ただいま来日中ですが、引き続きアメリカの記事をポストいたします。
日本滞在中の写真は、Instagramのストーリーに載せてますので、よろしかったらフォローをお願いいたします→★
我が家の近所にも、やっとトレジョ(アメリカで人気のスーパー)がオープンしました↓
トレジョはアリゾナには沢山あるんですが、うちの近くにはなくて、今まで30分程運転しなければなりませんでした。
これで、だいぶ家から近くになり、トレジョで頻繁に買い物ができます
Costcoと違って、トレジョの商品は小さめで、冷凍食品の値段も割高なのかもしれませんが、美味しいものが売ってます。
以前から噂になっていた、トレジョのチヂミを購入しました
この日は、オープンした次の日に行ったため、品切れ商品続出
1周回ってチヂミが見当たらなかったので、もう1回冷凍食品の周りを回ってみたら、店員さんがちょうど補充をしている所でした
チヂミって、英語だと”Pa Jeon”って言うんですね。
知らなかった
Product of Koreaなので、本格派のチヂミです↓
値段は$3.69で、4枚入り。
Ultra Hydrating Gel Moisturizer
お値段、$8.99。
SNSで話題の商品だったので、早速購入してみました。

トレジョの売り場でこの商品を手に取り成分を読んでいたとき、ほかの女性も同じセクションにいたので、「この新商品はDe La Merのクリームに似ているんですって」と、教えてあげました
(その女性、購入していきました
)
アロエ、グリーンティー、ヒアルロン酸配合。
シルクの様なジェルクリームで、乾燥しているアリゾナでも、お肌がしっとり

75mlで$8.99で、コスパも素晴らしい
お品切れになる前に、是非
日本在住の皆様も、アメリカ本土に行く際がございましたら、お土産のリストへ入れておいてください
(過去ブログの”ばら撒きプチプラアメリカ土産、色々”→★も、ご参考にどうぞ
)
ただ今、日本一時帰国中のため、ブログを定期的にポストする事が難しいと思いますが、 引き続きMarriage life in Arizonaをよろしくお願いします。
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村
LINEで読者登録ができます↓

我が家の近所にも、やっとトレジョ(アメリカで人気のスーパー)がオープンしました↓
トレジョはアリゾナには沢山あるんですが、うちの近くにはなくて、今まで30分程運転しなければなりませんでした。
これで、だいぶ家から近くになり、トレジョで頻繁に買い物ができます

Costcoと違って、トレジョの商品は小さめで、冷凍食品の値段も割高なのかもしれませんが、美味しいものが売ってます。
以前から噂になっていた、トレジョのチヂミを購入しました

この日は、オープンした次の日に行ったため、品切れ商品続出

1周回ってチヂミが見当たらなかったので、もう1回冷凍食品の周りを回ってみたら、店員さんがちょうど補充をしている所でした

チヂミって、英語だと”Pa Jeon”って言うんですね。
知らなかった

Product of Koreaなので、本格派のチヂミです↓
値段は$3.69で、4枚入り。
Ultra Hydrating Gel Moisturizer

お値段、$8.99。
SNSで話題の商品だったので、早速購入してみました。
乳褐色色で、ジェルタイプなのでぷるんぷるん。
サラサラしていますが、肌に浸透するのがわかり、少量でもかなり伸びます。
そして、無香料
これを使ってみて、思った事。
こちらのジェルクリームと、一緒の様な感じです(同じ成分ものも入ってます)↓
私が毎日使っているドラッグストア基礎化粧品、肌ラボから発売している”濃・極潤”↓
そして、無香料

これを使ってみて、思った事。
こちらのジェルクリームと、一緒の様な感じです(同じ成分ものも入ってます)↓
私が毎日使っているドラッグストア基礎化粧品、肌ラボから発売している”濃・極潤”↓
右は化粧水で、左がクリームです。
左側のジェルクリームは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックとして使用できますが、私は乳液として使っています。
左側のジェルクリームは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックとして使用できますが、私は乳液として使っています。
日本に一時帰国した際に毎回購入しますが、アマゾンUSAでも割高ですが販売してます。
この両商品の極潤が、本当に濃厚で、ヒアルロン酸がたっぷり入っているので、とろ〜りする商品です。
化粧水とクリームは基本、高いハイブランドのものと成分は似ているそうです。
高い商品をチビチビ使うより、プチプラ商品で毎回惜しみなく、たっぷり使いたい派なので、プチプラ商品で満足しています。
(本当は、高いハイブランド商品で、たっぷり使いたいですけど...
)
また、ハイブランドの商品は、物によっては香料も入っているものもあるし…
美容液だけは、LANCOMEのジェニフィックを使っています↓

こちらの商品を使い始めて、ほぼ10年。
この美容液を使ってから、肌の状態が良いので、もうやめられません。
トレジョの新商品のジェルモイスチュライザーは、”有名高級ブランド”DE LA MER”のクリームに似ている」という風に紹介されている所もある、SNSで話題の商品です。
”This $9 Trader Joe’s moisturizer is basically a dupe for La Mer”→★
DE LA MERといえば...
Creme de la Mer
↓

アメリカでは1oz(約30g)で20520円(日本のオンライン→★)、アメリカでも同じサイズが$175(アメリカのオンライン→★)、”Miracle Broth”と言われている高級商品です。
色々なベストコスメの賞を取り、肌トラブルに陥ったときの修復機能もあるそうで
私は、こんな高級商品を使った事はありませんが、凄いのでしょうか
(1度は使ってみたい
)
そんな商品、主婦には買えないよ
と思った方
こちらのトレジョのジェルモイスチュライザーを、是非使ってみてください
この両商品の極潤が、本当に濃厚で、ヒアルロン酸がたっぷり入っているので、とろ〜りする商品です。
化粧水とクリームは基本、高いハイブランドのものと成分は似ているそうです。
高い商品をチビチビ使うより、プチプラ商品で毎回惜しみなく、たっぷり使いたい派なので、プチプラ商品で満足しています。
(本当は、高いハイブランド商品で、たっぷり使いたいですけど...

また、ハイブランドの商品は、物によっては香料も入っているものもあるし…
美容液だけは、LANCOMEのジェニフィックを使っています↓

こちらの商品を使い始めて、ほぼ10年。
この美容液を使ってから、肌の状態が良いので、もうやめられません。
トレジョの新商品のジェルモイスチュライザーは、”有名高級ブランド”DE LA MER”のクリームに似ている」という風に紹介されている所もある、SNSで話題の商品です。
”This $9 Trader Joe’s moisturizer is basically a dupe for La Mer”→★
DE LA MERといえば...
Creme de la Mer


アメリカでは1oz(約30g)で20520円(日本のオンライン→★)、アメリカでも同じサイズが$175(アメリカのオンライン→★)、”Miracle Broth”と言われている高級商品です。
色々なベストコスメの賞を取り、肌トラブルに陥ったときの修復機能もあるそうで

私は、こんな高級商品を使った事はありませんが、凄いのでしょうか

(1度は使ってみたい

そんな商品、主婦には買えないよ


こちらのトレジョのジェルモイスチュライザーを、是非使ってみてください


トレジョの売り場でこの商品を手に取り成分を読んでいたとき、ほかの女性も同じセクションにいたので、「この新商品はDe La Merのクリームに似ているんですって」と、教えてあげました


アロエ、グリーンティー、ヒアルロン酸配合。
シルクの様なジェルクリームで、乾燥しているアリゾナでも、お肌がしっとり


75mlで$8.99で、コスパも素晴らしい

お品切れになる前に、是非

日本在住の皆様も、アメリカ本土に行く際がございましたら、お土産のリストへ入れておいてください

(過去ブログの”ばら撒きプチプラアメリカ土産、色々”→★も、ご参考にどうぞ

ただ今、日本一時帰国中のため、ブログを定期的にポストする事が難しいと思いますが、 引き続きMarriage life in Arizonaをよろしくお願いします。
登録してみました。
最後にポチっとお願いします↓

にほんブログ村
LINEで読者登録ができます↓
