


「レモネードとアイスティーのハーフ&ハーフだよ」
と、教えて頂きました。(優しいお客さんで良かった


ただの飲み物の名前と思っていました
語源は、かつてArnold Palmerが、パームスプリングスのゴルフ場のレストランでいつも、「アイスティーとレモネードを半々ずつに混ぜたドリンクを作って」とオーダーした事から、そこのウエイトレスがそれを「アーノルド•パーマー」と呼び始め、それがいつの間にか全米に広まったらしいです
アメリカって、ノンアルコールのお洒落な飲み物って、結構あるんですよね
ただ”Virgin”を付けるマルガリータやピニャコラーダだけじゃないんです。
Virgin Breeze↓

クランベリージュースとグレープフルーツのハーフ&ハーフ。
これにウォッカを入れると、Sea Breezeというカクテルになります。
Mocktail↓


普通のBelliniはシャンパン+ピーチピューレ(またはピーチネクター)+グレナディンシロップですが、ノンアルコールはベリーニより多めのピーチネクターを ソーダ(炭酸水)で割り、少量のレモンジュースで味を整え グレナディンシロップで色付けしたものです(バーテンダーにより異なります)。
Pussy Cat↓

オレンジジュース、パイナップルジュース、グレープフルーツジュース+グレナディンシロップのミックスジュース。
「可愛い猫」という意味のノンアルコールカクテル。
見た目もお洒落
Shirly Temple↓

これは子供に大人気ですね
スプライトにグレナディンシロップを入れて、チェリーで飾ります。
(場所によってはジンジャーエール)
禁酒中や妊娠中や授乳中のママさんも、楽しく飲めるノンアルコールドリンク。
ソフトドリンクやジュース以外にも色々あります。
そして、昨日久々に行ったFry's。
アリゾナには、Fry'sというグロッサリーが沢山ありますが、スーパーにしては値段もあまり安くないので、1ヶ月に1度行くか行かないかです。
(メンバー価格が少ない様な気がします)
Punpkin Spice latteをゲット。

Fry'sのカートは、カップホルダーがあって便利です。

ここ最近は、普通のグロッサリーでもオーガニックセクションが豊富になりました。

ここのFry'sだけでも3列分はあるし。
やっぱりみんな、オーガニックを気にする人が増えてるんですね。
コメント
コメント一覧 (8)
Fly'sうちもあんまり行かないかなぁ。。Safeway が近いのでもっぱらそっちばっかりですね~(#^.^#)こっちはノンアル飲料たくさんあっていいですよね~(^^)Risa2016-09-29 09:57:00返信する
アイスティー+レモネードの飲み物は彼がオーダーしていた
ドリンクだったからついた名前だったんだね。
そういえば一緒に Olive & Ivy に行った時 riefortmrrw ちゃんが
教えてくれたよね。美味しかったそれ!
ヴァージンでもいろんなミックスドリンクが飲めると
気分が上がって楽しそうよね!
でも良く考えるよね~!
パンプキンラテはどうだった?カボチャ味強い?
Fry's は実は1度しか行ったことないの。近くに2件もあるのに。
なんかいつも行くところばっかり行っちゃうのよね。
でもまた行ってみよう!kiki ちゃん2016-09-29 11:23:13返信する
是非飲んでみてください‼︎ レモネードほど甘すぎず、美味しいですよ。
オシャレなノンアルコール飲み物、オーダーしたいですよね。特に私は外ではあまりアルコールは飲まないので。
うちの近くにはsafewaysがないので、数回しか行った事ないです。多分safewaysもfry'sも同じ感じじゃないですかね?あまり安くない様な気がします。riefortmrrw2016-09-29 15:02:32返信する
さすが、kikiちゃん。プロゴルファーのアーノルドパーマーを知っていたなんて‼︎ てっきり飲み物の名前としか知らなかったわ。まさかそんな語源とは、想像もしてなかったよ。
そうそう、kikiちゃん、olive & Ivyで飲んでたよね。レモネードほど甘くなくてさっぱりだから、飲みやすいよね。アーノルドパーマー、よく発掘したよ‼︎
ミックスドリンクは、the henryのサーバーが勧めてくれたよね。どれも美味しかったー‼︎ 果たして、アリゾナのレストランはオシャレ系のバージンドリンクを作れるかな⁇
パンプキンラテ、アイスを頼んだんだけどさ、モカとキャラメルの味しかしなかった… てか、甘~‼︎ 多分ホットを頼んだら、もっとパンプキンの味がするかも⁈
私はチェスナッツラテを待ってる♡ きっとパンプキンラテの後かな⁈
Fry'sは、なんか高く感じるわ。私も本当たまにしか行かないんだけどね、モイスチャーのポークのスライスが売ってたり、オーガニック系の肉が売ってるから、買うのはほとんど肉‼︎ あ、新しいfry'sは、barがあるらしいよー。買い物がてらに飲めるんだって‼︎riefortmrrw2016-09-29 15:13:15返信する
有名なゴルファーが亡くなったのはニュースで見たけど興味なし(^^;; あの飲み物はたまーにお客に頼まれていつも聞き取れず、へ??とした顔をするとハーフハーフで。って言ってもらってます笑
どうしてもこの名前が頭に入ってこなくて覚えられなくて(>人<;)けど元はゴルファーのお名前とは!!知りませんでした( ̄▽ ̄)
けどこのハーフハーフ美味しいですよね!!名案です!!!*\(^o^)/*笑
そしてモカテルー!!!私はお酒飲めないのでたまに頼みます(*^^*)が、、いつもレストランでモカテル頼むとアルコールと変わらないお値段($10~$15)取られるので控えるようにしました(T_T)もとはジュース、ソーダなのに高過ぎですよね(T_T)そこはジュース、ソーダ安いアメリカ価格にして欲しいものです(>人<;)とかケチですね私!笑
パンプキンスパイス!!!rieさん好きですか??
それ激甘で私はダメでした(´Д` )去年飲んで甘過ぎて飲めず…
私はどうもパンプキン&スパイスという味は苦手みたいで(T_T)去年色々試したけどすべて口に合わず(>人<;)なので我が家はハロウィンカラーは今年はまだ何もないです(^◇^;)
スーパーにオーガニックコーナーが別れてあるのは便利で分かりやすくていいですね*\(^o^)/*blizzy10032016-09-30 00:21:21返信する
アーノルドパーマーって、ゴルフウエアも販売してるって事ですか?
てか、すごい‼︎ そんなに有名なお方だったんですね~。riefortmrrw2016-09-30 02:37:56返信する
>blizzy1003さん♡
ですよね、ですよね?いきなり「アーノルドパーマー」とかオーダーしてきても、「は???」ですよね~。笑。
私もニュースで見ても、全く一致しなくて、ジャスティンに「あの飲み物知らない?カクテル‼︎」とか言って、カクテルじゃないし‼︎ お前も知らないじゃん‼︎ ってツッコミがいがありました。笑。
アイスティとレモネード=アーノルドパーマーでしたが、実在した人がいるなんて、知らなかったです。いや、全米に広まるぐらい定番の飲み物ってすごいですよね。
てか、モカテール‼︎ アルコールと変わらない値段で$10以上って高すぎ‼︎ フルーツスムージーみたいなだけで???さすがカリフォルニア‼︎ 物価高し… だったらアルコール入りのドリンクをオーダーしたほうがいいですね… ソーダやアイスティはレフィル無料なのに‼︎ なんだその違い‼︎
ちなみに、私が働いてたベースでは、$3しませんでした。米軍用に安く設定してるんで、アルコール自体休めなんですけどね、バナナを入れても$3って安すぎだろ‼︎ って思いました。
パンプキンスパイスラテ、甘かったです… キャラメルシロップをドバドバかけるし、モカの味も甘いし、フラペチーノにしたら飲みやすいのかな??なんて思ったけど、やっぱ甘い‼︎
次回(多分)のチェスナッツラテを楽しみに待ってます。あれ、美味しいですよね?ホットのチェスナッツが待ち遠しい♡
我が家もパンプキンカラーは何もデコしてないです。荷物を増やさないでって言われてるので…
オーガニックコーナー、別になってるのは本当に便利ですよね。普通のスーパーでも品揃えが良いって事は、みんな気にしてるんですね~。
riefortmrrw2016-09-30 02:55:17返信する