私、モノトーンが大好きで
去年の3月に新しい家に引っ越しましたが、家中、白黒グレーでオーダーしました↓
天然の大理石やグラナイト等の天然石は、飲み物をこぼしたときなどシミになってしまったりで扱いが大変なので、今は人工石のクオーツが人気の様です。
クオーツは、天然石のような質感がありながら汚れがしみ込まない、耐熱性が高い、傷がつきにくいメリットがあります。
先日チェンジした、リビングルームのアクセントウォール↓
上の写真↑をクリックすると、その時の記事に飛びます。
こちらも白黒のタイル柄を選び…
デコレーション関係も、全てモノトーン↓
“Interior & decor”のカテゴリーはこちらから★、
“新しいお家”のカテゴリーはこちらから★どうぞ。
日本に来てからも、モノトーングッズを探しています。
3 Coinsで見つけた、大理石柄の携帯ケース↓
しかも150円
携帯ホルダーも、シルバーのスワンのものが150円だったので、一緒に購入しました↓
スリコって、150円商品が結構売っているんですね。
発売当日は用事があってCanDoに行けなかったので、次の日に行ってきました。
という事で、全部で4枚ゲット
合計で300円で、このクォリティー&可愛いさ
スリコって、150円商品が結構売っているんですね。
そして数日前に発売された、ブロガーMariさんとCanDoのコラボ↓
写真をクリックすれば、CanDoとMariさんのインスタのページに飛びます↑↓
可愛いステッカーやらポーチが沢山売られていました。
この、“SIMPLE STYLE”というサインが目印。
私が目を付けていたのが、大理石柄のインテリアマット。
店頭には1枚しかなかったので、やっぱり1歩出遅れたか… とショックを受けましたが、もう1軒CanDoがある事を思い出し、ダメ元で行ってみたら、まだ売ってました
サイズは、25cm X 25cmの正方形。
私は、食事の時に使うプレイスマットとして使おうと思っていますが、インスタ等のSNSでの写真撮影にも、使えますよ
同じシリーズで、大理石柄のトレイもゲット↓
同じシリーズで、大理石柄のトレイもゲット↓
小物を置いたり、ネイルのパーツを置くのに使おうと思ってます。
そして、こちらはMariさんの商品ではないんですが、大きめのマスキングテープがあったので、こちらも購入↓
こんな横長のマステは、珍しいですね。
いや、日本の100均関係は本当にクオリティが良すぎ
日本にいる間、毎日の様に100均通ってます
カゴの中に商品を沢山入れても、100均なら罪悪感ないですよね〜。
アメリカのダラーストアも見習ってほしいな…