遠距離恋愛を乗り越えるには
私、国際恋愛・国際結婚のカテゴリーに属しているんですが、全く国際結婚の事を最近ブログに書いていないので、たまには国際恋愛の事でも書いてみようと思います。私たちは1年半の遠距離を経て、ジャスティンが仕事で1週間程来日中の間に、2013年4月20日に入籍しま ...
続きを読む
私、国際恋愛・国際結婚のカテゴリーに属しているんですが、全く国際結婚の事を最近ブログに書いていないので、たまには国際恋愛の事でも書いてみようと思います。
そしてそれから移民ビザの申請をし、1年7ヶ月後の2014年11月に、めでたくアメリカに移住。
途中2014年3月には、都内で結婚式を開き、そのときもジャスティンが家族で日本に来てくれました。

今までの移民ビザ申請の詳しい内容は、”ビザ関係”のカテゴリーからどうぞ★
結婚式3月20日を選んだ理由は、こちらからどうぞ★

結婚する前の遠距離、入籍してからの遠距離を合わせるとトータル3年ほど。
遠距離って、本当に大変だと思います。
相手がそばにいないと辛いし、寂しい

でも私たちは、長い3年を乗り切りました。
付き合いたての頃は、彼は夜勤だったので、アメリカとアリゾナの16時間の時差が全く感じなかったのがラッキーでした。
そして年に3回程日本出張があったし、私も年に3回ほどアリゾナに遊びに行っていたので、結構頻繁に会えたほうだと思います。
とは言っても、すぐに会えないのは本当に辛かったです。
遠距離中、無料アプリを使って毎日連絡。
(Viberというアプリです)
3年の間で、連絡を取らなかった日は、2、3日だけでした。
最近は色々な無料アプリもあるし、いつでもどこでもメッセージが送れるので、便利な世の中
昔、留学し終わったときに遠距離をしていたときなんて、国際電話に5万円なんて事もあったりしましたけど...
スマホ様様ですね
最近は色々な無料アプリもあるし、いつでもどこでもメッセージが送れるので、便利な世の中

昔、留学し終わったときに遠距離をしていたときなんて、国際電話に5万円なんて事もあったりしましたけど...

スマホ様様ですね

スマホがなかったら、遠距離は難しかっただろうなと思います。
2人のどちらかが外に出かけてても、メッセージを送りあえるし、おしゃべりもできてしまうし、相手の顔を見ながらFaceTimeができたり...
でもやっぱり、遠距離をしていたって、喧嘩はします。
たとえ前日に喧嘩っぽく終わっても、次の日は”Ohayo”でメッセージを送り、喧嘩の原因を次の日に持ち込まない様に心がけました。
また、彼がどこかに出かけているときも、私は(誰とどこに出かけてるかを)追求して聞いたりしませんでした。
でも私は、彼が何も聞いてこなくても、「〇〇(いつ)に、〇〇(どこ)に出かけるの」と軽いインフォメーションを教えたりしました。
そうすると、自然と彼も私を心配かけない様に、「今日はどこどこで誰と会う」と、こちらが何も聞かなくても、相手は言ってくるんです。
遠距離で1番必要な事は、”信頼”。
信じあえなければ、遠距離なんて絶対無理
お互いの協力がなければ、成り立たないと思います。
何か不満に思う事があったら、相手の意見を聞きながら問題解決したり...
一方的に言うだけでは、いつまで経っても平行線で解決しません。
遠距離恋愛で辛いときは、自分を磨く
私は、大好きなライブに行ったり、まつ毛エクステやエステに行ったり...
また、趣味に没頭する事もできるんです。
二人で一緒にいたら、なかなかできない事も、遠距離だから自分の時間を有効にできるメリットも。
相手のことを考えてばかりいると、悪い事ばかりを想像してしまいます。
遠距離だからこそ、自分に没頭できる事、打ち込める事を探す
会えないからこそ、絆が深まるのが遠距離恋愛の特徴です。
2人のどちらかが外に出かけてても、メッセージを送りあえるし、おしゃべりもできてしまうし、相手の顔を見ながらFaceTimeができたり...
でもやっぱり、遠距離をしていたって、喧嘩はします。
たとえ前日に喧嘩っぽく終わっても、次の日は”Ohayo”でメッセージを送り、喧嘩の原因を次の日に持ち込まない様に心がけました。
また、彼がどこかに出かけているときも、私は(誰とどこに出かけてるかを)追求して聞いたりしませんでした。
でも私は、彼が何も聞いてこなくても、「〇〇(いつ)に、〇〇(どこ)に出かけるの」と軽いインフォメーションを教えたりしました。
そうすると、自然と彼も私を心配かけない様に、「今日はどこどこで誰と会う」と、こちらが何も聞かなくても、相手は言ってくるんです。
遠距離で1番必要な事は、”信頼”。
信じあえなければ、遠距離なんて絶対無理

お互いの協力がなければ、成り立たないと思います。
何か不満に思う事があったら、相手の意見を聞きながら問題解決したり...
一方的に言うだけでは、いつまで経っても平行線で解決しません。
遠距離恋愛で辛いときは、自分を磨く

私は、大好きなライブに行ったり、まつ毛エクステやエステに行ったり...
また、趣味に没頭する事もできるんです。
二人で一緒にいたら、なかなかできない事も、遠距離だから自分の時間を有効にできるメリットも。
相手のことを考えてばかりいると、悪い事ばかりを想像してしまいます。
遠距離だからこそ、自分に没頭できる事、打ち込める事を探す

会えないからこそ、絆が深まるのが遠距離恋愛の特徴です。
辛かった先には、きっと幸せな未来があると信じて、私は遠距離をやってきました。
辛くても、相手を信頼していれば、乗り切れると私は思ってます。
今現在、遠距離をしている方々、素敵な未来に辿り着ける様に、応援しています
でも本音を言えば、やっぱり世間一般のイケメンくんと遠距離をするのはオススメできません。
普通に過ごしているだけで、自分の知らない所で可愛い子が寄ってきてしまうし...
イケメンみんなが浮気をする訳ではないですが、そうゆう人に限って、連絡をくれなかったり不安にさせる事をする...
そんな心配を日々して、自分が辛い思いをするなら、そんな彼氏とは別れたほうがいいかなと思います。
昔、自分にもっと勇気があれば、遠距離をしていた人ともさっさと別れてたのに...
辛くても、相手を信頼していれば、乗り切れると私は思ってます。
今現在、遠距離をしている方々、素敵な未来に辿り着ける様に、応援しています

でも本音を言えば、やっぱり世間一般のイケメンくんと遠距離をするのはオススメできません。
普通に過ごしているだけで、自分の知らない所で可愛い子が寄ってきてしまうし...
イケメンみんなが浮気をする訳ではないですが、そうゆう人に限って、連絡をくれなかったり不安にさせる事をする...
そんな心配を日々して、自分が辛い思いをするなら、そんな彼氏とは別れたほうがいいかなと思います。
昔、自分にもっと勇気があれば、遠距離をしていた人ともさっさと別れてたのに...
遠距離に関係なく、近くにいても浮気をする人はする。
少しでも不安にさせる相手は、彼女の事を一生大切にする事ができるのかな?