アリゾナはかなり乾燥しているんですが、Tゾーンがテカるコンボ肌(混合肌)の私。
化粧したての時は良いんですが、時間が経つにつれて鼻の頭がテカり始めます。

Tゾーンがテカる私でも、セッティングスプレーをメイク後にスプレーすれば、テカりが抑えられる用になりました。
アメリカで大人気商品、Urban Decay(アーバンディケイ)のセッティングスプレー3種類(以前のデザインです)↓

{5D977129-0802-4732-B47D-0F3C8A6876FD}

私が使用していたのは、写真1番右の”Oil control spray”です。

真夏の暑いときは”cooling and hydrating”、マットな感じに仕上げたい時は”Long-lasting”がお勧めです。
3種類あるので、自分のお肌に合ったセッティングスプレーを購入できるのが良いです。
そしてトラベルサイズは$15で、メイクアップ後にボトルをよく振って2〜4回顔にスプレーして、数ヶ月使えます。

こんなに乾燥地帯なアリゾナでも、Tゾーンはテカるんですよね
でもこのスプレーを付けると、お化粧が崩れない
凄くお勧めなセッティングスプレーだったのに

数年前に、パッケージと中身のデザインも変わり、スプレーの匂いも変わりました↓

{4CE8D38B-022F-4409-97F9-979B0B8AC9BA}
上の写真↑をクリックすると、SEPHORAのオンラインに飛びます。

使用感は今までと変わらず、テカりを防いでくれます
ただ、匂いが臭い...
例えて言えば、顔の前に人がクシャミをして、顔中に人の唾がかかった匂い...な感じです。
(例えが汚くてごめんなさい...
でも、それぐらい匂いが変わってしまいました...
以前は、こんな匂いしなかったのに
でも、新しくなってからもテカりを長い間抑えてくれるし、乾けば匂いは消えます。
本当に優秀なセッティングスプレーだっただけに、残念

その後、セッティングスプレー難民になり...
こちらの、SMASHBOXのセッティングスプレーをお試し↓

FullSizeRender
上の写真↑をクリックすると、SEPHORAのオンラインに飛びます。

Photo Finish Primer Water。
名前の通り、お化粧をする前の下地としても使えます。
その場合は、スキンケア後のメイク前にスプレーすると、メイクの保ちがよくなります。
また、仕上げのセッティングスプレーとしてもOK。
香料あり。
保湿があるので、ドライ肌の方、そしてノーマル肌の方には良い商品だと思いますが、オイリー肌やコンボ肌の方々には、向かないと思います。

お次はTarteの4-in-1 setting mist。
Tarteの商品は、結構好きです。


FullSizeRender

上の写真↑をクリックすると、SEPHORAのオンラインに飛びます。

柑橘系の香りがあります。
保湿はかなりされるんですが、私の場合は時間が経ってからTゾーンがテカり始めたので、こちらもパス。

次は、COVER FXのIlluminating Setting Spray↓

FullSizeRender

上の写真↑をクリックすると、SEPHORAのオンラインに飛びます。

こちらは、SEPHORAのお姉さんから勧められた商品でもあるので、期待していました。
香料は、ほぼなし。
スプレーというより細かいミストなので、かなり軽いつけ心地で良いです。
私の好きなglowな感じですが、そのglowがテカって見えてしまいます。
そして、Tゾーンにテカりが出てしまいましたので、こちらもパス...

次は、M.A.CのPrep+Prime Fix↓

FullSizeRender

海外の美容系YouTuberの人がよく使っているので、セッティングスプレーとしては、かなり有名です。
日本でもM.A.Cは、メイク好きな方々にずっと人気ですよね
(日本のMAC店員さんは、日本で流行っている”ふわっとメイク”ではなく、海外メイクな所が面白い

ULTAでセールで半額になっていたので、1度買ってみたら、こちらがかなり優秀
混合肌な私でも、全くテカりませんでした
そしてびっくりする程、メイクも長持ちします。
これは、以前使っていたUrban Decayよりも良い

香りは、通常タイプのOriginal、Lavender、Rose、Coconutがあります。
私が購入したのは、Lavender↓

FullSizeRender

こちらが、仕上げのSetting Spray以外にも、何通りの使い方があるんです。
まずは...

①メイク前の準備としてのスプレー。
名前の通り”Prep”は、準備の意味です。

FullSizeRender

保湿をしっかりしてくれます。

そして、先程説明した通り、
②メイク仕上げのSetting sprayとして。
Tゾーンのオイルコントロール、そして乾燥肌の人も1日中しっかり保湿をしてくれます。

③ブラシにスプレーしてからアイシャドゥやハイライターを取ると、色がかなり発色します。
そして、色が落ちにくくなります。

FullSizeRender

ブラシにスプレーした後に、アイシャドゥを取ると、こんなにも色の発色が違うんです↓

FullSizeRender

手前が、スプレーしたブラシで色を取ってみた場合。
奥が、スプレーなしに通常通り乾いたブラシで色を取ってみた場合。
こんなに色の違いが出るなんて、信じられないって思う方がいらっしゃると思いますが、本当にビックリするぐらい、アイシャドゥの色の付き具合いが違います。

④リキッドファンデーションやCCクリームを手の甲に出した後にスプレーすると、保湿力が増し、メイク崩れを抑えてくれます↓

FullSizeRender

私はこの後ブラシで、顔に付けます↓

FullSizeRender

その他...

④化粧直し時のスプレーで、メイク長持ち&保湿

⑥乾いてしまったジェルアイライナーにスプレーすると、復活。

⑦髪の毛に保湿


スプレーは、カチっと回せばロックされるので、旅行に持っていくときに助かります

FullSizeRender

飛行機に乗るときは、圧力で液体漏れがあるので、これは本当に嬉しい

消費期限は、24ヶ月。
2年ももつんです

FullSizeRender

コスメの消費期限の事を書いた過去ブログは、こちらからどうぞ↓



ただ、スプレーの細かさが粗いです。
でもすぐ乾くので、私は問題なく使っています。
そして、香料があるので、匂いが苦手な方は、通常タイプのものを選ぶと良いと思います。

FullSizeRender

全7ways
1つのセッテォングスプレーで、こんなにもやり方があるなんて、驚きです
冬の乾燥対策にも、どうぞ


























M·A·C Japan オフィシャルHPオンライン ”プレップ プライム フィックス+”2800円(税抜き)→
M·A·C USA official online ”Prep + Prime Fix+”$28 →

上記のTarte、Smashbox、CoverFX、Urban Decayの商品は、全てSEPHORAのオンラインでは星が4つ以上のレビューの、人気商品です。
ただ、私には合わなかっただけなので、店頭でサンプルを試してみてくださいね。


私のYouTubeチャンネルのご登録は、こちらからどうぞ→

毎日の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→

登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


LINEで読者登録ができます↓