでは作り方...
① 小麦粉、ベーキングパウダーをストレーナーで混ぜる。
② ①の混ぜた粉に砂糖、塩、お好みでシナモンパウダー(←お好みで)、すべて混ぜる。
③ ②に冷たいバター(小さく刻んだもの)を加え、ポロポロになるまで混ぜ合わせる。
チョコレートチップは、カップで大体100ccの目盛りの量を使いますが、お好みで量を減らしたり増やしたりしてください。
④ ③に牛乳(または生クリーム)と卵を加えざっくり混ぜ、さらにチョコレートチップを混ぜ、生地をまとめる。
⑤ 丸形に成形...↓

5lb(約2.3kg)で$5でした。
その時のブログは、こちらからどうぞ↓
”アメリカの失業率&失業職リスクは?”→★
どういう訳か、アメリカでは小麦粉が手に入りづらい、この世の中です。
皆さん、ご自宅でお菓子とか作ってるのでしょうか?
先日はスタバ風コーヒージェリーのレシピをポストしましたが...
詳しく書いたブログは、こちらからどうぞ↓
”おうちでスタバ風コーヒージェリー の作り方”→★
小麦粉も沢山ある事だし、久しぶりにスコーンを作りました。

いや、本当に数年ぶりに作りました。
もともとお菓子作りは大好きで、姉とよく作ってたな...
以前、スコーン作りをブログにポストしましたが、5年ぐらい前だったかしら?
そのブログをまだ覚えている方... 流石にいないでしょうね...笑
このスコーン、親戚のパーティーにもよく持っていっていて、義母にもジャスティンにも大好評!!
先日はスタバ風コーヒージェリーのレシピをポストしましたが...
詳しく書いたブログは、こちらからどうぞ↓
”おうちでスタバ風コーヒージェリー の作り方”→★
小麦粉も沢山ある事だし、久しぶりにスコーンを作りました。

いや、本当に数年ぶりに作りました。
もともとお菓子作りは大好きで、姉とよく作ってたな...
以前、スコーン作りをブログにポストしましたが、5年ぐらい前だったかしら?
そのブログをまだ覚えている方... 流石にいないでしょうね...笑
このスコーン、親戚のパーティーにもよく持っていっていて、義母にもジャスティンにも大好評!!
このレシピ、スタバのスコーンより美味しいと思います。スタバのスコーンって、トップにざらめ砂糖がまぶしてあるし、甘い…(ざらめ砂糖、あまり好きではない…)
超簡単で失敗なしなので、外出自粛中のお子様と一緒に作るのにも、良いかと思います。
ほぼ家にある材料で、作れます。
スコーン 6個分
【材料】
・小麦粉(またはAll purpose flour 125g(1.1カップ)
・ベーキングパウダー 大さじ1
・砂糖(私はブラウンシュガーを使いました) 大さじ1と1/2
・塩 少々
・シナモンパウダー 少々(お好みで)
・バター 25g(大さじ2)
・卵 1/2
・牛乳 50cc(or 生クリームでもOK)
・チョコレートチップ 100cc
最初に、バターの準備を...
最近のバターは、目盛りが書いてあるので、便利ですね↓
バターは、小さいサイズに前もって切っておくと、小麦粉とかき回せやすいです↓
それでは作り方...
① 小麦粉、ベーキングパウダーをストレーナーで混ぜる。
② ①の混ぜた粉に砂糖、塩、お好みでシナモンパウダー(←お好みで)、すべて混ぜる。
③ ②に冷たいバター(小さく刻んだもの)を加え、ポロポロになるまで混ぜ合わせる。
チョコレートチップは、カップで大体100ccの目盛りの量を使いますが、お好みで量を減らしたり増やしたりしてください。
④ ③に牛乳(または生クリーム)と卵を加えざっくり混ぜ、さらにチョコレートチップを混ぜ、生地をまとめる。
⑤ 丸形に成形...↓