




甘いものだけだと、気持ち悪くなる私
8:50頃、デザインセンターに到着。(ジャスティン、いつも10分前行動)
すでにオープンしていたので、少し見学させてもらいました。
やっぱり私たちの中の一番重要な所はキッチンだったので、速攻カウンタートップのクオーツの場所へ。

9時になり、担当者の女性の人が迎えにきました。
「一緒にdream houseを作りましょうね」と言ってくれて、とても良い人でした
最初はキッチン関係から。
キャビネットの形、色、床の色、カウンタートップの色を選択。
形は結局、ストレートの42インチにしました。
ジャスティンは最後まで、「スタガータイプのキッチンが欲しい」って家を出るまで言っていたんですけどね。
担当者の方が、「もしモダンなタイプのキッチンが良いんだったら、ストレートがいいですよ」と言ってくれたので、ストレートの42インチにしました。
キャビネットの色は前から決めていた白で、床は長方形のライトグレーに決定。
そして悩んでたカウンタートップの色は、グレード5のクオーツに決めました。
(前回のデザインセンターのブラウジングナイトのブログはこちらから★)
そして、ガラージドアの前にもキャビネットを置きたいので、そちらも同じ色のマーブル柄のクオーツにしました。
ちなみにカウンタートップのクオーツのグレード5は、キッチンだけで$5000
スタンダードのgraniteの石を選べば、追加料金はなかったんですが、やっぱりgraniteよりクオーツのほうがステインが付きにくいって言うし、クオーツに決めました。
写真は時計回りに、キャビネット、カウンタートップ、床の色です↓

壁の色は、ジャスティンには「白はダメ」と言われてたので(白過ぎるから)、ライトグレーを。
床と壁の間のボードと合わせて壁の色を見てみましたが、ボードが手アカで汚れまくっていて、白に見えないという…

(速攻消毒しました
)
この写真のボードの厚さはスタンダードになるので、実際はもう少し分厚くなるそうです。
次は、タイルの床と床の間のセメントのカラーを決めました。
こんな細かい所まで決めるんですね。
細か過ぎてビックリです

このほかにも、床のタイルの並べ方(玄関から見て右から左に並べるか、上から下に並べるか。ずらして並べるかとか)を決めて...
玄関入ってすぐ右側のDenがカーペットのプランになっていたので、フローリングに変更しました。
玄関そばにカーペットのDenとか、アメリカ人は靴を脱がない人が多いのに、無理です
マスターベッドルームのバスルームのフロアは「変更できます」と言われたので、マーブル柄のものを選びました。
つるつるのマーブル柄を選んで見積もりしてもらったら、バスルームのフロアだけでなんと$8000
本物のマーブルを選んでしまってました
しかも「つるつるの床は、バスルームは水で滑るので危ないですよ」と担当者に言われたので、彼女がマットな感じのマーブル柄を探してくれたので、それに変更しました。
マットな感じのほうが、滑りにくいらしいです。
担当者が、高いものを売りつける人じゃなくて、本当に良かった〜
マスターのバスルームのキャビネットと床のタイルはこんな感じです↓

続いて、バスルームのタイルとタイルの間のセメントの色を決めて...

次はカーペット。
カーペットもライトグレー系が欲しかったので、少しフワフワな眺めのカーペットを選択。
マスターベッドとバスルームのタイルを合わせてみると良い感じでした↓

そしてカーペットの下にクッションみたいなプロテクションを敷くんですが、それもスタンダードだとぺったんこな感じだったので、弾力のあるプロテクションに変更しました。
次はキッチンのキャビネットとカウンタートップの間のバックスプラッシュ。
バックスプラッシュは、値段が高めだったので、DIYでやるつもりだったんですが、「好みなものを選んでくれたら、値段を見積もりします」と担当者に言われたので、一応ジャスティンと決める事に。
グラスの白だけでも、色々な種類があり過ぎて選べない

下の写真では分かりづらいんですが、ガラスの白とクオーツを混ぜた感じのバックスプラッシュで見積もりしてもらいました。
写真は上からキッチンキャビネット、バックスプラッシュ、カウンタートップです

値段は$2000ぐらいだったので、バジェット内でできそうだったので、結局お願いしました。
バックスプラッシュをDIYをやるのは難しそうだったし、手間が省けました。
自分の好みのキッチンが出来上がりそうです
つづく
コメント
コメント一覧 (10)
ドリームハウス。聞くだけでワクワクしちゃいます✨大変そうだけど。。。
甘いものだけはダメなの、私も同じです。
甘い朝ごはんの後には一口でいいから白ごはんに塩かけて食べたいです。笑malios2016-09-11 02:00:09返信する
白とグレーでまさにrieさんらしいチョイスですね(*^^*)♡とーーーっっても素敵ですー!!!!!
それにしてもバスルームのタイルに$800ではなく$8000!?!?(°_°)目玉が飛び出ました(^^;;
いよいよデザインも決まってあとは出来上がるのを待つのみですね*\(^o^)/*楽しみ過ぎますね♡blizzy10032016-09-11 05:27:36返信する
なりそうね~、素敵 o(^-^)o
こんなに細かく(セメントの色まで)希望を聞いてくれるなんて
いいね!ストライプっぽいタイルがあるんだね。
どうな風にできあがるのか、なんだか私も楽しみよ~!kiki ちゃん2016-09-11 09:36:58返信する
私もここまでカスタマイズできるなんて、思ってませんでした‼︎ セメントの色まで‼︎
たぶん、あとは待つだけなんでしょうか⁈ 大きなイベントはもうないと思います。先が長いです…
ですよね‼︎ 甘いものだけだと、気持ち悪くなりますよね⁇ パンケーキやワッフルと一緒に漬物やお茶漬けが食べたくなります… 笑。塩ご飯に海苔ですね~。riefortmrrw2016-09-11 10:08:01返信する
ありがとうございます‼︎ もう、決めてるときはワクワクでしたよー。帰り道も「so excited」って主人も言ってました。どんな風になるのか、今から楽しみです。
バスルームの床だけで$8000って言った担当者もビックリしてました。やっぱり本物のマーブルは高いんですね… うちでは無理です‼︎
これで後は建て終わるのを待つだけです。2月まで楽しみです。riefortmrrw2016-09-11 10:11:28返信する
ありがとう。でもこのサンプルの板やキャビネットとかで想像するのって、頭痛くなったよ。私、こうゆうのなかなか想像できないからさ…
最近のタイルは、ストライプっぽい柄が流行りみたいだよ。モダンな感じらしい。
まさかセメントの色まで決められると思ってなかったから、驚いたよ。そこまで決めてこなかったから。でも似た様な色を選べば間違いないから、とりあえず同じ様な色を選びました。
早く来年にならないかなー。それまでに家が売れてればいいけど…riefortmrrw2016-09-11 10:15:05返信する
本当毎回ヨダレを垂らしながら指咥えて読んでます♡
沢山擦り合わせして大変だと思いますが、お気に入りのキッチンが出来上がります様に!!
また楽しみに待ってます(^-^)wくりりん2016-09-11 10:51:40返信する
いつも”いいね”ありがとうございます♡
私も、ここまで私たちでカスタマイズが出来るとは思っていませんでした。日本でもセメントの色まで決められるのかな!?なんて不思議に思ったり... アメリカなのに、ここまで決められるとは驚きです。
つづきのデザインセンターは、またブログでお知らせしますね♡
riefortmrrw2016-09-11 11:56:56返信する
私もここまで細かく決められるのは予想外でした‼︎ アメリカなのに、日本より細かく決められる感じですよね‼︎ セメントの色とか。笑。
営業の人、本当に良い人で良かったです。
とりあえずは、デザインセンター意外は大きなイベントはないですね。後はちょっとしたミーティングとかかな?riefortmrrw2016-09-12 08:32:46返信する