皆さん、お水は1日どれぐらい召し上がりますか?
水は1日1㍑〜2㍑飲むと良いと言われていますが、なかなか飲めないですよね。
私は、お水を飲むのが凄く苦手なんです。
コーヒーやアイスティーなど、味が付いたものだったら飲みやすいんですが、できる事ならお水を飲みたい...
以前もブログに書きましたが、私は毎日レモン水を飲んでます。
水は1日1㍑〜2㍑飲むと良いと言われていますが、なかなか飲めないですよね。
私は、お水を飲むのが凄く苦手なんです。
コーヒーやアイスティーなど、味が付いたものだったら飲みやすいんですが、できる事ならお水を飲みたい...
以前もブログに書きましたが、私は毎日レモン水を飲んでます。
レモンは、ビタミンCが豊富なフルーツです。
と言っても、実際はビタミンをフルーツから取るのは難しいので、サプリやグミに頼ってしまいます。

でも、取れるものならサプリやグミより実際に食べたいですよね。
出来るだけ、フルーツから取りたいです。
レモンの効果は、こんな働きがあります
■抗酸化作用
■免疫力アップ
■日焼け予防
■コラーゲンの生成
レモン水は、美肌効果とアンチエイジング効果があります。
ビタミンCたっぷりの果物で、グレープフルーツやオレンジよりも豊富。
そのビタミンCには、低酸化力が強く含まれており、お肌の再生化、老化防止にもなります。
そして血糖値向上を防止してくれて、血液がさらさらにしてくれます。
また、レモンに含まれているクエン酸が、1日の基礎代謝を上げてくれるので、ダイエット効果もあるんです。私は朝起きてから1杯、レモン水をいただきます。
腸を刺激するので便秘防止になり、そしてデトックス効果も。
腸は、自律神経とも深い関わりがあるため、ストレスや疲れで自律神経が乱れると、副交感神経よりも自律神経の方が優位になってしまい便秘になりやすくなるそうです。
そんな時は、レモン

レモンの香りの成分の”リモネン”は、気分を落ち着かせてリラックスさせてくれるという効果があります。
またレモンの酸味は腸を刺激して、その働きを促進してくれる効果があるんです。
だから、アロマオイルにも、レモンがあるのでしょうか。
我が家には、必ずレモンが常備


ただ、レモンの大量摂取には注意が必要です。
強い酸味から、歯のエナメル質を溶かしてしまう事があり、胃などの消化器官が荒れてしまうことがあります。
歯の色も黄色く変わってしまう事もあるそうなので、濃すぎるレモン水は控え、またレモン水を飲んだ後は、水で口をすすぐと良いそうです。
レモンと一緒に、ミントもレモン水に入れます。
日本に一時帰国している間に、ずっと育てていたミントは枯れてしまったので、新しいものをTrader Joe's で購入しました↓