Independence Dayは、体調悪化+美味しいマスカット
昨日7月4日は、アメリカ独立記念日だったので、ジャスティンは休みでした。彼は、数日前からアレルギーの様に鼻水が出て、「目の辺りが割れそうに痛い」と言っていたので、「病院に行ったほうがいい」と、私は何度も言ってるのに、全然行かないんです… アメリカって医療費 ...
続きを読む
昨日7月4日は、アメリカ独立記念日だったので、ジャスティンは休みでした。
彼は、数日前からアレルギーの様に鼻水が出て、「目の辺りが割れそうに痛い」と言っていたので、「病院に行ったほうがいい」と、私は何度も言ってるのに、全然行かないんです…
アメリカって医療費が高いので、アメリカ人って本当に病院に行きたがらないんですよね

国際結婚あるあるだと思います

それでいて、「頭がクラクラする」とか、「痛い」とか言ってきて…
「だったら病院行けば?」と、私もキレてしまいました

どうやら、sinus infection(日本語で副鼻腔感染症というみたいです)らしいんですが、ネットで調べてみた所、ほぉっておくと脳まで菌が広まる事があるらしく、とっても危険な感染症らしいんです。
尚更、病院へ行ったほうがいい

アメリカには、個人個人にPrimary doctor(担当ドクター)がいて、通常そのドクターに予約を入れてから診てもらいます。だから、診てもらうのが3、4日後、下手したら1週間後なんて事もあるんです。だから緊急の場合は、Urgent Careという所で診てもらいますが、Urgent Careは値段が高い‼︎
私達の保険は、Open access(予約しなくてもwalk inで診てもらえる)なんです。だから早くドクターに診て貰えばいいのに

なかなか行かないんです

「あなたにはまだ死んでほしくないから、早くドクターに行って
」

と言ったので、明日は病院に行くと思います。
抗生物質をもらって、早く良くなってもらわないとです。
という事で、通常休みの日はジャスティンが朝食を作ってくれますが、昨日は私が作りました。
ジャスティンは、卵1つ+卵白4つでオムレツを作るので、先に彼のオムレツを作り、余った卵黄4つ+卵1つで、私のオムレツを作りました。
全部で卵黄5個だから、こんなに黄色いオムレツになっちゃった

オムレツの中は、玉ねぎとマッシュルーム。
ソースは、Costcoのパスタソース↓
Costcoのパスタソースの過去記事は、こちらから★
いつもはサルサソースを付けてオムレツを食べるんですが、買い忘れてなかったので、今回はパスタソース。
ケチャップより甘すぎないので、オススメです。
葡萄はこれ↓
この時期のみ発売される、Cotton candyという、オーガニックのマスカットです。
この葡萄は、お友達に「美味しい」と教えてもらいました。
アメリカの果物は、日本の果物に比べて甘味が少ない様が気がしますが、このCotton candyはめちゃくちゃ甘い

お友達のオススメは、冷凍庫で凍らせて頂く方法

シャリシャリして、とっても美味しい

しかも凍らせれば、長持ちするし。
1パウンド$4.99なので、マスカットにしては少々お高めですが(今回のお会計、軽めのを買ったつもりでしたが、$9
)、本当に甘くて美味しいので、アメリカ在住の皆さん、是非お試しください


夜は、Sprouts(健康派のスーパー)でチキンを買ってきたので、これ↓
自分じゃ焼けないので、焼いてあるものです

No antibiotics ever(抗生物質不使用)、No Hormon(ホルモン剤不使用)、No steroid(ステロイド不使用)、humanity raised(人間によって育てられた)。
Sproutsのチキンは、sproutsのファームで育てられた、冷凍を1度もされてない、安心でフレッシュなチキンです。しかも、専用ファームだから値段がとっても安い

ハーブで焼きたかったので、お庭にあるローズマリーを使って…