アメリカでは良くあるBuy One Get Oneセール。
洋服屋さんはBuy One Get One 50% offとか25%オフとかが多いですよね。

でもその場合、値段が違うと高い方は定価で、安い方を割引するので、セールだけどそこまでお得感が少ない様な気がします。
だからBuy One Get One 50%offのときは、同額の物を買う様にしてる私。
中には、Buy 3 Get 2 Freeとかも。
(Body Shopのボディクリームをこれで1月に買ったけど、未だに無くならない‼︎)
そんなにいらないけどって時もあります。
1個で十分なんですけどね

でもお得感に負け、買っちゃうんですよね

グロッサリーでは、今週Sproutsで沢山の種類がBuy One Get One Freeです。
Buy One Get One Freeのほうが、断然お得感あります。
Appで調べたら、お気に入りのオーガニックアイスクリームがBuy One Get One Free

ジャスティンに言ったら、「No way!!」とか言って信じてもらえませんでした

「週末に売れきれる前に、早速買いに行こう」と金曜に行ってきました


いつも飲んでるYogiのChai RooibosもBOGOセールだったので、ここぞと買い貯め。

このChai Rooibosは、カフェインフリーだし、夜でも飲めるし、アーモンドミルクを少し入れて、毎晩飲んでます。
普通のルイボスティーより飲み易いし。
結局沢山買い過ぎて、いつも以上に買ってしまった私たち。
でもお得なお買い物ができました。
今週末は色々な所でLabor Dayセールです。
コメント
コメント一覧 (2)
8.99 とかのアイスクリームが BOGO だったらすごく嬉しい。
私もそんな時 家でよく食べているものまとめ買いするよ。
Yogi Tea 買ったね~!笑
でも賞味期限が長いもので、いつも飲んでいるものだったら
いいよね!kiki ちゃん2016-09-05 09:01:54返信する
そうそう、SproutsのBOGO、最高‼︎
お得感、半端ないよね⁇
もっとアイスクリーム、買いたかったのに、冷凍庫がアイスで埋め尽くされちゃうから、2個しか買えなかったよ…
冷凍ピザも買っておきたかったんだけど、はばとるから止めたの。笑。
ルイボスチャイって、yogiしか今の所見当たらないんだけど、ほかの所にあったら教えてー‼︎ でも当分はyogiで十分かな。笑。riefortmrrw2016-09-05 09:08:13返信する