
ANNA SUIといえば、ひと昔は若いOLさんに人気で、衣類は少々お高めだったので、ご褒美としてお買い求めになった方々もいらっしゃったのではないでしょうか。
ANNA SUIさんは、ミシガンで生まれたチャイニーズ系アメリカン(first generation)。
1度ハワイのギャラリアで、ANNA SUIさんのトークショーをたまたまやっていたときに見た事がありました。
私は香水やコスメ、ネイルポリッシュが好きで、以前はよく買っていましたが、ANNA SUIが3月に撤退!?となると、寂しくなります...
1番お気に入りなのは、ネイルオイル↓
このネイルオイルがもう手に入らなくなってしまうのは残念過ぎる!! と思い、この前一時帰国した際に新宿伊勢丹に行き、ネイルオイルを沢山買ってアメリカに帰ろうと思っていましたが...
店員さんは、「ANNA SUIのコスメはなくなりませんよ」と言われ、一安心っ。
では何が撤退するのか、調べてみると...
三越伊勢丹が運営するアナスイ直営店では、洋服などのインポートのアパレル商品と、三越伊勢丹がマスターライセンシーとしてサブライセンス権を付与した国内15社のサブライセンシー企業が製造する雑貨を展開しています。
バッグ、財布、コスメなどのアイテムは、三越伊勢丹ホールディングス以外のサブライセンシーの企業が手掛けているもので、アメリカ本国のアナ スイ社とサブライセンシーが個々に契約を結びというもの。
バッグ、財布、革小物を販売する”クイーポ”、コスメを販売する”アルビオン”は、引き続き日本で展開していくとの事です。
撤退するのは、三越伊勢丹が販売権を持っている、アパレル分野のみがなくなるそうです。
そういえば、昔アナスイの姉妹ブランドの、”Dolly Girl”も伊勢丹にありましたよね。
ワンピースが1着3万円以上するのなんて、高過ぎる!! と、思いました。
(こちらも、2017年に撤退しています)
アパレル系は、ANNA SUIは確かに高すぎる…
そういうのも経営不振から撤退に繋がったんでしょうね…
現在は、既にショップが閉店をしてる状態の様ですが(HPニュース→★)、コスメと雑貨のお店はオープンしている場所が多い様です。
という事で、帰国前に色々アナスイ商品を購入しました。
現在は、既にショップが閉店をしてる状態の様ですが(HPニュース→★)、コスメと雑貨のお店はオープンしている場所が多い様です。
という事で、帰国前に色々アナスイ商品を購入しました。
私がイチオシの、ネイルオイル↓
もう何本目かしら?
私、ネイルオイルの匂いって、油臭いので苦手なんです...(オイルだから、仕方ないんですが...)
でも、アナスイのネイルオイルって、とってもいい香りなんです♡
アナスイの、定番の香水の香りなんですよ〜。
こちらの香り↓
私、香水の香りによって凄い酔ってしまうんですが、このジャスミンと鈴蘭の様な香りは、甘すぎずで好きです。
オイルの香りが良いだけではなく、お気に入りなのは、この金箔↓
新しいものは、金箔がかなり増えた様な感じがしますが、気のせい?
アナスイらしい高級感ある可愛いいガラスのボトル。
容器を振ると、金箔が舞うので、まるでスノードームの様♡
通常のネイルオイルは少々べたつきがありますが、こちらのオイルはサラサラしていて軽いテクスチャーなので、全くべたつきがなく日中でも使えます。
ブラシには、金箔も付くので、爪のお手入れにはオススメなんです。
(写真、見づらくてすみません...↓)
金箔のパックや、金箔の化粧水が売られていますが、それには理由があるんです。
金箔には、嬉しい美容効果があって、金というのは電子を発するイオン作用があります。
人間の体内にはどんなときも微弱の電流が流れていて、それによって体の代謝をコントロールして、新しい細胞を作り出しています。
そのため、金箔を身につけたり塗ったりする事で、細胞を活性化する効果があるとされています。
肌細胞が活発になると、老廃物を排泄しターンオーバー促進に。
ネイルオイルの中に入っている金箔効果で、保湿成分が倍増するそうです。
なので、この乾燥しやすい季節は、ネイルオイルでケアする事をお勧めします。
お値段は、1500円。
8mlですが、かなり長くもちます。
オイルのボトルのシェイプも素敵な形なので、ヴァニティーの上に飾っておいても可愛いです。
そして、店頭で「可愛い♡」と思った、こちらのアイラッシュカーラー(ビューラー)も購入しました↓
お値段1000円は、安い!!
そして、Made in Japan。
黒に紫、蝶モチーフは、まさにアナスイのカラーですね。
替えゴムも紫色なのも、素敵です。
(替えゴムは1つ余分に付いています。購入する場合は、1つ300円)
アナスイのダブルネックレス。
もう何本目かしら?
私、ネイルオイルの匂いって、油臭いので苦手なんです...(オイルだから、仕方ないんですが...)
でも、アナスイのネイルオイルって、とってもいい香りなんです♡
アナスイの、定番の香水の香りなんですよ〜。
こちらの香り↓
私、香水の香りによって凄い酔ってしまうんですが、このジャスミンと鈴蘭の様な香りは、甘すぎずで好きです。
オイルの香りが良いだけではなく、お気に入りなのは、この金箔↓
新しいものは、金箔がかなり増えた様な感じがしますが、気のせい?
アナスイらしい高級感ある可愛いいガラスのボトル。
容器を振ると、金箔が舞うので、まるでスノードームの様♡
通常のネイルオイルは少々べたつきがありますが、こちらのオイルはサラサラしていて軽いテクスチャーなので、全くべたつきがなく日中でも使えます。
ブラシには、金箔も付くので、爪のお手入れにはオススメなんです。
(写真、見づらくてすみません...↓)
金箔のパックや、金箔の化粧水が売られていますが、それには理由があるんです。
金箔には、嬉しい美容効果があって、金というのは電子を発するイオン作用があります。
人間の体内にはどんなときも微弱の電流が流れていて、それによって体の代謝をコントロールして、新しい細胞を作り出しています。
そのため、金箔を身につけたり塗ったりする事で、細胞を活性化する効果があるとされています。
肌細胞が活発になると、老廃物を排泄しターンオーバー促進に。
ネイルオイルの中に入っている金箔効果で、保湿成分が倍増するそうです。
なので、この乾燥しやすい季節は、ネイルオイルでケアする事をお勧めします。
お値段は、1500円。
8mlですが、かなり長くもちます。
オイルのボトルのシェイプも素敵な形なので、ヴァニティーの上に飾っておいても可愛いです。
そして、店頭で「可愛い♡」と思った、こちらのアイラッシュカーラー(ビューラー)も購入しました↓
お値段1000円は、安い!!
そして、Made in Japan。
黒に紫、蝶モチーフは、まさにアナスイのカラーですね。
替えゴムも紫色なのも、素敵です。
(替えゴムは1つ余分に付いています。購入する場合は、1つ300円)
日本製のものは、ビューラーのカーブも顔に合っているので、使いやすいです。
最後に、アメリカに帰る前日に、母から頂いたこちら↓
最後に、アメリカに帰る前日に、母から頂いたこちら↓
アナスイのダブルネックレス。
黒もパープルも好きな色なので、気に入りました。
アジャスターチェーンの先に、紫と蝶々のパーツがついている♡
という事で、アナスイのネイルオイルはずっと手に入る様です♡

金箔が入っているとは思えない、プチプラ。
お友達にちょっとしたギフトを贈るのでも、喜ばれる事間違いなしです。
アリゾナは年中乾燥しているので、ネイルケアはかかせません。
で!! 最後に…
新作スキンケアアイテムが、2020年4月3日にアナスイで発売されます。

左から...
■スムージング ローション(緑)→ベタつきを抑え、さらっとした肌を叶えてくれる。皮脂吸着パウダーがべたつきを抑え、テカりの気にならない肌へと導いてくれる。
■プランプ ローション(黄色)→エイジングケア”に特化した化粧水。
■リッチ ローション(ピンク)→保湿効果に特化した、スパイシーな香り。血行促進作用があるとされる金時ショウガエキスや唐辛子エキスを配合。
■クリア ローション(紫)→ミネラル等を豊富に含むマコンブエキスを配合した、とろーりローション。リッチな保湿効果で、肌のキメを整え、明るさと透明感のある肌へと導いてくれる。
■クール ローション (水色)→ペパーミントオイルやメントールを含んだ、“ひんやりクール”なつけ心地の化粧水。
(全て150ml。3,500円+税)
共通成分として、シャクヤク花エキスを配合し、5種にはそれぞれ高麗人参(代謝促進)やショウガ(血行促進)、ペパーミント(収れん、刷新、消炎、鎮静作用)、昆布(保湿や皮膚再生作用)、玉露(収れん効果)などを配合し、肌の状態や気候、気分に合わせて使い分けできるようにできるそうです。
特に私が気になるのは、黄色のローション。
なんとっ!! 金箔入りなんです↓

同じ値段と量なら、金箔入りがお得感がありますね。
でも、全部気になるという方々には...
こちらの、ミニ ローション キット(各25mL 3,500円+税)↓
source→https://www.fashion-press.net/news/
全ての種類がお試しでき、+ANNA SUIの可愛いコスメポーチ付きです。
旅行サイズにも良い♡
以上のものは、4月3日発売予定。
予約も受け付ける店舗もある様なので、各店頭にお問い合わせください。
金箔ローション、欲しいな〜...
■ANNA SUI ジャパンのオフィシャルHPは、こちらからどうぞ→★
■ANNA SUI ジャパンのコスメ専用のオフィシャルHPは、こちらからどうぞ→★
参考:https://www.fashion-press.net/news/
母、いつもありがとう♡
という事で、アナスイのネイルオイルはずっと手に入る様です♡

金箔が入っているとは思えない、プチプラ。
お友達にちょっとしたギフトを贈るのでも、喜ばれる事間違いなしです。
アリゾナは年中乾燥しているので、ネイルケアはかかせません。
で!! 最後に…
新作スキンケアアイテムが、2020年4月3日にアナスイで発売されます。

左から...
■スムージング ローション(緑)→ベタつきを抑え、さらっとした肌を叶えてくれる。皮脂吸着パウダーがべたつきを抑え、テカりの気にならない肌へと導いてくれる。
■プランプ ローション(黄色)→エイジングケア”に特化した化粧水。
■リッチ ローション(ピンク)→保湿効果に特化した、スパイシーな香り。血行促進作用があるとされる金時ショウガエキスや唐辛子エキスを配合。
■クリア ローション(紫)→ミネラル等を豊富に含むマコンブエキスを配合した、とろーりローション。リッチな保湿効果で、肌のキメを整え、明るさと透明感のある肌へと導いてくれる。
■クール ローション (水色)→ペパーミントオイルやメントールを含んだ、“ひんやりクール”なつけ心地の化粧水。
(全て150ml。3,500円+税)
共通成分として、シャクヤク花エキスを配合し、5種にはそれぞれ高麗人参(代謝促進)やショウガ(血行促進)、ペパーミント(収れん、刷新、消炎、鎮静作用)、昆布(保湿や皮膚再生作用)、玉露(収れん効果)などを配合し、肌の状態や気候、気分に合わせて使い分けできるようにできるそうです。
特に私が気になるのは、黄色のローション。
なんとっ!! 金箔入りなんです↓

同じ値段と量なら、金箔入りがお得感がありますね。
でも、全部気になるという方々には...
こちらの、ミニ ローション キット(各25mL 3,500円+税)↓

旅行サイズにも良い♡
以上のものは、4月3日発売予定。
予約も受け付ける店舗もある様なので、各店頭にお問い合わせください。
金箔ローション、欲しいな〜...
■ANNA SUI ジャパンのオフィシャルHPは、こちらからどうぞ→★
■ANNA SUI ジャパンのコスメ専用のオフィシャルHPは、こちらからどうぞ→★
参考:https://www.fashion-press.net/news/