
まずはキッチンの蛇口。

ジャスティンは、マグネット式でシャワーになってるのが欲しいらしいです。
私は特にこだわりはないので、彼にフォロー。
でも似た様な種類が多すぎて、わからない
で、次はシンク。
今使ってるのはダブルタイプで黒のアクリル?っていうんですか?セラミック?
ダブルタイプは、仕切りがとにかく邪魔で、大きいお鍋やフライパンが洗いにくい
アメリカにはダブルタイプが多いですよね 本当に使いづらい
だから新しいのは、黒のストーンタイプのシングルタイプが欲しい
Home Depotで見てみたら、黒のストーンタイプのシングルが1種類しかありませんでした。しかもうちのキッチンのサイズとは全然違うし

ステンレスタイプのシングルだったら沢山ありました。
やっぱりステンレスタイプのほうが人気なんでしょうか
ネットで調べてみたら、ストーンタイプは傷が目立たないけど、洗い物をしているとき等に、グラスを倒してしまったりした場合、割れ易い。
ステンレスタイプのほうは、扱い易いが、傷が段々目立ってくる、水を出したときに音がするという事でした。
あとは、ベッドルームが今はカーペットなので、それをタイルにチェンジしたいので、そのタイルを見に行きました




焼き肉はまだやってませんが、昨日の夜にシシトウとナスの揚げ浸しを作ってみました

今日のランチで食べてみたら、冷えてて美味しかったです
てか、昨日そのお浸しをつまみ食いしながら作ってたら、食べたシシトウ2本とも激辛でヒーヒーでした
この後ジャスティンに食べさせたら、辛いのは当たりませんでした
コメント
コメント一覧 (8)
シシトウおいしいよね!私は辛いの好きだから、辛いのが当たるとラッキーって思うよ(((o(*゚▽゚*)o)))
柳本マリエ2016-06-10 10:31:52返信する
ホームディーポ、楽しいですよね。全部カスタマイズ出来ちゃうのはメンドクサガリの私には性に合わないのですが・・・
揚げ浸しおいしそうですーーー。居酒屋や小料理屋に行きたくてたまらない、今日この頃です。malios2016-06-10 10:51:44返信する
でしょでしょ?謎だよね‼︎ サンプル画像は、トマトを置いてた‼︎ って事はやっぱり野菜を置くのかな?
シシトウ、こっちでも手に入るの~。でも日本と違って大きいの。てか、大きさバラバラで、大きいと10cmぐらいだよ‼︎
辛すぎて、ミルク飲んじゃったよ… 笑riefortmrrw2016-06-10 10:55:08返信する
いまいち使い方がわからないです(⌒-⌒; )
シングルタイプいい感じですね!あの段差はほんと何のためなんでしょうね~。時間ある時にググってみよう(^^)Risa2016-06-10 10:59:19返信する
maliosさんちのシンクもダブルタイプですか?
あれ、大きい物を洗うと、ガツガツ当たりますよね…
私も面倒くさがりですよ‼︎ 選ぶだけ選んでお任せです。笑。多分、町のハンディーマンに頼んでやってもらうと思います。ホームディポとかより安そうなので。
居酒屋、小料理屋、いいですねー‼︎ ここ(アリゾナ)にはないです… 揚げお浸しなんて、日本じゃ作らないけど、こっちじゃ食べたくなりますよね‼︎ 冷えた揚げお浸しが激ウマでした‼︎riefortmrrw2016-06-10 11:46:57返信する
うちのキッチンは黒のマーブルなので、新しいシンクもそれに合わせて黒です。今のも黒なのでいいんですけど、ただあの仕切りが邪魔で… 大きな洗い物をする度にイラっとします。アメリカ人、なんでも大きいのに、あのダブルのシンクだけは納得いかないです。小さすぎでしょ‼︎ 笑。
あの写真の段差、使い勝手はどうなんでしょうね。便利なら使ってみたいですが、意味がないなら、普通のシングルタイプを購入予定です♪riefortmrrw2016-06-10 11:52:34返信する
二枚目のシンクはなんだろね~なんかおくのかね?たまに仕切りが真ん中低めになってるのあるよね、あれは多分フライパンの取っ手が入りやすいからかな?
うちもシンク変えたいんだよね~
欲しいブランドがあるから今交渉中~(^o^)私も仕切り、いらない派!!
cosmopolitan2016-06-10 13:54:14返信する
あの仕切り、本当にいらないよね‼︎ 使い勝手悪すぎだよ‼︎ アメリカ人は鍋も食器洗浄機で洗うから関係ないのかな。
仕切りが一部だけ低くなってるって、あまり意味がないよね⁈
2枚目、謎だよね。野菜置き場?
Cosmoちゃんちの新しいシンクって、どんなのだっけ?シングルのステンレスだっけ?やっぱりストーンタイプ?私は早くシングルタイプにチェンジしたい‼︎riefortmrrw2016-06-10 14:17:06返信する