Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥

2013年4月にアリゾナ出身のJustinと日本で結婚し、1年半の移民ビザ手続き後を経て、2014年11月に、アメリカに移住。アリゾナでの生活の日々をブログに書いてます。

2018年06月

昨日ブログにポストした、Chobaniのflip”オススメ、アメリカのヨーグルト”は、こちらから★ネイルリムーバーが欲しかったので、昨日数ヶ月ぶりにWalmartに行き、ヨーグルト売り場をのぞいてみました。そしたら、Sproutsでは4、5種類しかなかったのに、Walmartでは10種 ... 続きを読む

ただいまジャスティンは、ジャスティンのお父さんとジャスティンの弟3人+幼馴染で、3泊4日でラスベガスに旅行中です。火曜日に、Phoenix Sky Harborから旅立ちましたが、私はまだフリーウェーを運転する事ができないので、下道で運転できる所までジャスティンと幼馴染を ... 続きを読む

私が日本にいるときは、オーガニックの食品には興味がなかったし、プラスチック容器でレンチンする事なんて、全く気にしませんでした。アメリカは、環境問題にかなり気にしているので、自分でもその事について調べる様になり、それからは自分のためにもジャスティンのために ... 続きを読む

アリゾナでは既に真夏ですが、日本ももうすぐ夏が来るんでしょうか?夏が来ると、お肌の露出が気になりますアリゾナのダイソーでゲットした、脱毛ワックスシート↓脱毛ワックスシートなんて、何年ぶりかな?でも$1.50なので、試しに買ってみました。(アメリカのダイソー ... 続きを読む

週末の3日間。毎日40度以上あるアリゾナなので、夏バテしない様、食しました金曜の夕方、ジャスティンが仕事後、家の近くのお寿司屋さんで「ビールが飲みたい」と言い出したので、軽くアペタイザー↓Nutty Professorとかいう、ロール↑(ナッツが沢山乗っているので、映画 ... 続きを読む

Target(大型量販店)の、$1・$3コーナーで見つけた、シルバーのペーパーストロー↓インディペンデンスディが近いので、アメリカのフラッグ関係の所に売っていたんですが、インディペンデンスディじゃなくても使えそうな、シルバーの星のストローでした。ちょっと見づらいです ... 続きを読む

今回のネイルは、グラデーションネイルにしましたアメリカでは、グラデーションネイルの事は、”Ombre”(オンブレ)と言います。本当は、夏っぽいネイルにしようと思ったんですが、この前購入したパープルとレッドのジェルネイルを使いたくて、結局こんな女の子っぽいカラー ... 続きを読む

皆さん、フットネイルをする場合、どんなトゥセパレーターを使ってますか?私は最初安いものすら持っていなくて、ペーパータオルを細くして使っていたんですそしたらジャスティンに、「ゲトーだから、使うのやめなよ」と言われ、アジアンマーケットで$1で売っているものを ... 続きを読む

土曜日のコーヒーテイスティングクラスの続きです。”Coffee tasting class”のブログは、こちらから★こちらのPress Coffeeで売られているコーヒー豆↓ローストされた日はもちろんの事、Evelation(標高)、Region(地域)、Varietal(品種)、Process(工程)、どんな味わ ... 続きを読む

昨日、関西地方で大きな地震があった様ですね。NHK Worldをずっと見ていましたが、コンビニやスーパーに行っても物が売っていなかったり、交通機関が麻痺してしまったり...ニュースを見ていると、東日本大震災を思い出します。 やっぱり、保存食や防災グッズ、水は必要です ... 続きを読む

先日North Phoenixへジャスティンの車を改造しに行った後(その時のブログは、こちらから★)、ガソリンを入れるついでに、ちょこっとお店の中にも入りました。私は、イソプロピルアルコール(“万能アルコールスプレー”の過去記事は、こちらから★)が欲しかっただけですが、Co ... 続きを読む

先日、ジャスティンの車を改造しにNorth Phoenixに行ったついでに(そのときのブログは、こちらから★)、ダイソー商品を扱っているCutieというお店に寄ってもらいました。前回来たときは、大好きなハッピーターンが品切れだったんですが、今回はこんなにありました↓旨味パ ... 続きを読む

水曜日は、ジャスティンは休みを取って、North Phoenixへ。彼の車を少し改造してもらうため、North Phoenixにあるメカニックで、前もってアポを取ってました。 彼の車の購入の事を書いたブログは、こちらから↓アメリカで失敗しない車の購入の仕方①アメリカで失敗しない車 ... 続きを読む

前回前々回に引き続き、今回もセルフネイルをしました↓不器用な人でもできる、斜めフレンチネイル★不器用な人でもできる、フレンチネイル パート②★今年の夏は、水玉が流行っているので、黒のフレンチネイルにドットを入れました。そして親指は、ハートのくり抜きネイル↓ ... 続きを読む

先日仕上げたホールウェイのドロップゾーンに引き続き(そのときのブログは、こちらから★)、次に考えているのはリビングルームの壁↓今は、ダイニングとリビングの壁はただの白なので、ジャスティンはリビングの壁にアクセントをつけて、ダイニングルームとリビングの違い ... 続きを読む

我が家にいつも1つは置いてある、パイナップル↓ パイナップルは、たまに88セントで売られたり↓アメリカは、野菜や果物が安いので、助かります。切ったパイナップルは、ガラスの入れ物にいれます。どれだけ綺麗に揃えて入れられるか、毎回自己満以前までは、プラスチ ... 続きを読む

先日、Costcoで購入したものを返品をしに行きました。「ストアクレジットかキャッシュ、どちらで返品したいですか?」と聞かれたので、ストアクレジット(Costco内で使えるキャッシュカード)でお願いし、そのクレジットで、前から欲しかったFixer Upper(リノベーションする ... 続きを読む

私のブログを読んでくださってる方はご存知と思いますが、私はBoba(タピオカ)が大好き最近はミルクティーではなく、フルーティーな飲み物に入れて飲んでます。そしてついに、家でも作ってみました↓カルディの”おうちでタピオカ”。ネットで話題になっていたので、私がオン ... 続きを読む

この前の週末は、ジャスティンとScottsdaleへ。最初にショッピングモールを散策。さっそくトリバ(Tory Burch) へ。このバッグ、$200ぐらいのセール ↓この去年のモデルのCross body bagも、$200ぐらいにディスカウント↓そういえば、6月ってHalf Yearly Saleの時 ... 続きを読む

アリゾナは、最近ついに真夏が来た様で… 日中は、毎日40℃湿度は、なんと6%だから、日本の様にジトジトな汗はかきませんが、もう肌が痛い… そして夏バテが来たのか、出かけるとすぐ具合いが悪くなってしまいます…お出かけ時は必ずお水を持参、水分補給はマストです。最 ... 続きを読む

先日のブログの続きで、今回は私の革製品のお手入れ方法”ファンデの汚れを綺麗に落として、帽子を衣替え”のブログは、こちらから★お気に入りの靴やバッグは、出来るだけ長く持っていたいもの。でも革は、水分が大の苦手なんです。毎日靴のケアをしていても、雨に濡れてし ... 続きを読む